2023.7.20
酷暑の毎日 早くも 花資材は 秋、冬。
いつもお世話になっている四谷三丁目東京堂さん。CFLビルVIPルームで開催中の「秋冬の花材の展示」
に行ってきました。
新製品のアーティフィシャル。色味、形も素敵でわくわく。。。
早く使いたい。。。
ディスプレイデザインやアレンジのヒントも。。。
夢中になって 2時間も見入っていました。
2023.2.16
久し振りに国際展示場ビックサイトで開催されている「ギフトショー」に。
北風が強く(飛ばされそうでした。。。)寒い。
入場者も多く 会場に入るまでなんと40分!
私たちは フラワーグリーン&ガーデニンググッズのブースに。
ソラの木から作った ソラフラワー
カンナ削りした薄い木から。。。
苔を使って 盆栽もモダン。
エコな資材を使った アレンジに 魅了されました。
制作やレッスンにも取り入れていきたい!
疲れたけど 収穫ある一日でした。
2023.1.27
極寒の一日 資材やさん「東京堂」春夏展示会に行ってきました。
柔らかい色合いの春。ビビットな色の夏。
ペットボトルなどの再生マテリアルを使用したアーティフィシャルフラワーのReCO(リコ)が誕生。
優しい手触りと色合い。早速使ってみたいな。。。
売り場も桜のピンクにミモザのイエロー。
2022.7.18
久しぶりの東京堂
凄まじい雨の日。 秋冬の展示会・・・
クリスマス&お正月の資材に囲まれ もうそんな季節だと実感。
月日の経つのが早い。。。。
東京堂VIP会場へ
一番惹かれたのは クリスマスの「ワイヤーキューブ!」
サイズ違いのゴールドキューブをワイヤーで好きなように組み立てる。。。
楽しそう! 創作意欲がわきますね。
クリスマスツリーのオーナメント!
流行りのバルーンアレンジ。。。
ハロウィン
お正月飾り
少しずつエンジン始動しなくては。。。
久しぶりに刺激を受けました。
2021.6.5
昨日 お世話になっている資材屋 東京堂さんの秋冬新作展示会に。。。
完全予約制の中(雨でしたが。。。)早くも 秋冬の資材。。。。
ハロウィン、クリスマス、お正月。
昨年から引き続きナチュラルな色味。流行りのドライフラワーと合わせやすいように。。。
ディスプレイや季節のレッスンデザインのヒントもありました!
2021.1.15
品川のアーティフィシャルフラワー「アン・デコール」春の新商品発表会に行ってきました。
この資材やさんは はじめまして。。。です。
コロナ禍で品川。。。でしたが 店内のお客も少なくて。。。ホッと。
新しい感覚のアーティフィシャルにも出会えました。
店舗ディスプレイにもレッスンにも使えそう!
2020.12.25
先日 お世話になっている資材屋さん東京堂の来年開催される「春夏新商品内覧会」に一足早く見せて頂きました。
事前予約して 貸し切り状態。。。
大人っぽいパステル系の資材。。。お店のディスプレイアレンジに使ってみたいな。。。
母の日用の資材もたくさん。。。来年の母の日はどんな状態かなぁ
フラワリーティル というブック型の花瓶が面白い!
本を開くと3種類の形のフラワーベースが。。。
ガラスの瓶を入れる事が出来るので 生花も大丈夫。
子供の飛び出す絵本みたい。。
購入してみましたよ!
2020.7.16
昨日 四谷三丁目の東京堂の 新製品内覧会に。
例年なら6月に ハロウィン クリスマス 正月用の内覧会が開催されていたけれど ここにもコロナの影響。
密を防いで 予約制で。。。
今年のクリスマス お正月 withコロナで どういう風になるのでしょう。。。
2016.11.20
金曜日は 六本木界隈を忙しく走りまわっていました。
まず、六本木ベルサールホールでの 大地農園さんの新商品発表会に。。。
新商品のサンプルも頂きました。
開発中の花たち。。。 早く使えるようになるといいなあ。
この後は タクシーで 予約をいれておいた Clayショールームに。。。
器の新商品の内覧会です。 一足お先に実際に見る事 触る事が出来て
春アレンジの参考に。。。
この後は ミットタウンへ。。。
2016.2.8
先週 水曜日に 行った 日本橋コレド室町での イベント!
今話題のプロジェクティングマッピングの 村松亮太郎氏 と 草月流家元 勅使河原茜氏 のコラボ。
五感で楽しむ 体験型庭園!
紙の花、プリザーブドフラワー、生花、 香り、 音楽、光 プロジェクティングマッピング!
魅了されました! 新しい 世界に。。。