2020.10.9
本当に寒い!
そんな悪天候を吹き飛ばす楽しい時間を作ってくれる生徒さん達とのレッスン
それぞれ先月制作された「額アレンジ」と「仏花」を増産。。。
●3個の胡蝶蘭の仏花アレンジ。
前回作られた仏花アレンジと同じデザインで。同じように作っても 同じではない。。。
それぞれ アレンジボックスに入れて 配送。
●お世話になった方へのプレゼント「額アレンジ」
前回の色合わせと違う感じにしたいと赤の紫陽花を。。。
淵にまわしたリボンも2種類を重ねて。。。
二つとも リースボックスに入れて 配送。
今回 前回
今頃 宅配便で受け取られた方たちは きっとニコニコされているのでしょうね。。。
2020.10.2
10月になり 今年もあと3か月。。。
クリスマスアレンジ制作の季節に。。。
東京堂さんで惹かれたのは 「青い花」 木の皮で作ったバームフラワー。
チョット大人な花。
クリスマスですものLEDライトも入れて。。。
花台のアイアンルーフトップは 白と黒から選べます。
ルーフトップの下にキャンドルを置いても素敵。。。
ルーフトップにアレンジを置いてあるので アレンジだけをテーブルに置くのも可能。
シナモンステック、おおきな松ぼっくり(ドイツトーヒ)視にくいけれど 青とシルバーのブライトボールが
クリスマスの大道ですね。
クラシックブルーとグレープラチナの紫陽花とペールブルーのローズてまりのプリザーブドフラワーも。
会費 ルーフトップ。LEDライト付き 11700円
倶楽部会員 9800円
サイズ 高さ40センチ 横36センチ 幅 25センチ(ルーフトップスタンド+アレンジ)
(ルーフトップスタンド 高さ25センチ □10×10)
ご予約 ラ・ブランシェ info@lablanche-f.com
2020.10.1
午後から 気持ちの良い爽やかな風。。。
東京のコロナ感染者は今日も200人超え。。。マスク同様 手洗い 消毒が欠かせません。
自分のお気に入りのソープディスペンザーレッスンです。
円柱型と角型の2種類のディスペンザー
それぞれの 置く場所に合ったデザインで、中に入れる花を選んで。。。
一緒に並べたキラキラキューブは 私のお気に入り!クリスマスのアイテムとしてたくさん作ろう!
今回ソープディスペンザーに使用したのは 固まるハーバリウム(クリアリウムシリコン)今までのハーバリウムオイルだと液漏れがしてしまいます。
(実はハーバリウムオイルを使ったディスペンザー 3個も失敗しました。。)
キラキラキューブは まるでガラスのように固まるハーバリウム(クリアリウム)固まるまで 12時間以上かかりますが。
ガラスのように固まるハーバリウム、クリアリウムを使って キューブやプレイト、置時計などのレッスンも考えています。
2020.9.27
急に涼しくなってきました。
アトリエは 久しぶりに会う生徒さん同士の嬉しい笑顔!笑顔!(ハイタッチはしていません)
私も嬉しい!!
●お世話になった方へのプレゼントに 額アレンジオレッスン
優しいシャビーな色合いで。
額の淵につけた木馬のリボンをアクセントに
次回、もう一つ色違いで制作予定。
大人可愛い色合いにしたい。。。と。
この色合いも十分大人可愛い。。。だけど 次回はプラスカッコイイ。。。でしょうか?
●仏花レッスン
胡蝶蘭に紫系の薔薇で。。。
シックな仏花アレンジ
2個追加で 次回制作に。。。
●サマースワッグ
もう2個制作されて 2個ともお嫁入に。
ご自分用にもう一つですね。
今回は私の好きなしわしわ紫陽花で。
楽しい時間をありがとうございました
2020.9.24
涼しくなってきましたね。。。
台風も心配していたよりも 東京は雨風ひどくならずに 生徒さんも一安心。
今日のレッスンは フリーアレンジ。
「退職のお祝いアレンジ」
埃がつかないような形で
黄色の小花で草花っぽいアレンジ をご希望。
器はプティジャルダンが良いですね。。。
リボンをかけて。。。
配送いたしました。
2020.9.19
2020.9.19
新宿三丁目創業70年の「喫茶ローレル」は ウインドウディスプレイを秋に
秋バージョンも3回目。
食品サンプルがメインのウインドウ。アレンジを設置するのではなく、ウインドウ全体で秋の世界を。。。
お店の外、入口ドアでの仕事。お客様への配慮をしながら。。。手早く!
今年はこんな秋です。。。
2020.9.18
パティスリードウースボアに続き 二子玉川 玉川高島屋S.C 3階 カフェ ジャルディーノも秋アレンジに。
紅葉がテーマ。 サハラ(スポンジ)を使わず アイアンのブーケスタンドに固定して。。。
入口カウンターのアイアンベースも秋に。。。
入口のアレンジは 夏アレンジのメリア薔薇を再利用。活け直して
次回はもう クリスマス!
2020.9.17
宮崎台の人気スィーツ店 パティスリードウースボアのアレンジを秋に変えました
お店の中はもうハロウィン。。。
この日の午後から雑誌の撮影が入っていると。
間に合ってよかった!
紅葉とハロウィンと収穫祭
次回はもうクリスマス。。。
さあこのまま 二子玉川 玉川高島屋S.Cのカフェ ジャルディーノへ。。。
2020.9.16
少しづつ秋の気配。。。
秋色スワッグのオーダーです
オーダーはユーカリ、ドライのグレビレアゴールドの葉、黒の葉と実、白の枝、リネンのリボン
を使って秋のスワッグに。。。
アーティフィシャルの黒アイビーに墨色の実と墨色グニューユーカリ。
私のお気に入り、ローズ色しわしわ紫陽花。
秋のお洒落なスワッグ 完成!
イメージ通りに仕上がったようです。。。ホッ。。。
2020.9.10
一日に何回手洗いされてますか?
私も確実に増えています。そんな手洗い用ソープディスペンザーを お好みの資材でデザインで。
固まるハーバリウムオイルを使います。
ディスペンザーデザインは2種類。
花資材はお好きなものを選んでください。
2個セットのレッスンですが
同じ大きさでのセット、または単品で。。。などご相談ください。
ハンドソープは液体を入れてください。
プレゼントにも良いですね。
会費 角型,円柱型ディスペンザー2セット税込み8500円
角型ディスペンザー 税込み4000円(15×7×7)
円柱ディスペンザー 税込み5500円(20×8×8)