News & Blog

Archive

『季節のアレンジ』カテゴリーの投稿一覧

季節アレンジ クリスマスース

今年のクリスマスリースは赤のリクエストが今のところ多いですね

 

見本で制作した時のスモークツリーのバーガンディ色と 実際にレッスン用にオーダーした

 

スモークツリーのバーガンディ色のロットが変わってしまい、ご迷惑お掛け

 

ししまいましたが 紫陽花とスモークツリーの分量を変え

イメージ損なわないものになったのでは。。。と

 

● Simさんも 赤です。。。

IMG_0509IMG_0492

 

IMG_0496 お決まりの暖炉の前で。。。パシャリ

IMG_0397 キラキラボールもリクエストで付けて。

 

● Fuさんも 赤で。

 

IMG_0448IMG_0510

 

 

IMG_0513  リボンも入れて。。。より華やかに。。

 

もう一つ、 ご結婚のお祝いにガラスの器に アレンジを制作。

 

IMG_0511IMG_0512

 

●Si さんは 赤     Suさんは 黒

 

IMG_0542IMG_0543

 

Siさんは一番最初に 赤リースを作られましたが スモークツリーと紫陽花のバランスを変えて

 

頂く為  もう一度 制作し直して頂きました。。。

 

納得の出来栄えに。。。

 

IMG_0546IMG_0545

 

Suさんの 黒リースもシックです。(赤リースも 追加レッスンの予定に。。)

 

二つならんで 素敵 です。

 

 

 

 

 

 

 

ハロウイン終わって クリスマスへ突入

ハロウィンも終わり  アトリエサロンも クリスマス。。。

 

4日納品の2件の店舗ディスプレイ制作。。。頑張って。。。

 

季節アレンジのリース Si さんは 赤バージョンで。

 

スモークツリーの色のロットが 見本で仕入れた時と大幅に違い 紫陽花を増やし スモークツリーを半分に減らす事

 

で 何とか イメージが。。。。

 

IMG_0492IMG_0494

 

 

IMG_0496

 

クリスマスリースの撮影場所は  暖炉の前で。。。

 

可愛く赤リースが 仕上がりました!

 

 

下の画像は スーパーで見かけた 「カラートマト」

 

お菓子のようですね。。。お洒落!

 

IMG_0489

 

明日は lablanche Rei の REIKO先生と柏グループからの認定校のお二人が アトリエサロンに

 

ブラッシュアップレッスンに見えます。

 

レッスン内容は お楽しみに。。。

 

 

 

 

シーズンアレンジ アクアアレンジ と 秋のスカーフアレンジ

すっかり秋ですが。。。 アクアレンジは人気アレンジです。

 

いつもお二人で参加の Si さん と Oさん

 

IMG_0299IMG_0300

 

IMG_0303

IMG_0304IMG_0306

 

青い砂を使って 海バージョン        角ガラスには グリーンで。。。

 

季節は関係なく ずーっと眺めていたくなる癒しのアクアアレンジ。。。。まだまだ人気です。。。

 

貝がらの在庫が残りわずかになってきましたが。。。来週もアクアレッスンありますよ。

 

●秋のスカーフアレンジ。。。は ベテランSuさん。

 

先週 収穫祭スワッグレッスンを受けられ  ご覧になったご友人二人から オーダーされたそう。。。

スワッグの材料は 後1セットしかないので もう一つは スカーフアレンジに。。。

 

IMG_0307IMG_0308

 

葡萄の色を変えて。。。この色の方が良かったかな。。。

 

スカーフ柄のペーパーを 折って。。。

 

ご友人に渡したくなくなった。。。と Suさん。

 

スワッグも 忘れないうちに 完成させてくださいね。

 

 

 

 

 

収穫祭スワッグ

季節アレンジ 収穫祭スワッグ。。。まだまだ人気ですが、材料も予約分で完売です。。。

 

連休前のレッスンは。。。

 

●仲良しのお二人。。。Hoさん Haさん

 

お二人ともパワフルで いらっしゃるだけで場が明るく。。。

IMG_0258IMG_0259

IMG_0261IMG_0262

 

それぞれの個性がでたスワッグに。。。

 

●やはり仲良しさんのお二人。。。Su さん SIさん

 

Suさんは 足をはく離骨折されてたので(この1ヶ月に二人の生徒さんが足のはく離骨折に)お久しぶり。。。

 

IMG_0264IMG_0265

 

IMG_0268IMG_0269

 

お決まりの玄関ドアに付けて 撮影。。。

 

夕方になり 画像が暗くなりましたが 。。

 

皆様お疲れ様でした。。。

 

 

収穫祭スワッグ   

昨日とは うって変っての どんより空 雨も。。。

 

おまけに蒸し暑い。。。

 

文句いっていても 楽しくないので。。切り替えて。。

 

お久しぶりの Naさん。

 

バスに乗ってすぐの距離。。。より近くなりました。。。と!

 

「収穫祭スワッグ」を。。。

 

ハロウイン色は 無しで。。。と。

 

ハロウインピックの代わりに どんぐりピックを。。。

 

 

IMG_0243IMG_0244

 

お決まりの 玄関ドアで写真を。。。

 

中央右に ドングリが。。。

 

秋の実りのスワッグ です。

 

明日は アクアアレンジとリクエストアレンジの グリーン額アレンジレッスン。。。

 

 

個性溢れる。。。季節のアレンジ

朝から アトリエ移転に伴い法務局に。。。おとぎの国の電車のような 世田谷線に乗って。。。

 

今年は まだ 街中はハロウィン色無いみたい。。。

 

アトリエのシーズンレッスンは。。。

 

お洒落なスカーフハロウインアレンジ を昨日アップした ビタミンカラーのブーケを

 

制作された Si さんが。。。

 

 

IMG_0198IMG_0199

 

重さのバランス、難しいです。。。

 

スカーフ折りも上手に。。。完成!

 

● ブラッシュアップレッスンに 収穫祭スワッグを制作されたのは Saさん。

 

縦長のデザインを 横長に変えて。。。

 

フックも二か所にして。。。

 

IMG_0223FullSizeRender

 

横長タイプのスワッグの完成です。

 

キッチンの壁に飾られたそうです。 な―るほど。。。

 

明日からは 涼しくなるとか。。。 皆様のお家も 秋色になりますね。。

 

 

 

 

 

収穫祭スワッグ

8月末にアトリエを移転し、 少しづつ 動線にも慣れてきました.

 

 

収穫祭スワッグのレッスン。。。

 

アーティフィシャルの葡萄の枝葉の扱いに苦戦しながらも 皆様素敵にまとまってます。。

 

 

●ウエディングコース修了後 季節のアレンジレッスンにいらっしゃる Fuさん

 

難しい!と仰いながらも。。。

IMG_0184

 

葡萄を中心に 完成。。。。

IMG_0186

私の都合で スタート時間が遅れ 出来上がった時には 外は真っ暗に。。。

 

見にくいです。。。 申し訳ありません。

 

●ブラッシュアップ レッスンに So さん。

 

やはり 葡萄の枝葉が 暴れるの難しい。。。といいながらも 手際良く。。。

IMG_0172IMG_0170

 

ゴージャスに完成。。。

 

 

 

 

秋のスカーフアレンジ & 収穫祭スワッグ

昨夜からの大雨の中 季節アレンジレッスンにいらしていただきました。。。

 

●お洒落な秋のスカーフアレンジ は お久しぶりの Koさん。

 

ゴールドの玉を 中心に。。。とアレンジの構想を考えていらしてます。

 

IMG_0159IMG_0161

 

スカーフ柄のペーパーも上手に折られて。。。

 

IMG_0163

 

ゴールドの玉を中心に お洒落な 秋(収穫祭)アレンジが 完成。。。

 

 

● アドバンスの Tuさんは 収穫祭スワッグを。。。

 

 

IMG_0160

 

バランスを見ながら。。。。

 

IMG_0168IMG_0167

 

ボリュウムある 収穫祭スワッグ 完成。

 

今年の 資材 思いのほか 良い感じに 仕上がりますね。。。

 

茶の玄関ドアに ピッタリ。。

 

我が家用に 今年のタイプで もう一つ 作りたくなりましたよ。

 

「秋のアレンジ」と「収穫祭スワッグ」の二つの作品を レッスンなさる方は 合計15000円に。。。。

 

ご予約お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり 人気! 収穫祭スワッグ 

アトリエを移してから どうも パソコンの調子が悪い。。。

 

今日は何とか ご機嫌よさそうなので 今のうちに。。。

 

季節のアレンジ 「収穫祭スワッグ」昨年のデザインですが 資材が揃わず一部変えてレッスン。

 

久しぶりにディプロマ卒業の Maさん、ブラッシュアップレッスンに。

 

足をはく離骨折してしまい ギブスにロボットのような靴を履かれて。。。アトリエへ。。。

 

痛々しい。。。

 

 

 

IMG_0147

IMG_0150IMG_0149

 

収穫祭。。。葡萄もたわわな秋のスワッグ

 

昨年よりボリュウム満載に仕上りました。

 

ハロウィンピックを付けて。。。

 

アーティフィシャルなので 外玄関ドアでも大丈夫です。

 

 

 

 

 

 

 

 

アクアアレンジ メイソンジャー 

8月に入り 毎日厳しい暑さですね。。。

 

夏にピッタリのアクアアレンジ。

 

最近は 流行りのメイソンジャーを使った アクアアレンジが 人気!

 

 

● アドバンスの Tuさん

 

プルメリア と 珊瑚砂が 夏を。。。

 

バハマで採取した ピンクの砂で もう一つアクアアレンジを作りたいと。。。

 

ピンクの砂? 楽しみですね。。。

 

IMG_1634IMG_1641

 

●本日の作品

 

3人3様です。。。

 

珊瑚砂から 泡が出てくるので 大興奮!

 

IMG_1655

 

ベテランのSu さんは 芯が濃いプルメリアを選んで。。。  前回に引き続き3個めのアクア。

 

IMG_1658

 

●ディプロマの Itさんは 変わった形の 貝を。。。

 

プルメリアの白が 涼し気。。。

 

IMG_1657

 

● Suさんと同じに 3個目のアクアアレンジの Si さん。

 

プルメリアを低く入れて ガラス面を 強調。

 

何か所も 泡が浮かび上がって 興奮。。。

 

IMG_1656

 

メイソンジャーは マジカルウオーターで 花止め。

 

海の中とは 違った砂浜の景色でしょうか。。。