2021.12.28
クリスマスが終わった26日、玉川高島屋S.Cの開店前に3階カフェジャルディーノにお正月アレンジ搬入。
今回はスムーズに搬入口もパスして 3階に。。。
薄暗い店内。。。
今年のメインアレンジには 大きな「折り鶴」を。。。
金色和紙で折りました。。。
大きな葉パームのメタリックな色。水引の色もメタリックに。
ちょっと資材で遊んでみました。。。
そうそう 白い花は 「ソラフラワー」 木の皮で制作しましたよ!
まだまだ勉強中ですが 今興味津々な素材です。。。
入口のアレンジにも 制作した「ソラフラワー」を使って。。。
お正月アレンジに。
カウンターもお正月。。。
2021.12.12
都立大学の松本整形外科も クリスマスアレンジに。
玄関エントランスに季節毎のアレンジを設置させて頂いてからもう15年以上。
診察、リハビリに通われる患者さんも楽しみにされていらっしゃる。。。嬉しいです。
2021.11.19
新宿三丁目の 喫茶ローレルさんのウインドウディスプレイもクリスマスに。。。
ローレルさんのお店の前の人の往来も増えてる。。。
ランチタイムに行列ができているお店も。。。
可愛いメルヘンチックなクリスマスに
2021.11.15
「ジャルディーノ」に引き続き 川崎市宮前平の人気スィーツ店「パティスリードウースボア」もクリスマスアレンジに。
赤いポインセチア!
HOHOHOの文字がクリスマスの楽しさを。
クラシックな車とぴったり!
お店の中は クリスマスのオーナメントが
もみの木に付けた 赤いラメが付いたミニ松ぼっくりが光って(画像ではわからないなぁ)
2021.11.14
日が暮れるのが早い。。。
金曜日に二子玉川の玉川高島屋S.C開店前 カフェ ジャルディーノのアレンジをクリスマスアレンジに。
開店前搬入は2回目なのに 入館する方法に戸惑いアタフタ。。。おおきなアレンジ抱えてうろうろ。。。
やっと 3階のジャルディーノに。
メインアレンジ。
赤と白のポインセチア
カウンターアレンジもクリスマスアイテムに変えて。
入口のアレンジは 白を基調に花材を入れ替え。
次回は12月26日 開店前にお正月アレンジに変える予定。。。
迷わず 入館できますように 入館方法 頭の中整理しなくては。。。
2021.10.7
2021.9.25
どうも秋の花粉症みたい。。。鼻がグズグズ。。。
川崎市宮前平の人気スィーツ店「パティスリードウースボア」も秋アレンジに。
秋の果物 紅葉 に ハロウィン。。。
秋をいっぱい詰め込んで。。。
焼き菓子が詰まった黒猫パッケージが可愛い!
2021.9.21
二子玉川の玉川高島屋S.C 3階 カフェ ジャルディーノのアレンジも 秋に。
今回から開店前に作業する事になり、
入館証つけて 慣れない薄暗い照明の中。
オフホワイトとワインレッドを基調に
ドライフラワーっぽく 秋っぽく。。。
入口アレンジにもワインレッドを加えて。
カウンターアレンジは紫の石にオレンジ色ワイン色でハロウィン
2021.7.7
新宿三丁目喫茶ローレルさnのウインドウも 夏バージョンに。
季節柄心配していた雨にも降られず。。。
ウインドウ壁面床面を青に。
大きな網がポイント! シェル、ヒトデ。。。ハイビスカス、ブーゲンビリア。
室内には 紫陽花とシェルのリースを。
すっかり トロピカルな世界に。。。