2021.1.6
新しい年になって会社や学校も動き出しましたが
緊急事態宣言がもうすぐ出る事になりました。
昨日は病院でしたが 入院する予定の高齢の患者さんが入院できずドクターが他の病院を探していて。。。
医療現場の現実。。。
こんなコロナ禍ですが 気持ちは前向きに きれいな癒しの世界を求めて行きたいと思っています。
今年もよろしくお願いいたします。
写真は ラ・ブランシェのお正月アレンジ と暮れにレッスンを受けた松飾りを リビングに飾ってみました。
両方の赤の水引きと赤い実。。。ジャストマッチでした。
私も今年はお勉強します。
2019.1.1
新年 あけましておめでとうございます
今年は 年号も変わる変化の年! 昭和、平成と生きてきた私も置いて行かれないように。。。
今年も楽しい企画なども考えております。一緒に楽しみましょう。。。
昨日の紅白歌合戦を見ていて 画面のゲスト審査員席にひときわ目立っていたのが
金と朱の扇のアレンジ! 部屋に飾ってある 正月扇アレンジと見比べてしまいました。
流行りなのでしょうか! ちょっと嬉しくなりましたよ。
ラ・ブランシェは 一枚の金と朱リバーシブルの和紙を折り折り。。。して
バランス違いの扇を制作しましたね。。。
負けてない!!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2018.1.4
新年あけましておめでとうございます
今年の三が日は 東京は綺麗な青空でした。。。
今日もそうですね。。。
アトリエを自宅に移転してから 2回目のお正月。
生徒さんの 笑顔笑い声に包まれて元気にまた 新しい年を迎えられました。
皆様に感謝で いっぱいです。
年賀状もありがとうございました。
いまは、ご無沙汰の生徒さんもブログを見てくださってる とお聞きして
とても嬉しいです。 たまには お顔見せてくださいね。
本年も相変わりませず宜しくお願い致します。
お正月例年通り 初詣は氏神さまの 玉川神社へ
参道から外れると 古い社が
金運 昇運と。。。ご利益あるかな。。。
2017.1.7
新しい年になりました。
昨年は 沢山の変化がありました。
何とか乗り越える事ができましたのも 皆様の支えがあったからです。改めて御礼申し上げ、
新しい年は 輝く年にすべく。。。前進していきたいと念じております。
今年も宜しくお願いいたします。
5日6日と 東京堂の初売りに。。。パスポートも当たり、幸先良し!です。
今日は 9日納品予定の 店舗ディスプレイ2件の制作。
卒業生の Is さん Saさん Itさんのサポートで。。。
2月に 書道家の女性とのコラボのお話しがあります。
京都に頼んでいた資材も到着。 面白い作品になりそうですよ。