2015.6.9
関東も梅雨入りしました。。。 雨は 朝で止み。。。肌寒い。。。
アトリエレッスンは アドバンスとディプロマの生徒さん
二つのコースとも 器は規定、 花材デザインを生徒さんが考える。。。カリキュラム。
●アドバンス T さん 「和 モダンアレンジ」
紫のケイトウ 白のガーデニア、マム。 アーティフィシアルのリキュウ草と枝。
個性的な器のラインを壊すことなく 涼やかなデザイン 色合いに。。。
● ディプロマのお二人 K さん と T さんは 仲良しママ友。
「ウオール アレンジ」 ブラウン色の細長い額縁に 花を選んで アレンジ。
ポイントは ぎゅうぎゅうつめにしない。。。です。
Kさん グリーンをふんだんに使いたい。。。と アーティフィシアルとプリザーブドの
組み合わせに 一苦労。。。
T さん。 クリーム色ベースに。。。 クリーム色が効いてます。
ラ・ブランシェスタイルのコースは 各自の個性 デザイン力を養っていただけるように
基礎のプライマリイが終わると アドバンス、ディプロマでは 各自のデザイン力を伸ばすカリキュラムが
入ってきます。
生徒さんは 楽しみながら (苦しみながら) 力を付けていらっしゃいます。。。
私も 自分にはない 新鮮なデザインを 見るのが 楽しみです。。。
2015.6.8
6月の季節のアレンジ 改定版
今 人気の ウッドフレームグリーンアレンジの額を 黒と白の 2パターンで。。。
グリーン。。。。大好き!!
● 黒額バージョン
アーティフィシアルのバクラファーンをベースに プリザーブドのグリーンがいっぱい!
ポイントは ドライのチランシア。。。
縦でも横でも 素敵。。。 置く事も大丈夫。 壁に掛ける事も。。。色々楽しんでください。
サイズ 30×21,5×6
● 白額 バージョン
こちらも アーティフィシアルの バクラファーンをベースに プリザーブドグリーンをふんだんに。。。
ポイントは アーティチョークボール
縦 でも 横でも そのまま置いても 壁に掛けても。。。
サイズ 30×21,5×6
会費 8500円 (花材 講習費 ティーサービス)
お問い合わせ ラ・ブランシェ 03-3702-8683
info@lablanche-f.com
レッスンご予約の際 黒額、白額 お知らせください。
オーダーも承ります。
2015.6.6
2015.6.5
2015.6.3
激しい雨も止み ほっとしました。。。
プリザーブドフラワーには 雨は禁物。。。
雨の日 のレッスンは 制作したアレンジが 濡れないようにラッピングもしっかりと。。。
今日のレッスンは
● 今日からプライマリイコースに 入会された T さん。 一番最初の「ティンカーベル」
ソフトイエローの薔薇を選ばれました。
一時間以上の時間をかけて通われる T さん。 次回は タンジェリンオレンジの薔薇で作るメリア。。。
楽しく レッスン 続けてくださいね。。。
●ウエディングコース 3回目 F さん。
今日は 「ガーランド」
ヘデラ葉 、白の 薔薇は ふわふわメリアにして。。。
難しい。。難しい。。。と Fさん
完成!! 感動 ですね!
次回は 和装用のボールブーケレッスン
色打掛の前撮り写真に使われるので 色打掛に映える色合いのご相談。。。
2015.6.1
暑い日が続いています。 この季節 涼しさを呼ぶ グリーンの額縁アレンジで 気分をリフレッシュ!
ウッドフレーム グリーンアレンジ
室内用のウッドフレームアレンジです。
黒縦長の額縁は 立てかけ&壁掛けの2WAY
サイズ 30×21.5 ×6
アーティフィシアルのバクラファーンブッシュに プリザーブドのヘデラリーフ、ピトスポラム
グリーントリュ。。。。など。。。 中央のドライのチランシア、シャーリーポピーのベージュが効いています。
日時 6月4日から 10:00
会費 8500円 (花材。講習費、ティーサービス)
お問い合わせ ラ・ブランシェ 03-3702-8683
info@lablanche-f.com
5月の「ペタルトピアリイ」も引き続き レッスンできます。。。。
2015.5.30
ペタルトピアリイが 人気デザインの仲間入り。
●アドバンスの I さん
花びらで球体をつくっていくのは難しい!と。。。でも 綺麗な球体に仕上がりましたね。
●ディプロマ卒業 仕事の傍ら週末のお教室やオーダー制作に 忙しい M さん。
6月からの自宅サロンオープンに向けて お部屋に飾られる。。。と
「ペタルトピアリイ」レッスンを。。。
丸くなるように。。。手直ししながら完成!!
爽やかな トピアリイに。。。。
● 9月に挙式なさるお嬢様のブーケを作られる為 「ブーケコース」2回目の F さん
本日は 「ラウンドブーケ」
元気が出る タンジェリンオレンジとソフトイエローの薔薇 を選ばれて。。。
基本の形のレッスンなので ご苦労? ですが しっかり 覚えてくださいね。
レッスンの後 挙式のブーケデザインや髪飾り(ボンネ)和装のブーケデザインの
話で盛り上がり。。。楽しみですね。。。
2015.5.28
2015.5.26
2015.5.25
今日のアトリエレッスンは
●先週「ペタルトピアリイ」のレッスンを受けられた S さん、
今回は ご友人へのお見舞いアレンジを。
早く元気になるように ビタミンカラーで。。。
白のブリキ製の額アレンジ。。。よーく見ると リボンの近くに 蜂さんが。
もう一つ Sale品の 細長い器に カーネーション(これもSale)を6輪入れて。。。
簡単アレンジ。。。
明るいアレンジを二つも 制作。
● お久しぶりの ディプロマ卒業生 K さんは ブラッシュアップに 「ペタルトピアリイ」を
トピアリイが大好きな K さん。 「丸くするのが難しい!」と
ラ・ブランシェ倶楽部会員の手続きをなさいました。。。
来月もお待ちしておりますね。