News & Blog

Archive

『今月の季節のアレンジ教室』カテゴリーの投稿一覧

季節のアレンジレッスン

やっと涼しくなって 羽織ものの出番です。

 

アトリエもエアコン無し、窓を開けて。。。

フードカップの秋アレンジです。

 

IMG_6036IMG_6040

IMG_6041IMG_6037

 

お孫ちゃんへのプレゼントに。。。 選ばれたかぼちゃのハロウインピックをみて「オバケ!」と反応されたと。。。

 

IMG_6043IMG_6044

IMG_6047IMG_6048

 

ハロウインピックは エレガントな かぼちゃのピックを選ばれて。。。

 

久しぶりのたくさんのワイヤー掛け お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

季節のアレンジは フードカップアレンジ

秋色の花いっぱいのアレンジ

 

器はテイクアウトで使うフードカップにひと工夫加えて。。。

 

21種類の花材で 秋色に。

 

お部屋が一気に秋模様。

 

リボンは マスタード色のフレッジリボンとブラウン色の木馬リボンステッチグログランを合わせて。

 

レッスンではお好きなリボンを選べます。

 

IMG_5850IMG_5858

IMG_5854IMG_5860

IMG_5856

 

 

●レッスン

 

会費 8200円(会員 6500円)

アレンジサイズ  高さ 25㎝  横 24㎝  縦 24㎝

お問合せ  info@lablanche-f.com

 

 

アトリエレッスン

今日は 青空。。。明日から台風の影響で雨の予報。

 

先日のレッスン。  勿論「コウモリランスワッグ」

 

コウモリランがお気にいりと言ってらした生徒さん。。。私が惹かれたリアルな古木枝をご覧になって 好き!と。

 

バランスとるのが難しい。 出来上がりはカッコイイ! もう一つ制作されたいと追加材料オーダー。

 

IMG_5765IMG_5766

IMG_5769IMG_5770

 

 

 

 

コウモリランサマースワッグ レッスン

アトリエレッスン

 

コウモリランのサマースワッグ。

 

コウモリラン好きな人が多い。。。

 

私は古木の枝に惹かれて 枝に合う力強いコウモリランを選んだのだけど

 

確かにコウモリラン。。。良い感じ!

 

一番時間がかかるのが アレンジをつるす麻ひも。 バランスが難しい。。。

 

IMG_5737IMG_5736

IMG_5743IMG_5740

IMG_5738

 

酷暑の中 お疲れ様でした

 

 

 

コウモリランサマースワッグ

暑すぎて なかなか制作出来なかった。。。

 

資材を眺めて。。。季節のアレンジ。。。

 

木の枝の形に惹かれたアーティフィシャルの枝で。。。 スワッグ。

 

「コウモリラン」という 不気味な名前のグリーンにアカベの多肉植物、白のアンスリウム。。。

 

麻紐で飾ってください。

 

 

IMG_5639IMG_5632

IMG_5631IMG_5640

 

 

講習費  税込み8500円  (会員 6800円)

 

お問い合わせ  info@lablanche-f.com

 

 

 

 

季節のアレンジはモーブリース

ゴールデンウイークいかがお過ごしでしょうか

 

5月の季節のアレンジは スワッグ・リースアレンジ

 

色はオフホワイト&モーブピンク&チョコ色

 

本来は横長リースで飾って。。。とおもいましたが

 

縦にしてスワッグタイプ

 

斜めにしてもお洒落

 

置いても良いですね。

 

上下左右どちらの向きでも OKです。

 

お好きに飾ってくださいね!

 

リボンはスエードタイプ(木馬)ですが お好きなリボンを選ばれても。。

 

レッスンは 連休明けからで。

 

会費 8400円 (俱楽部会員6800円)

 

 

IMG_5091IMG_5079

 

IMG_5135IMG_5077

IMG_5095IMG_5096

 

 

 

もう一つ別のスワッグデザインもあります。 後日アップしますね。

 

 

 

 

ホリゾンブルーガーデンアレンジ

季節のアレンジは 鮮やかなホリゾンブルーのカーネーションのガーデンアレンジ。

 

今年になって初めての季節のアレンジです。。。(すみません。。。)

 

器から制作したフラワーガーデンアレンジ。

 

鮮やかなホリゾンブルーのカーネーションに魅入られました。

 

ミモザイエローのジニアも存在感を。

 

ドライのリューカデンドロとプロティアのクスミピンク。

 

ぐるっと巻いた2色のラフィアもガーデンに溶け込んで。

 

春から初夏への季節のアレンジです。

 

レッスンおまちしております。

 

IMG_4801IMG_4806

IMG_4814IMG_4804

IMG_4807

 

 

会費 税込み 8700円

会員税込み 7000円

アレンジ出来上がりサイズ   高さ20㎝ 横27㎝ 幅25㎝

開催 3月30日から。

ご予約お問合せ info@lablanche-f.com

 

 

 

 

 

 

お正月飾り

12月に入り 気ぜわしくなってきました。。。

 

今年のお正月飾りです。

 

2パターンのご用意。

 

●ヒゲカズラ正月飾りしゃ

 

IMG_3898IMG_3901

IMG_3896IMG_3902

IMG_3903

 

 

ヒゲカズラ、稲穂、薔薇の実、シャイニー唐松、パームスペード、水引、組紐を束ねて。

 

梅水引飾りは 赤、白お選びいただけます。

 

会費 5600円(会員4000円)

サイズ 20㎝×80㎝

 

●ホワイトリース

ヒゲツルリースを使った 日常的にも飾れるお正月リース。

 

今年は白系のお正月飾りを多く見ます。

 

IMG_3886

IMG_3904IMG_3887

 

 

ルスカスガーデン、パームスペード、綿の実、ワイルドフェンネル、ゴールドのコンパクターフラワー、ツイッグバンドル。

 

リボンはレース柄、 初春の扇をはずして 日常に。。。

 

会費 6800円(会員5100円)

サイズ 34㎝×28㎝

 

 

 

 

 

クリスマス 和アレンジ

ハーフリースに続いて お正月にも飾れる 紙製ブラックリースボックスに収めた クリスマス和アレンジ。

 

IMG_3553IMG_3554

 

アクリルの蓋には お好きなクリスマスロゴやモチーフを 箔で押して遊んでみましょう。。。

 

箔の色も選べます。

 

IMG_3592

 

 

蓋を取り外して 飾っても。。。

 

組紐結びの葉が 和のクリスマスを演出。

 

金のミニデコスターはぶらぶら揺れます。。。

 

 

IMG_3568IMG_3573

 

 

 

赤水引を足すと お正月使用に なります!

 

IMG_3571IMG_3570

 

 

 

ギフトにもおすすめ!

 

 

レッスン開催  11月16日~

会費     6700円 (会員 5000円)

問い合わせ  info@lablanche-f.com

 

 

 

 

 

 

クリスマスハーフリース

10月も後半 秋本番に。

 

アトリエ移転作業に追われ 気が付けば クリスマスデザインの季節に。

 

今年のクリスマスリースは プリザーブドフラワー ヒムロ杉とユーカリニコリのハーフリース

 

ハンドバックのようなデザイン。。。

 

IMG_3516IMG_3522

IMG_3515IMG_3523

IMG_3507

 

 

フォレストグリーンのヒムロ杉とグリーンのユーカリニコリ、ブルーアイス、ミスティ、グレビレアゴールド。グリーンの松かさ。貝のようなリーフ。

 

白綿の実。リボンとユーカリエキゾチカのネイビー色が良いアクセントに。

 

会費 8000円 (会員6400円)

サイズ 高さ30㎝ 横 50㎝

問い合わせ ラ・ブランシェ info@lablanche-f.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2 / 1012345...10...最後 »