2024.10.31
明日から11月。。。 やっと長袖の毎日になりクリスマスレッスンのスケジュールも。。。
今回 ワンデイレッスンとしては 初めての「野菜のアレンジ」
今まではオーダー専門のアレンジでした。
今回は一番作りやすいボックスアレンジに。
クリスマス使用の「野菜のボックスアレンジレッスン」
11月5日に尾山台のカフェ「ハナカド」さんで開催予定です。
お店とのコラボレッスンは 久しぶり。
小さなお店なので 満席になりました。。。
これからもコラボレッスン考えています。
クリスマスリボンは 選べます。
人参を星形にカット。。。ズッキーニのへたも星です。。。
鑑賞された後は 美味しく食べてくださいね!
①ズッキーニ
②ラディッシュ
③パセリ
④グリーンリーフ
⑤ピーマン
⑥カラーピーマン
⑦カリフローレ
⑧アスパラガス
⑨ミニトマト
⑩人参
2024.10.18
三歳のお孫ちゃんの七五三お写真の前撮り用の「ボールブーケ」レッスン
ふりまわしても良い様に アーティフィシャルの花を使って。
お揃いの髪飾りも。。。
後日お写真を見せて頂きました。 ピンクの被覆、着物の柄にもマッチして 髪飾りもばっちり!
可愛いお孫ちゃん ボールブーケをとても気に入ってくれたようでした。
おばあちゃま お疲れ様。
2024.10.14
三連休の昨日 家族揃って 九品仏浄真寺にお墓参り。
いつもながら散策の人で賑わっている。
1678年創建されたお寺。広々とした境内の大木の緑に癒され
山門、本堂、阿弥陀堂の彫りにいつも見入ってしまう。。。
都天然記念物指定の大銀杏の下にある歌碑。
歌碑の作者の「樹」の文字が「村」に見えて「蕪村」かなと思って検索したら 「植松壽樹」という歌人でした。。。
大きな石に仏足が彫られた 「仏足石」
2024.10.1
リクエストに応じて制作するフリーレッスン。
ご友人への「仏花」と恩師へのプレゼントの「花束スワッグ」をプリザーブドフラワーで。
優しい色合わせの仏花と
ディープルビー色の薔薇が華やかなスワッグの制作。。。お喋りしながらの 楽しい時間。