2018.2.18
パソコンの状態が悪く。。。ブログ更新できませんでした。。。
昨日のフィギアの快挙に感動しましたね。なんと Tanakaさんはフィギアの試合そして表彰式まで現地で観戦!
帰国されたらお話しを聞かせてもらいましょう!
アトリエでは 季節のアレンジ 春の花束を Nagaiさんが。。。
待ち望んでいらした。。。と 嬉しいです。遅くなってごめんなさい。
ラッピングは ワッフルを選ばれて。。。
毎月の季節アレンジをご主人の歯科医院に 飾っていらっしゃいます。
患者さんからのお褒めの言葉が 嬉しい!と。。。
今月も 褒めていただけるかしら?
2018.2.6
寒いけれど 青空が気持ち良い。。。
5月に恒例になっています 自由が丘での母の日販売会を今年も開催予定。
今年も17人のデザイナー皆様が参加いたします。
土曜日には 今年もお世話役の準備委員会の皆様に集まって頂き商品デザイン資材決めて。
母の日商戦始まります。
アトリエは 季節のアレンジレッスンに Kobayashiさんが。。。
スイトピーの花を分けて アレンジ。
kobayashiさんの個性を生かしたアレンジに。。。
明日は 新宿での新しい店舗ディスプレイ ウインドウディスプレイのデザインを考えなくては。。。
今までとは違う視点で デザインいたします。
楽しみです。。。
2018.1.29
今週後半に また雪のマークが。。。
先週の雪がまだ消えていないのに。
私も ちょっと風邪気味。
寒さを吹き飛ばして 春のレッスンです。
アドバンスのShibzgakiさん Suzukiさん
Suzukiさんは 二つ制作。 二刀流での制作。
Shibagakiさんは あえて スイートピーを外して制作
ふわふわピンクのプリザーフドフラワー ジュリエッタが可愛く華やか。
3個 並べて。。。
アレンジは 飾る場所の雰囲気を考慮し それぞれの好みもお話しください。
出来る範囲での対応は いたしますよ。
2018.1.25
パソコン打つ指が冷たい。。。
一月の大人ピンクの額アレンジレッスン
Shimizuさん。。。
いつもながらに丁寧にアレンジ。。。
お花畑のようなアレンジに
飾る場所を決めていらっしゃるとか。。。
一気に春ですね。。。
ディプロマ卒業生の Saitoさんは スィートピーの代わりに 枝を使って。。。
スタイリッシュな 春アレンジに。。。
とても 素敵!
5月の母の日販売会。 今年も自由が丘で開催予定です。
参加者もほぼ決まり 実行委員会も立ち上がります。
来週のギフトショーで 今年のトレンドをアンテナを広げてキャッチしてきますね。。。
2018.1.19
久しぶりの投稿になってしまいました。。。
今月の季節のアレンジ 額アレンジは Nagaiさん
ご主人の歯科医院に毎月の季節のアレンジを飾っていらっしゃいます。
患者さんからのお褒めの言葉を沢山いただいていると。。。嬉しいですね!
春の花園のようなアレンジに。。。
きっと今月も 患者さんからお褒めの言葉をいただけ事でしょう。。。
2017.12.26
クリスマスも終わり いよいよ年の瀬。昨日は 店舗ディスプレイ レンタルフラワーをクリスマスからお正月に
変えるため 夜遅くまで。。。
今年のレッスンは 23日で終了でした。
ガーデンローズのお正月アレンジと アルトファレノのお正月飾り。
手際よくアレンジなさる Kobayashi さん
ご主人の歯科医院に 毎月飾られる Nagaiさん
いつもお二人でレッスンにみえる Shibuiさんは アレンジ。
Onodaさんは お正月飾りを。
アーティフィシャルフラワーを束ねるのは 向きが上手くいかず大変です。
楽天市場からもオーダーが入り制作。自分でデザイン制作したのに もう一つ制作にあたり
生徒さんのご苦労を身に沁みました。。。
アドバンスコースの Tuchiyaさん
いつもお忙しくて やっと時間をとってレッスンに。
皆様のアレンジです。。。
お正月が待ち遠しい。。。
今年も楽しいレッスンのひと時をありがとうございました。
皆様のパワーを頂いて 私は元気です!
1月のレッスンデザイン。。。。お待ちください。
春 大人 ピンク。。。でしょうか。。。
新しい年も変わらず宜しくお願い致しますね
2017.12.20
息子の彼女 初めてのプリザーブドレッスン
クリスマスリースが作りたいというリクエストで ラ・ブランシェ定番の「スワッグスタイル」を
ものつくりがお好きな Satukiさん ヒムロ杉のワイヤー掛けもスムーズに。。。
リボンも グリーン×レッドのクリスマスカラーにゴールドメッシュのダブルリボン。
家族に自慢します!と。。。
もう一つ お正月飾りも制作。。。。
たけひごの形作りが 難しい。。。と
楽しい時間でしたね。
次は 花アレンジに挑戦してくださいね。
2017.12.18
今年のお正月アレンジ 新製品のガーデンローズを使って。。。
Shigetaさん 二個同時に制作のSizukiさん Kurosawaさん Shibagakiさん
久しぶりの薔薇の開花も綺麗に。。。
アーティフィシャル資材が見本と違ってしまいやりにくかったり
赤いタケヒゴの形作り、市松模様のリボンワークがちょっと難しかったですね。。。
整列して。。。 素敵に完成です。
2017.12.15
お正月レッスンです。
shimizuさん お正月飾りとお正月アレンジのお二つレッスン
新製品のガーデンローズ 開花もしやすく 色も好評
ご自宅の置かれるチェストが黒なので シルバー色のお盆にして。。。
アルトファレノの花色と今日のセーターの色が合う!。。なんてお話ししながらも
アーティフィシャルフラワーの茎の向きと奮闘して完成。
アイアンの透かし柄が綺麗な器においても素敵ですね。
お決まりの玄関ドアに付けて。。。
お疲れ様です
素敵なお正月準備ができましたね。
2017.12.14
今朝の寒さも厳しい。。。青空が眩しい
アトリエは 連日お正月飾りにアレンジにと 賑やかです。
クチュールユキ主宰のtanakaさん
キャンドルアレンジとアルトファレノのお正月飾りレッスン
ブッシュに付けるシャインボールは ピンク シルバー マットなブルーをチョイス。
クリスマスにまにあってよかった。
もうひとつは お正月飾り
アルトファレノのお正月飾り
大きなアーティフィシャル資材をまとめるのが大変。
華やかでボリュームある アルトファレノ、ゴールドのロングウイローに
言う事を聞いてくれない モダンヌカラーリーフ達。
ご苦労の成果あり! 素敵な正月飾りに
玄関ドアに掛けて。。。
置いても素敵。。。
クリスマスとお正月一遍に しあがりましたね。。。