2018.9.1
季節のアレンジ7月1個と8月3個を一遍に 制作されたのは Suzukiさん
手際よくあっという間に アレンジ。。。
キャンドルアレンジは ワイヤー掛けが いっぱい
二つは プレゼント用ラッピングで。
プレゼントされた方は 喜ばれるでしょうね!
午後からのレッスンでしたので レッスン終わりには 暗くなっていました。
白灯りのキャンドル模様が浮き出て。。。幻想的です
秋の夜長に 楽しんでくださいね。
2018.8.25
8月もあと一週間。 やっと秋になる!
秋の夜光のマジックをお部屋に。。。そして秋色アレンジも楽しんでいただきたい季節のアレンジ
皆様せっせとワイヤー掛け。。。 そして組んで。。。
Shibagakiさん Ichiharaさん
Shimizuさん Ishiiさん
白のフローライトも綺麗でしょう。。。
夜が楽しみです。。。
2018.8.6
6月の季節のアレンジ 紫陽花とライラックのスワッグ を TANAKAさんがレッスン
素敵に束ねて。。。小さなヒゲツルリースとフックの絶妙なバランスをとるのが
やっぱり 大変?でしたね。。。
仕上がりは 素敵に!
プライマリイのICHIHARAさんは 7月の季節アレンジ カンガルーポーと薔薇のアレンジ
下準備のワイヤー掛けは丁寧に アレンジはダイナミックに。。。
大分お花に慣れてきた感じです。
薔薇はゴールデンイエローに変えて。。。
大満足な笑顔。。。
2018.7.26
今月の季節アレンジ
生徒さんの個性が際立って(私も勉強に。。。)
ISHIIさんとSHIMIZUさん
ヒトデやシェルを散らばして夏アレンジコーナーを作られたご自宅の画像を送っていただきましたよ。
TOMIYAMAさんは 薔薇の色を変えて。。。
赤薔薇が効果的に。。。枝のアレンジの仕方も素敵です。
2018.7.14
危険な暑さ!と言う表現。。。聞いただけで暑さが増します。
そんな酷暑の中 レッスンに生徒さんが来てくださいます。
お水を飲みながらの レッスン
NAGAIさん 毎月季節アレンジレッスンに。。。
カンガルーポーと薔薇の夏アレンジ。
素敵な レンジに。。。
先月からリクエスト頂いていた ウッドボックスアレンジも一緒に制作。
多肉をつかって シンプルアレンジに。
二つとも ご主人の歯科医院に飾られる予定。
毎月患者さんからのお褒めの言葉が頂けると嬉しいお話しです。
2018.7.7
溜まってしまいました。。。。アトリエレッスン画像
季節アレンジ 紫陽花とライラックのスワッグレッスン。。。
SHIBAGAKIさん FUJIWARAさん SUZUKIさん
KATOさん
NAGAIさん
ITOさん
KUROSAKIさん
レッスンなさった皆様 ご苦労もチョット ありましたけれど 出来上がりは 笑顔!
素敵に仕上がっていました(ホット。。。)
エレガントなスワッグ 皆様のお家にどんな風に飾られているのかな?
今日は溜まった(溜まってばかり。。。)オーダー制作をいたします。
7月のアレンジ材料昨日購入してきましたので。。。 頑張って制作
7月は久しぶりにグリーンいっぱいな アレンジですよ
2018.6.21
アトリエは 季節のアレンジ 「紫陽花とライラックのスワッグ」レッスン
紫陽花とライラックの色合いが 私達世代にピッタリ!
優雅なスワッグがドンドン仕上がっていきます。。。
アーティフィシャルの花材を組んでいくので 比較的作りやすいのですが。。。
一番苦労されていたのが 13センチのヒゲツルリースをスワッグに付ける。。。
スワッグのデザインの一つとして考えて欲しい。。。
スワッグを斜めに掛けるのが今回のスワッグデザインのポイント!
フックの位置は バランス取りながら。。。決めましょう。
皆様 白紫陽花を少し足して作られました。白が入ると夏っぽくなりますね。
2018.6.15
今月の季節アレンジ 紫陽花とライラックスワッグ
一番乗りは koBAYASHI YUKOさん。。。前日の打ち上げディナーのお疲れも見せず。。。
アイボリーの紫陽花をプラスして。。。
組むのは スムーズでした。 サンキライリースに最後に斜めになるように付けるフックのバランスが
難しかった?。。。
アイボリーの紫陽花はプラス100円(半分の量を使用)です。
大人なスワッグです。
アーティフィシャルなので 玄関ドアにも大丈夫ですよ。
「もったいないから。。。部屋の中に。。。」と いうお返事が。。。
ぞくぞく レッスンが 続きますね。 楽しみです。
比較的 難易度は低いので 皆様 ご安心くださいね。
2018.3.14
お久しぶりです。
突然の初めての腰痛。 軽いヘルニアに。。。
コルセットして。 「腰痛を侮るなかれ!」と言われ 静かにしておりました。
元気ですよ!
レッスンの様子。。。
Shimizuさん 母の日販売会のデザインにもなっています「モダン仏花アレンジ」
クリアケースに入れて これにリボンを付ければギフト仕様になりますね。
Fujiwaraさん 「花束スワッグ」
薔薇を開花して 華やかに。。。
モダンなストライプのペーパーを選ばれました。
ラッピングをして ギフト仕様です。
体調も整いましたので 母の日アレンジ制作スケジュールも組んでいきますね。
2018.3.2
暖かくなってきましたが。。。花粉も飛んでますね。何年ぶりかの目の痒み。
母の日販売の規定価格を提示しなくてはならない時期なのに。。。一番使いやすいプリの紫陽花、東京堂さん見事に在庫なしに。
デザインの見直しも考えます。。
アトリエでは 母の日販売のデザインの一つ季節アレンジ 「花束スワッグ」レッスン。。。
思ったよりも難しい!と。。。
Kobayashi Yukoさん
開花も綺麗。
ストライプ ペーパーをえらばれて
モダンに仕上がりました
アドバンスの shibagakiさん と Suzukiさん
お二人とも ワッフルペーパーを選ばれて。。
置いてみたり 壁に掛けてスワッグにしてみて。。。華やか
仲良しの Shibuiさん Onodaさん
思っていたよりも 難しい!と
お二人とも グリーンペーパーを選ばれて
壁に掛けて。。。
「最近モーブピンクの花色デザインが多いですよねぇ」 とのご指摘
確かに モーブピンク系の薔薇 良く使ってますね。。。
3月も 母の日販売にも出展できるアレンジを考えています。