2018.7.21
情報番組で 身体の中心温度を下げるには 洗面器に はった水道水に手を浸すと効果的だと。
足を水に浸すのも涼しくなる。。。 そういえば うちわ片手に桶に足を浸している昭和の光景が浮かんできました。
手を広げて水道水に浸けるとスーッと涼しくなって。。。暑い中アトリエにいらしてくださった生徒さんにも実践!
お勧めです。
暑い中レッスンにいらした ITO さん。
還暦祝いのハーバリウム制作。
勿論 赤です。。。
シンプルに レッド&ゴールド スタイリッシュなハーバリウム。
キット喜ばれるでしょうね。
息子さんの結婚式に お嫁さんの3種類のブーケを制作なさるKADAさんと打ち合わせ。。。
10月挙式前8月に和装の前撮り撮影があるので 和装のボールブーケレッスンからですね。
打掛の模様画像を見せていただきながら 資材を決めましょう。
今は 七五三、成人式、結婚式と 前撮りが当たり前に。
来週は 成人式(来年の1月ですよね。。。)の8月にある前撮り用の和の髪飾り制作レッスンが入ってます。。。
暑さに負けず 楽しみましょう!
これから レッスン。 お部屋涼しくしてお待ちしております
2018.7.20
午前中のレッスンは生徒さん体調悪くお休みに。。。
午後からのレッスンとウエディング打ち合わせの前に もう一つアップします。
随分前のコースレッスンの様子です。
プライマリイコースのICHIHARAさん。前回のメリアレッスンの復習も兼ねて
メリアのガラスアレンジ
メリアと蕾 ふわふわメリアを白とミントグリーンのオアシスパウダーとミントグリーンストーン
の層に挿して。。。
ディプロマのSUZUKIさん SHIBAGAKI さんは グリーンブーケ
グリーン(葉)の花束
同じ材料でもそれぞれの個性が。。。
花瓶、スワッグ、置き型。。。なんでも 大丈夫
爽やかな花束は 人気のアレンジの一つです。
お暑い中 みなさま ご苦労様です
2018.7.20
2018.7.14
2018.7.14
2018.7.12
2018.7.10
2018.7.8
今月の季節のアレンジは 久しぶりに器アレンジ。
アーティフィシャルとプリザーブドの葉を中心に プリザーブドのカンガルーポー(カンガルーの手)と
薔薇に紫陽花のアレンジ。
器は墨色の木製のスクエアー型。
沢山のアーティフィシャルの葉。
最後に入れるアクセントとなる 白のローリングブッシュ(枝)で個性がでます。
東京堂に行った日に欠品続きの紫陽花が入荷! 沢山仕入ました!色もアップルグリーン!
オレンジ色のカンガルーポーも可愛い! 薔薇の色はピンクオパール。
薔薇の色だけは お好みで変える事も。。。
青リンゴ 紫の実はアーティフィシャル。細長い葉は プリザーブドのユーカリです。色形とも珍しい!
日時 7月17日(水)~
会費 9300円税込 倶楽部会員 7100円税込
問合せ ラ・ブランシェ info@lablanche-f.com
季節柄 仏花のレッスンも 承ります。
2018.7.8
2018.7.7
溜まってしまいました。。。。アトリエレッスン画像
季節アレンジ 紫陽花とライラックのスワッグレッスン。。。
SHIBAGAKIさん FUJIWARAさん SUZUKIさん
KATOさん
NAGAIさん
ITOさん
KUROSAKIさん
レッスンなさった皆様 ご苦労もチョット ありましたけれど 出来上がりは 笑顔!
素敵に仕上がっていました(ホット。。。)
エレガントなスワッグ 皆様のお家にどんな風に飾られているのかな?
今日は溜まった(溜まってばかり。。。)オーダー制作をいたします。
7月のアレンジ材料昨日購入してきましたので。。。 頑張って制作
7月は久しぶりにグリーンいっぱいな アレンジですよ