2025.3.6
2025.3.4
また 冬に逆戻り。なのに目が痒い。
アトリエは 春の花 「ミモザ」でいっぱい。
季節アレンジ「ミモザのハーフリース」レッスン
同じ花材でもそれぞれの個性が。。。フックの取り付け位置で 表情も変わる。。。
プリザーブドのユーカリニコリの香り。。アーティフィシャルのミモザの黄色に春のパワーを感じてください!
2025.2.27
もふもふミモザハーフリース。
30㎝ひげつるリースを半分にほどいてまき直し 動きのあるリース台に。
丸く巻いてあるリースなので 反発力が強く思うような形にするのが大変。。。
なんとか イメージに近い形に完成!
2025.1.19
昨年のレッスン
ウインターリースとご実家用の仏花アレンジを。
ウインターリース、ご主人も気に入ってくださったと。。。。
お正月過ぎても インテリアとして 飾ってくださいね。
優しい色合いの仏花一対。 ご先祖様気に入ってくださったかな。。。
2025.1.18
2024.11.26
2年前のクリスマスリースデザインの「ハーフリース」
アトリエに通年飾っているのを見て 我が家にも飾りたい!と。。。
プリザーブドのヒムロ杉。ブルーアイズ。ユーカリニコリ。綿の実。。。
リクエスト頂けるのは嬉しい。
2024.11.14
今年のクリスマス&お正月リース 好評です!
大人っぽいモダンなリース。
今までのリースと違い ちょっと バランスの取り方が難しい。。。
昨日初めてのレッスン。。。 お疲れ様でした。
それぞれの個性で 素敵なウインターリースに。
アイアンベルがやはり人気。 カランコロンの音色 癒される。
2024.10.31
明日から11月。。。 やっと長袖の毎日になりクリスマスレッスンのスケジュールも。。。
今回 ワンデイレッスンとしては 初めての「野菜のアレンジ」
今まではオーダー専門のアレンジでした。
今回は一番作りやすいボックスアレンジに。
クリスマス使用の「野菜のボックスアレンジレッスン」
11月5日に尾山台のカフェ「ハナカド」さんで開催予定です。
お店とのコラボレッスンは 久しぶり。
小さなお店なので 満席になりました。。。
これからもコラボレッスン考えています。
クリスマスリボンは 選べます。
人参を星形にカット。。。ズッキーニのへたも星です。。。
鑑賞された後は 美味しく食べてくださいね!
①ズッキーニ
②ラディッシュ
③パセリ
④グリーンリーフ
⑤ピーマン
⑥カラーピーマン
⑦カリフローレ
⑧アスパラガス
⑨ミニトマト
⑩人参
2024.9.15
暑い毎日 お部屋の観葉植物を枯らしてしまう。。。とおっしゃっている生徒さん。
プリザーブドグリーンアレンジは 大丈夫! 生花を保存加工したプリザーブド。私が一番気になっていた「液だれ」も解決された新しいプリザーブドグリーン!
ヤマシダをたっぷり使った 涼やかなグリーンアレンジ。
お好きな実などをプラスして。。。皆様 見本アレンジより たくさん選ばれてボリューム感も。
水やり、お手入れの心配なく インテリアとして お楽しみくださいね。