2015.6.24
今日も 暑い一日です。。。
昨日 大阪から J さんが 2歳のお孫ちゃんに持たせる七五三用和装ブ ーケ (ボールブーケ)のレッスンにみえました。
本当に可愛い!! 一緒にレッスンしていた生徒さんたち、可愛い!の連発、出来上がってから 全員が写真を撮らせていただきました。
お正月やお節句の飾りにも ぴったり!
3歳のお孫ちゃんなので 気にしないで持てるように すべてアーティフィシアルを使いました。
花手毬ですね。。。薄黄色に大きな桜の花が描かれた着物に朱赤の被布の晴れ着に ピッタリです
ひととき アトリエの生徒さんすべて、お祖母さんの気持ちになっていました。。。
先日は 挙式なさるお嬢さまの打掛用の プリザーブドのマムで作ったボールブーケに 同席していた 生徒さんが 溜息と歓声。
アトリエは おめでたい 和装のブーケレッスンで 幸せオーラ満開です。。。
2015.6.22
2015.6.21
今週末には 等々力アトリエで ラ・ブランシェスタイル プライマリイコース と アドバンスコースの
検定試験が 行われます。。。
●等々力校から受ける I さん T さんは アドバンスの ホリゾンタル アレンジレッスン
Iさんは 淡いパープル&ピンク系の薔薇で。。。
器にも合って エレガントな雰囲気に。。。
T さんは 青、黄色、ミント系の薔薇で。。。
季節に合った色合わせです。 お召しになっていたお洋服にも ピッタリ。花束のように持って頂いて パチリ!
次回は 火曜日。 検定前最後のレッスンです。 時間 も意識して 臨んでくださいね。
●プライマリイコースの Nさんは 初めての 検定アレンジのドームレッスンでした。
検定試験は 夏過ぎてからの回になりますので 今回はゆっくりと レッスン。
器に合わせてサハラを入れるのに 一苦労でしたね。 沢山の花材にも 「心折れそう。。」と言う声が
形ができていくうちに 「可愛い!」に。。。
長時間、お疲れ様でした。。。 綺麗なドーム になりましたよ!
次回は 季節の アレンジ 「ウッドフレームグリーンアレンジ」です。
みなさま お疲れさまでした。
2015.6.19
今日も降ったり止んだり。。。まあ梅雨ですものね。。。当たり前。。
先日のレッスンのアップが遅くなりました。。。
6月から基礎のコースプライマリイに入られた T さん。 3回目のレッスンは
「花束アレンジ」
異なった形状の 葉、実と 薔薇、カーネーションのワイヤー掛けを学びます。
4つの花束を作り 白の花器に 一つのアレンジに見えるように 。。。
薔薇は開花して。。。先日の復習。
360度どこからみても 素敵に仕上りましたね!
●毎月季節のアレンジレッスンに見える S さん。
「ウッドフレームグリーンアレンジ」
黒額にチランシア を アンティチョークに変えて。。。
ダイナミックに アレンジ。。。
壁に掛けられるので 下から見る目線で アレンジを。。。
もう一つ、母の日プレゼントアレンジが入っていた ケーキ型の 器に アレンジを。。。
美味しそう!と 周りにいらした生徒さんの声。
白のガーデニアが 生クリームの様! 仕上げにチェリーを添えて。。
明日は 2つのコースの検定アレンジのレッスンです。
花の色合わせもそれぞれです。 楽しく頑張りましょう!
2015.6.18
2015.6.16
2015.6.15
2015.6.12
2015.6.11
昨晩 主人が仕事でお世話になっている方の叙勲をお祝いする会に ドレスアップして。。。
病気してから 華やかなお集まりには 出向く事を控えていました。。。
思い切って 主人と出かけて 良かった!!
芝公園の ザ・ プリンスパークタワー ボウルルーム。 バカラのシャンデリアが 眩しい。
久しぶりの 東京タワー
偶然にもこの方の奥様は ラ・ブランシェのプリザーブドレッスンにお嫁さんといらしてくださってます。
ご縁ですね。。。
お祝いは辞退なさるということでしたので 気持ちとして 小さな、でもゴージャスな。。。
プリザーブドのアレンジを 事前にご自宅に届けました(私の自宅から近いのです)
スワロをふんだんに貼ったリボンが アクセントに。
2015.6.10