2017.11.4
2017.11.3
10月31日ハロウインが終わると 一気にクリスマスシーズン突入です。
11月1日は 朝から 2件のレンタルフラワー納品。
まず 二子玉川 玉川高島屋S.C 3階 カフェ「ジャルディーノ」
プリザーブドのヒムロ杉 レッドの薔薇 松ぼっくりにアーティフィシャルのポインセチア
今回お気に入りの あみあみゴールドネット、まずガラスの器にかぶせ リボンのように アレンジに。。。
ガラスの器の中には 松ぼっくりをつめたゴールドアイアンツリー。。レッドのシャインングボールと雪玉を
とても凝っているでしょう!
ハロウインアレンジに使っていたオレンジのメリア薔薇は 入口正面のアレンジに加えて手直し。。。
こちらも 華やかに。。。
二子玉川にショッピングにいらした時には玉川高島屋ショッピングセンター3階ジャルディーノさんで
ご覧くださいね。
2017.11.2
2017.11.1
ハロウィンも終わり 11月。 クリスマスシーズン突入です。
昨日のアトリエは アトリエでは Shimozuさんが ご持参になった大きなリース台に
お好きなアーティフィシャルの花でアレンジを。。。
経過画像を撮ったはずが。。。。
ローズピンクのガーベラをメインにしたリース。
ご自宅の玄関ドアに付けられると。。。
アトリエの玄関ドアにつけてもこんな大きい!
ご自宅の玄関ドアに付けられた画像を送って頂きました。
ご主人さまからもお褒めの言葉をいただいたそうで 良かったですね。。。
エレベーターからも しっかり目立って 玄関が明るくなったと。。。。
一階 リビングでは もう一つのレッスンが同時に開催。
その模様は次に。。。
2017.10.29
ハロウイン直前の日曜日 昨日よりの豪雨。。。寒いし。。。
ハロウィンが終わったら 一気にクリスマス突入です。
クリスマスアレンジは 森に落ちているマツボックリ(本物です)がついたキャンドルスタンドにアレンジ
一目惚れのキャンドルスタンド アイアン枯れ枝が良い感じ。。。その先には本物の松ぼっくりが。。。
有無言わずに購入いたしまして。。。
グレーのクリスマスボールを付けたアーティフィシャルのスパインブランチを合わせて。。。
ノーブルベージュ色のミニ薔薇 ホワイトグレーの小枝にミモザアカシア
足元は 雪のようなガラスの小石を詰めて。。。。
スパインブランチなしだとこんな感じ。
テーブルの上にかざる時に良いかも。。。
●11月2日から。。
●会費 9670円 (材料。講習費。税込み。ティーサービス)
倶楽部会員 8050円
●お問い合わせ ラ・ブランシェ info@lablanche-f.com
写真に写ってます「ユラユラスワッグ」レッスンも材料入荷次第始まります。
講習費は 8400円の予定です。
2017.10.28
また 雨の週末。。。台風の影響だとか。。。
先日 いつも個性的なオーダーリクエストのご用命を頂く Tunoda さん。
グレビレアゴールドリースを一目で気に入れオーダー頂きました。
サイズは 一回り大きく。。。。9束使っての直径60㎝超え!
シンプルなグレビアゴールドの葉の色合いが気に入れたとか。。。。
丸く大きくモダンで迫力あるグレビレアゴールドリース
右は レッスンで制作中の50㎝リース 左がオーダーの60㎝超えリース
迫力あります。お洒落です!
ちなみに グレビアゴールドリースは 秋リースではなく 「クリスマスリース」です。
一年中飾っておける日常的なリースですよ。。。
レッスンは 続きます。 まだ材料ありますので お早目にご連絡くださいね。
2017.10.23
2017.10.21
日曜月曜は 台風の影響で さらに大荒れになりそう。。。被害が出ない事祈って。。
アトリエは 今年のクリスマスリース グレビレアゴールドリースレッスン
インスタにアップされた生徒さんへのコメントには カッコイイ!斬新‼と。。。
嬉しくなりますね。。。でも色のせいで。。。秋のリースと思われますが。。
ゴールドキラキラ 星のガーランドやオーナメントで クリスマスです!
通年飾っていただけるリースです。
Fujiwaraさんは 気合い充分に 時間をとってレッスンに
大きい葉で丸くリースに入れていくのは 大変です。
グレビレアゴールドを1束 増やして
ボリュームある リースが素敵に完成!
Suzukiさん 苦労なく ささっと 仕上げられ みなさんびっくり!
Shibagaki さん 何度かリースを制作しているので形の取り方綺麗に(制作画像が無くて)
今まで沢山の アレンジを作ってるShimizuさん
流石 綺麗に。。。グレビレアゴールド1束増やして ボリュームアップ!
5月の個展用に制作した 苔額アレンジ(60㎝)の隣にかけられる予定と。。。
二つ並んで壁に掛けられた画像を送ってくださいました。
素敵ですね! 色見もあってますね。。。
材料あと二人分ほどありますので ご予約お受けいたします。
2017.10.19
クリスマスリース第2段
ヒムロ杉のゆらゆらスワッグ。。。その名の通り バランスをわざと崩して。。。
実は2006年のクリスマスリースデザインで YUMIKO先生からのリクエスト。
過去の企画書を引っ張り出して 何とか完成!
ゆらゆら揺れるスワッグ。。。。11年前は シルバーオーナメントもたっぷりに。。。
今年は シンプルに ゴールドのカスミ草とゴールドのオーナメントを少し。。。大人になりました。
通年飾っていただけるように。。。
両面ガーランド(宙つり状態)なのでこんな風にスタンドタイプのキャンドルスタンドに
括り付けて。。。
360度どこからみても美しいグリーンガーランド
ゆらゆらアンバランスなガーランドの土台つくりが 楽しんで学べます。
現在資材が揃わず 11月に入ってからのレッスンとなります。
会期 未定 11月初旬から
会費 8640円 (材料 講習費 ティー 税込み)
倶楽部会員 7020円
お問い合わせ ラ・ブランシェ info@lablanche-f.com
● ご予約を受け付けております。
2017.10.16