2019.12.9
生花のセッカンスギ(雪冠杉)のツリー制作!
6年くらい前にもレッスンしましたね。
今年のクリスマスアレンジは シンプルなグリーンの心境。。。
チクチクする 雪冠杉をおデブなコウン型に挿していくこのクリスマスツリーは 20年前に習ったデザイン。
沢山の方に差し上げたお気に入りデザイン。
2日にわたってレッスンです。
チクチク防止のぴたっとしたゴム手袋をはめて。。。
Nagaiさん Yukariさん Tanakaさん
Imiko さん Suzukiさん Shibagakiさん
Fujiwaraさん Matuokaさん
皆様 お好みのリボンを選ばれて。。。
シンプルモダンな セッカン杉のツリーが完成!
ちゃんと水やりをわすれないで。。。
お正月も楽しんでくださいね。
私も自宅用含めて3個制作しました。。。
また来年も作りたいな。。。
2019.12.3
クリスマスの搬入が遅れてしまいました。。。
なんとか 11月中に滑り込んで。。。
新宿三丁目の老舗喫茶ローレル さんの ウインドウアレンジ
食品サンプル中心のウインドウ。
朝の外仕事。。。寒い。。。
店内の壁用に スワッグ とミニリースを。。。
木目の壁にピッタリ!
新宿三丁目 ビックロの裏にある 喫茶店です。
2019.12.3
久しぶりの投稿になりました。。。
アトリエレッスンなど溜まってしまいました。。。
まず クリスマスリースレッスン
Nagaiさん
ワイヤー掛けもスムーズに サンキライ蔓が動きがあって面白い。。。
オーバルアレンジの材料を持って帰られて ご自宅で制作。。。
早速写真を頂きました 素敵ですね!
Soejimaさん
お忙しい中 時間を作られて。。。
流石の出来栄え!
kadaさんは リース&アンジェ そして オーバルアレンジも
初めての挑戦でしたが 素敵に出来上がりました!
Suzukiさん 3個制作。。。
最後はふらふら。。。状態。。。
お疲れ様です
プレゼント差し上げた方から すごーく喜ばれた!と。。。
頑張った甲斐がありましたね。
皆様 久しぶりの大量のワイヤー掛け お疲れ様です
皆さま アンジュのかわいらしさ ヒムロ杉のグリーンとプラチナ色のヒイラギ 松ぼっくり サンキライの蔓という
シンプルモダンなクリスマスリースに 魅せられて。。。良かった!
2019.11.21
久しぶりにP.Cの前に座りました。
ディプロマ Yukariさん。
ディプロマで一番難しい組む「キャスケードブーケ」
シックなピンク系の色合わせで。
シックな色合わせが 素敵ですね。
後ろ姿を撮るのを忘れています。。。。
ブルーに金が混ざったような色のリボンです。
ワイヤー掛け ご苦労様です
パープルのユーカリを使った事 正解でしたね。
さあ あとは 最後のカリキュラム 「ディスプレイ」です。
2019.11.8
クリスマス準備の季節になりました。
今年のクリスマスリースは グリーンリース。シンプルで大人な。。。
ボール型のアンジェがお洒落。
レッスンは shirouzuさん
ボール型のアンジュが可愛い!と アンジュ二つ購入されて。 紫陽花ボールにしても良いかも。。。
リースのカラーボールは マッドなブラウンとゴールドで
Fujiwara さん
カラーボールは マッドなピンクとゴールドで。
サンキライの蔓の挿し方が難しい。。。 でもこの蔓がリースとアンジュを引き立ててますね。
久しぶりの沢山のワイヤー掛け お疲れ様です。
素敵に飾ってくださいね。
2019.11.4
ジャルディーノに続いて 宮崎台の 「パティスリードゥースボア」も クリスマスアレンジに。
人気スイーツのお店。 今年はケーキのイメージでデザインしたのですが。。。
クリスマス定番のプリザーフドフラワー赤の薔薇と緑ヒムロ杉。
メタリックボール。ケーキに使うレースペーパーをリボン風に。
12月25日夜にはこのアレンジに手を加えて。。。お正月アレンジに変えます。
2019.11.2
11月になり お店のディスプレイもハロウインから クリスマスへ。。。
二子玉川 玉川高島屋S.C 3階 カフェ「ジャルディーノ」のアレンジ
今年は シンプルに プリザーフドフラワーの赤薔薇と ヒムロスギ。
アーティフィシャルのプラチナ色ポインセチア。
白いマンザニータにMerry Chrisutomas のオーナメント。
10月から カウンターにもディスプレイを。
こちらも クリスマスデザインにかえましたよ。
このアイアンの器は ほんとうに モダンで お気に入りです。
赤いスターガーランドもクリスマス気分をアップさせてくれています。
前回の 秋アレンジが まだまだ 綺麗なので 入口に飾って。。。
ハロウィンのかぼちゃは抜いて。
お店にシックリ マッチしました。 お正月まで飾れそう。。。
2019.10.30
2年前のクリスマスリースデザイン「グレビレアゴールドリース」
Soejimaさん 制作。
ドライの葉 グレビレアゴールドを豊富に使った 迫力あるクリスマスリース。
葉の形が尖がっていて大きさもまちまち。。。円に仕上げるのに苦労です。
インテリアとして通年飾っていだだける このリースは わたし好み。。。
ドライの実 ブラッチーシトンがナチュラル。
ビロードリボン。ゴールドのメタリックリボン、キラキラスターオーナメント。。。
スタイリッシュなリースに。
来月 柏グループのブラッシュアップレッスンで「グレビレアゴールドリース」の
レッスン致します。楽しみです。
グレビレアゴールドリース レッスンご希望ありましたら ご連絡くださいね。
ラ・ブランシェ info@lablanche-f.com
2019.10.29
昨日は 店舗ディスプレイ クリスマスアレンジの制作。
もうクリスマスからお正月。。。
早くも 資材やさんからは 来年「春夏の新商品発表会」のご案内が。
アトリエレッスン。
次男さんの結納で お嫁さんになる方にお振袖に合うボールブーケを作られたKadaさん。
結納式のブーケなので 挙式の時よりは 薔薇。デンファレも使って 紺色のリボンに。
勿論 お振袖模様にも 合う色合いにしましたよ。
ご長男の挙式の時も 和装 洋装ブーケを お作りになっていらっしゃいます。
おめでとうございます。
2019.10.27
流行りのドライフラワーで 秋のリース
Tomomiさんのリクエストレッスン。
30㎝のサンキライヒゲ付リース台を使って
ドライの花材で 秋リースの完成!
今年は ドライフラワーがブームですね。
こんな アレンジが作りたい。。。のご希望レッスン(フリーレッスン)どうぞ ご相談
くださいね。