2015.7.20
梅雨明けした 東京 凄い暑さです。。。
午後になると アトリエは エアコン付けていても。。。窓際は 暑い!!
今日は 午前中 都立大にある「松本整形外科」のアレンジ 制作。
次回の取り換えまで3ヶ月以上あるので アーティフィシャル中心で。 ブーゲンビリアを9月になったら
抜く事を考えたデザイン
病院 玄関ドア前に設置した 花スタンドに 器ごと 差し込みます。
プリザーブドのブルー薔薇で 大きなメリアを。。。。
このメリアを制作されたのは 松本整形外科の 看護師 Suさん。季節のアレンジを
毎月レッスン、もう 13年位通ってるベテランさんです。
同時に7月の季節アレンジ「サマーグリーンスワッグ」レッスンも なさいましたよ。
逆光で。。。すみません。
爽やかに 涼やかに。。。。完成。
「松本整形外科の玄関に スタンドアレンジと一緒に飾ろうかな。。。」と
それも良いアイディア!!ですね。。。
2015.7.18
ラ・ブランシェスタイル の基礎を学ぶコース「プライマリコース」の生徒さんの作品
● ご主人のクリニックのお手伝いもなさっていらっしゃる Nさん。
前回は6月の季節アレンジ グリーンウオールアレンジを 同時に黒と白 2個制作。
白額は クリニックに、そして黒額は ギフトにさしあげたそうです。
黒額を受け取られた方 から とても褒めていただいたと お話してくださいました。
喜んでいただけて 私も嬉しいですね。
今回は ガラスメリアアレンジ。
マジョリカブルーとパウダーブルーの薔薇で メリアを。 復習ですね。。。
ガラスの器に カラーパウダー2色 と バロッコで 花止め。
ふわふわメリア と メリア そして 蕾を 作って。。。
メリアは 2回目レッスンに 作っていますが ほとんどの生徒さんに
忘れられてる技法です。
不安げだった メリア。 そんな心配もなく 綺麗に完成。
夏にぴったりの ガラスアレンジに。。。
●遠くから通ってくださるのは T さん
「花かごアレンジ」
ルスカスガーデンが 爽やか。 平籠使いのテクニックを。。。
華やかな 花かごアレンジに。
ぜひ 応用してみてください ブーケボウのつくり方も 復習して。。。。
皆様 お忙しい中時間を作られてレッスンに見えてます。
貴重なお時間をありがとうございます。
2015.7.18
台風の影響でしょうか。。。。
朝より曇り空で 時折雨も降ってきます。。。。
今日から お子さんは 夏休みでしょうか。 台風が過ぎると きっと梅雨明け、夏本番!
窓だらけのアトリエは エアコン2台フル回転 しても 暑い! ココナッツウォーター飲んで熱中症予防!
そんなアトリエレッスンは 6月7月と グリーンを使った 涼やかアレンジ
●季節のアレンジに毎月いらしてくださる K さんは 7月の サマーグリーンスワッグ
YUMIKO先生からも「早い!」とおもわず声が出る ほど テキパキ 仕上げられて。。。
サマースワッグ 完成です。 ふっくらと大きく作る事できましたね。
●アトリエK Flower 主宰の Aさん。ブラッシュアップに グリーンウォールアレンジを
白額で制作。アンティチョークを選ばれて。。。
涼やかな ウォールアレンジに。。。
2か月つづいて グリーンのアレンジでした。
薔薇や 細かい葉がないと ワイヤー掛け、開花なども 少なく パッパッと完成してしまいますね。。
ちょっと反省です。。。 8月は お月見アレンジ。。。ワイヤー沢山かな??
2015.7.17
先日 プライマリイコースの生徒さん 大倉さんの 書画展に 生徒さん二人をお誘いして
今年も行って参りました。
カラーの墨を使って細かい模様からなる 文字。
根気のいる、失敗は許されない作品。。。感心と感動です。。。
有楽町の交通会館B1Fエメラルドルームで 明日18日まで開催されてます。
寒川神社の絵馬も描いている 大倉さん。オーダー受けた書をこれから描き続けて。。。大忙し。。
なかなか プリザーブドレッスンが 出来ないですね。。。
2015.7.13
アトリエレッスンアレンジのアップが 遅れてます。。。
季節のグリーンアレンジ
●5月の花びらトピアリイは アドバンス修了の T さん。
テキパキと楽しそうに。。。形を作って。。。。
次は ディプロマですね。。。
● ディプロマ卒業の S さんは ブラッシュアップレッスン。 ウオールグリーンアレンジを。
基本をマスターしていらしゃるので バランス良く アレンジ。
黒の額にアーティチョークを選ばれて。。。
そして もう一つ 7月の グリーンサマースワッグも制作
バランス良くそして 手早く花材を。。。
是非 外に飾ってほしいですね。。。。
●ベテラン S さんは ウオールグリーンアレンジ
黒の額で チランジアにプルメリアも。。。
夏のグリーンアレンジになりました。。。
●Sさんの友人のSiさんは プレゼントになさる ボックスアレンジを。。。。
青の色で。。。。海を感じさせるボックスアレンジです。。。
●毎月季節のアレンジレッスンに見える Shiさん。
「グリーンサマースワッグ」
先日 あるTV番組で ご自宅が撮影されました。 私も偶然番組を見ていて 壁一面に 飾ってある プリザーブド作品で
Shiさんのお宅だと確信いたしました。 嬉しかったですね。。。
お暑い中 ありがとうございます。
アレンジで 少しでも 涼を感じて頂けたら。。。と・・・・
2015.7.13
毎日暑い日が続いています。はやくも バテそうです。
日差しの強いアトリエは 季節のアレンジのグリーンで 涼やか 感じ
東京は お盆に入り 素敵な仏花アレンジレッスンも。。。
プライマリイコースの T さん。
自宅に飾る仏花を。。。
明るくモダンに アレンジ出来ました。
紫のスカビオサと紫陽花のコントラストが 素敵です。
2015.7.8
毎日毎日 傘が離せないですね。。。。
アトリエは 爽やかなグリーンアレンジで 癒されます。。。
7月の季節のアレンジは サマーグリーンスワッグ
仲良しママ友のお二人 S さん と O さん。
等々力渓谷の緑に 映えて。。。 夏らしい グリーンスワッグの出来上がり!
全てアーティフィシアルですので 外に飾ってくださいね
●今日から ディプロマコースに進まれた I さん。
最初のカリキュラムは グリーンブーケ。
アーティフィシャルのアンスリウムを中心に プリザーブドの葉物で クラッチブーケに。。。
人気のアレンジです。 さわやかな インテリアになるブーケです。
● 6月のアレンジ「ウオールグリーンアレンジ」は K さん。
黒の額を選ばれ。。。アーティフィシャルのプルメリアもプラス。
毎回 テキパキ、ダイナミックにアレンジ。。。
●ウエディングコースの F さんは 5月のアレンジ「花びらトピアリイ」を
シトラスグリーンの薔薇の花びらで 初めてのトピアリイ。
丸くするのが難しい。。。とおっしゃいながらも綺麗な 球体に 完成。
残った花びらで ふわふわメリアも。。。
ジメジメした 梅雨を忘れるような グリーン アレンジ達。。。
皆様のお家にも 清涼感をお届けできましたでしょうか。。。
明日は 「雑貨EXPO」に 行く予定です。。。
2015.7.6
今日も雨。。。ちょっと涼しい。。。
7月の季節のアレンジは 6月に引き続き グリーン グリーン。
ウオールアレンジのグリーンの大半がプリザーブドだったので室内用。 今月は 外に飾っていただける
アーティフィシアルグリーン のスワッグ。 「サマーグリーンスワッグ」
縦長のリースです。
お洒落なダブルフェイスアンスリウム、人気のビバーナム、サンキライツル。。。。
涼やかに夏っぽさを感じられるデザインに。。。
日時 7月7日~ 10:00~ 14:00~
会費 9863円(材料、講習費、ティーサービス) 会員 8000円
お問い合わせ ラ・ブランシェ 03-3702-8683
info@lablanche-f.com
2015.7.3
外は 凄い雨ですね。。。アトリエの窓ガラスに滝のように雫が流れていきます。
昨日は 二子玉川、玉川高島屋ショッピングセンター3F カフェ「ジャルディーノ」さんのアレンジを夏バージョンに
変えました。
球体のガラスの器は まるで水が入っているように見えます。 貝殻を入れて海のイメージに。。。
青と白のプリザーブドで薔薇のメリアを作り。。。アーティフィシアルのサイカスパームが夏を演出。。。
ハロウィンアレンジに取り換えるまで 楽しんでいただきたいですね。
そうそう 私は ジャルディーノさんの パフェが お気に入りです。好きなジェラードを2つ選び
ナタデココ、シリアルが入った定番のパフェ。
ショッピングにタマタカにいらした時 是非お寄りください。
入口のビタミンカラーのアレンジは 3年以上前からのものです。
お店のイメージにピッタリですが 汚くなっているので (恥ずかしい) ので 変えたいですね。。。
雨がますます 強くなってきました。
ランチは 1 Fのコンビニで 済ませましょうか。
2015.7.1
雨が降って 肌寒い一日。
今日のレッスンは ウエディングコースの F さん。
グリーンブーケレッスン。
アーティフィシアルのアンスリウムを中心にして プリザーブドのグリーンで花束を制作。
プリザーブドのアマランサスやエメラルドウエブ、はつゆきかずら。。。普段あまり使わない葉です。
花束にデザインするのは バランスが 難しいですね。
アトリエでは ワイヤーに吊るして 空間にアレンジ風で撮影。 そのまま置いても花瓶に挿しても壁に掛けても。。。
良いですね。
実は。。。
先週は 「メリアブーケ」の レッスンでした。まだ アップしていませんでしたね。
綺麗な フユーシャピンクと淡いピンクの薔薇の花びらで。。。
慎重に 花びらを貼っていきます。。。 7輪の薔薇で。
とても 綺麗な形のメリアブーケに。。。 横からみてもきちんとドームの形に。
先日、打掛姿の前撮り用にゴージャスなボールブーケを作られました。撮影も終わり
次は9月の 挙式用の白のオーバルブーケとお色直しのラウンドブーケに向け 雑誌、ネットを見ながら ご相談。
少しづつ 形になってきますね。。。次回レッスンはリングピローです。
私も 楽しみです。。。