2024.3.9
東京堂で見つけた グレーの器。。。竹粉とトウモロコシ粉を70%~80%使用した生分解性のプラスチック 環境にやさしいサスティナブルな器
2個使うアレンジ。それぞれ組み合わせたり。。。自由な発想でアレンジ
プラチナピンクメタル加工のデージーを使って 無機質なアレンジ
アルミコイルで くるくる。。。
二つのデザインを縦にして一つの額アレンジのように飾っても
横に並べても。。。ずらしても。。。
どうぞお好きに。。。 変化するアレンジをお楽しみください!
14種類の花材を使っています。
●会費11440円 (会員9790円)
●サイズ 1個のアレンジメント出来上がりサイズ W30D12 H20
●お問合せ ラ・ブランシェ info@lablanche-f.com
2024.2.29
明日から3月。 ひな祭り、イースター。卒業式。。。
二子玉川の玉川高島屋S.C。
本館1Fと南館6Fの華やかな「つるし雛飾り」に圧倒されました。
日本三大つるし飾りの一つ静岡県東伊豆町 伊豆稲取温泉の「雛のつるし飾り」の装飾
娘の成長を祈り 一つ一つに具体的な願い事の込められたつるし飾り。
2024.2.25
ご結婚祝いに「野菜のブーケ」のご注文。
もりもりなんでも食べる。。。トレーナーの方への結婚祝い。
18種類の野菜と果物でお作りしました!
アレンジボックスに入れ 雨の中受け取りにいらして。。。 ちょっと重かった。。。無事にお渡しできたかな。
食べる花エディブルフラワーに可愛いフロックスがあった!
使用した野菜
①カラーピーマン②ミニキャロット③ミニトマト④ピーマン⑤ラディッシュ⑥青梗菜⑦ホワイトアスパラ⑧アスパラ
⑨カリフローレ⑩ステイックセニョール⑪小松菜⑫パセリ⑬セリ 14スイートポイント 15葡萄 16エディブルフラワー
美味しく召し上がってくださいね。
2024.2.21
3月8日は ミモザの日。
黄色のふわふわミモザは 元気を貰えますね!
30㎝超えの大きなミモザリース。オーダーでおつくりしました!
アーティフィシャルフラワーのミモザにプリザーブドフラワーのかすみそうとユーカリ。
レッスンでも毎年リクエストあるリースです。
2024.2.19
季節のアレンジレッスン。 カレイスタンドを使った春のアレンジ。
材料が多い!と言いながら ワイヤー掛けは ほとんどないから。。。2時間くらいで 完成しましたね。。。
見本よりも ボリュームある素敵なアレンジに。
2024.2.18
ジャルディーノに続いて 宮崎台の人気スィーツ店「パティスリードウースボア」さんも春アレンジに。
オーナーさんのご要望にお応えして ミモザ!ミモザ!
ふわふわミモザに鳥かご。。。鳥の巣には卵
シンボルのことりちゃんも。
季節の苺のマドレーヌと苺のメレンゲを今日のコーヒーのお供に。。。
2024.2.15
二子玉川 玉川高島屋S.C 3階 「カフェジャルディーノ」さんのディスプレイアレンジを 春に。
華やかな桜ピンク色。。。メインアレンジは一足早い満開の桜。
入口アレンジも桜ピンク色で優しい春を。。。
カウンターアレンジも 桜 桜 桜
55年前オープンした 玉川高島屋S.C。
オープン当初からあったお馴染みのカフェ「ジャルディーノ」
ラ・ブランシェが年7回季節毎のお花アレンジを担当させて頂いて 21年。。。
3月20日で 「ジャルディーノ」さんは閉店する事になりました。
今回の「桜の春アレンジ」が最後に。
21年もの長い年月 こんな素敵な機会を与え続けてくださった事 感謝しております。
本音は すごく寂しいです。。。
2024.2.11
ビックサイトで開催された「ギフトショー」
ポイントを絞って会場に
多肉植物エケベリア。色や大きさの多さ!
天井から下がっているのは カンナくずです。
昨年も出展されていて さらにインパクト大!
ディスプレイ用の天然木。
蔓にまかれた大木。。。
自然の大木に彫刻。。。
大木の根もアートに。
圧倒されました。
お世話になっている三和トレーディングさんの「ソラフラワー」
素敵なリースが。。。
制作してみよう。。。