News & Blog

Archive

『季節のアレンジ』カテゴリーの投稿一覧

季節のアレンジ

またまた 台風が来ています。。。

 

先週の24号の風で家の屋根に不都合が生じました。雨漏りは無いのですが。。。やっと明日修理見積もり。

 

今週は私の検査で2日も病院通い。。。さすがに疲れました。4年経った今、経過は順調ですのでご安心ください。

 

季節アレンジレッスン

 

10月は本来 クリスマスリースなのですが。。。まだ。。。

 

9月のレッスン「エルビエ」がスタートです。。。

 

Nagai さん

 

先月

の季節アレンジ  レッスンの時から「早くレッスンしたい!」とおっしゃって。。。

 

このアレンジは表面と裏面が一体になったデザイン。。。

 

お好きな素材を使われて 考えてデザインなさってくださいね

 

IMG_1281

 

これは 表面です。

 

縦長フレームには サンキライにワイン色のジニア

 

四角フレームには ガーデニアとカスミ草

 

IMG_1282IMG_1283IMG_1284

 

裏面です

 

実付のヘデラ   ドライのインテグレフォリアの葉がいい感じです

 

IMG_1285IMG_1286IMG_1287

 

とても気に入られて 細い縦長デザインフレーム(別のデザインです)をオーダー。小麦を入れたい。。と。

 

Ito さん

 

IMG_1288

 

表面は

 

縦長フレームは サンプルデザインとほぼ 同じ

 

サンキライに星の形のアニエスが クリスマスの様。。。

 

ガーデニアにドライのカスミ草。

 

 

IMG_1289IMG_1290IMG_1291

 

裏面です。

 

小麦の穂を入れて。。。

 

IMG_1292IMG_1293

 

今回のアレンジは 最初は戸惑いますが。。。スタートすれば パッと完成!

 

ワイヤー掛け無し。。。簡単でごめんなさい。。。

 

透け感がたまらない!

 

こつは ①裏表の資材がどちらからみてもマッチする事 ②接着しているところを資材で隠す

 

昨年制作の クリスマスにグレビアゴールドリースとも合いますね!

 

これからレッスンの生徒さん お楽しみくださいね

 

材料はあと僅かですが。。。

 

 

 

 

 

アトリエレッスン

そろそろ クリスマスデザインを考える時期。。。

 

今年のアレンジは7割完成。。。

 

クリスマスリースは どんな形に? 今年はクリスマスらしいグリーンで。。。

 

アトリエレッスン アップが遅れてしまいました。

 

 

8月 アレンジは Magaiさん

 

そう  ご主人の歯科医院に飾られます。

 

秋の色合いアレンジ  きっと今回も患者さんに喜ばれるでしょうね!

 

9月アレンジ と 参考に作った10月のアレンジをごらんになって 即 レッスン予約されました。。。

 

 

IMG_1112IMG_1113

 

先日プライマリイの修了検定を受けられたばかりの Ichiharaさん。

 

次のカリキュラム アドバンスコースへ

 

1回目は パラレル

 

IMG_1119IMG_1121IMG_1126

 

ご友人へ新築祝いのプレゼントに。。。

 

ワイン色の薔薇をチョイス

 

新居にぴったりだったそうです

 

制作したアレンジを愛でてくださると とても嬉しいですね!  満足感達成感!

 

 

 

 

 

台風の日のレッスン

昨晩は東京も台風の強烈な風。 ゴーという風音。報道で観た大阪の車が転倒したり看板 屋根が紙のように

 

はがれて舞っていく光景。。。恐ろしい。。。

 

被害に遭われた方々にお見舞いもうしあげます。

 

一夜明けた東京は晴天! また暑さぶり返し。。。

 

昨日台風接近の中でのアトリエレッスン。 何とか日中は酷くなくて。。。

 

Shibuiさん、ご友人の還暦祝いのオルゴールにアレンジ。

 

オルゴールに赤の薔薇を敷き詰め ワイヤーの器にモスシートとアイビーを。

 

紫陽花も少し。。。

 

IMG_1019IMG_1024

IMG_1023IMG_1022

 

素敵なデザインアイディアですね!

 

Onodaさんは 季節のアレンジ

 

IMG_1020IMG_1026

 

キャンドルホルダーは ウエスタンを選ばれて。。。

 

やはりワイヤー掛けがが大変!と(そんなに大変そうではなかったですが。。。)

 

プライマリイの検定を来週に控えた Ichiharaさん

 

検定アレンジドームアレンジ

 

ご自宅に3個同じ色合いで飾りたい と検定も含めて今回から3回ワイン色中心のドームアレンジレッスン

 

IMG_1028

 

綺麗なドーム型アレンジ

 

ワイヤー掛け沢山でしたね。。。

 

お帰りに雨降られなくて 良かった!

 

今日は午後から 東急ケーブルテレビの番組撮影がアトリエで。。。

 

写真を撮っていない! という失態。。。

 

詳しくは 明日。。。

 

 

 

 

季節のアレンジ

季節のアレンジ7月1個と8月3個を一遍に 制作されたのは Suzukiさん

 

手際よくあっという間に アレンジ。。。

 

IMG_0985IMG_0986

 

キャンドルアレンジは ワイヤー掛けが いっぱい

 

二つは プレゼント用ラッピングで。

 

プレゼントされた方は 喜ばれるでしょうね!

IMG_0987IMG_0988

 

午後からのレッスンでしたので レッスン終わりには 暗くなっていました。

 

白灯りのキャンドル模様が浮き出て。。。幻想的です

 

秋の夜長に 楽しんでくださいね。

 

 

 

季節のアレンジキャンドルと秋アレンジ

8月もあと一週間。 やっと秋になる!

 

秋の夜光のマジックをお部屋に。。。そして秋色アレンジも楽しんでいただきたい季節のアレンジ

 

皆様せっせとワイヤー掛け。。。  そして組んで。。。

 

IMG_0960IMG_0944

IMG_0945IMG_0942

 

IMG_0965IMG_0946

Shibagakiさん               Ichiharaさん

IMG_0947IMG_0948

Shimizuさん               Ishiiさん

IMG_0949

 

白のフローライトも綺麗でしょう。。。

 

夜が楽しみです。。。

 

 

 

 

 

 

 

季節のアレンジ

6月の季節のアレンジ 紫陽花とライラックのスワッグ を TANAKAさんがレッスン

 

素敵に束ねて。。。小さなヒゲツルリースとフックの絶妙なバランスをとるのが

 

やっぱり 大変?でしたね。。。

 

仕上がりは 素敵に!

 

 

IMG_0819IMG_0821

 

プライマリイのICHIHARAさんは 7月の季節アレンジ カンガルーポーと薔薇のアレンジ

 

下準備のワイヤー掛けは丁寧に アレンジはダイナミックに。。。

 

大分お花に慣れてきた感じです。

 

薔薇はゴールデンイエローに変えて。。。

 

大満足な笑顔。。。

 

 

IMG_0844IMG_0845IMG_0846

 

 

 

季節アレンジ

今月の季節アレンジ

 

生徒さんの個性が際立って(私も勉強に。。。)

 

ISHIIさんとSHIMIZUさん

 

 

 

IMG_0698IMG_0699IMG_0700

IMG_0702IMG_0703IMG_0752

 

ヒトデやシェルを散らばして夏アレンジコーナーを作られたご自宅の画像を送っていただきましたよ。

 

 

TOMIYAMAさんは 薔薇の色を変えて。。。

 

赤薔薇が効果的に。。。枝のアレンジの仕方も素敵です。

 

IMG_0714IMG_0718

 

 

アトリエ季節のレッスン 

危険な暑さ!と言う表現。。。聞いただけで暑さが増します。

 

そんな酷暑の中 レッスンに生徒さんが来てくださいます。

 

お水を飲みながらの レッスン

 

NAGAIさん 毎月季節アレンジレッスンに。。。

 

カンガルーポーと薔薇の夏アレンジ。

 

IMG_0661IMG_0668

素敵な レンジに。。。

 

先月からリクエスト頂いていた ウッドボックスアレンジも一緒に制作。

 

多肉をつかって シンプルアレンジに。

 

IMG_0658IMG_0666

IMG_0669

 

二つとも ご主人の歯科医院に飾られる予定。

 

毎月患者さんからのお褒めの言葉が頂けると嬉しいお話しです。

 

 

 

紫陽花とライラックのスワッグレッスン

溜まってしまいました。。。。アトリエレッスン画像

 

季節アレンジ 紫陽花とライラックのスワッグレッスン。。。

 

IMG_0436IMG_0439

IMG_0440IMG_0438IMG_0442

SHIBAGAKIさん FUJIWARAさん SUZUKIさん

IMG_0445IMG_0446IMG_0447

KATOさん

 

IMG_0499IMG_0501IMG_0500

NAGAIさん

IMG_0531IMG_0543IMG_0534

 

ITOさん

 

IMG_0545IMG_0546IMG_0547

IMG_0548

KUROSAKIさん

 

 

レッスンなさった皆様 ご苦労もチョット ありましたけれど 出来上がりは 笑顔!

 

素敵に仕上がっていました(ホット。。。)

 

エレガントなスワッグ  皆様のお家にどんな風に飾られているのかな?

 

 

今日は溜まった(溜まってばかり。。。)オーダー制作をいたします。

 

7月のアレンジ材料昨日購入してきましたので。。。  頑張って制作

 

 

7月は久しぶりにグリーンいっぱいな アレンジですよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紫陽花とライラックのスワッグ

アトリエは 季節のアレンジ 「紫陽花とライラックのスワッグ」レッスン

 

紫陽花とライラックの色合いが 私達世代にピッタリ!

 

優雅なスワッグがドンドン仕上がっていきます。。。

 

IMG_0427IMG_0428

IMG_0429IMG_0430

IMG_0432IMG_0435

IMG_0433IMG_0434

 

アーティフィシャルの花材を組んでいくので 比較的作りやすいのですが。。。

 

一番苦労されていたのが 13センチのヒゲツルリースをスワッグに付ける。。。

 

スワッグのデザインの一つとして考えて欲しい。。。

 

スワッグを斜めに掛けるのが今回のスワッグデザインのポイント!

 

フックの位置は バランス取りながら。。。決めましょう。

 

皆様 白紫陽花を少し足して作られました。白が入ると夏っぽくなりますね。