2017.12.22
今年も残り1週間 レッスンも今週でおしまい。25日夕方から 店舗ディスプレイをお正月に
手直して 今年のお仕事も終わりです。
さて お正月アレンジレッスン。
昨年の 市松模様の器を使ったお正月アレンジ。
今年も人気です。
Fujiwaraさん
昨年に引き継き制作 緑の市松器で
秋田のお姉さまへのプレゼント。
配送梱包レッスン(?)も。。。
迎春ピックも付けて。
凛としたモダンなアレンジです。
Kawauchi さんは 黒の市松器で。
ゼブラベアグラスをゴールドの錦松に変えて。。。
モダンで 華やかな アレンジになりました。
そして もう一つ
今年の2月のアレンジ 熊手アレンジです。
グリーンたっぷり こちらも華やかに。。。。
以前のデザインもレッスンできますので ご相談くださいね。。。
2017.12.20
2017.12.18
2017.12.15
2017.12.14
今朝の寒さも厳しい。。。青空が眩しい
アトリエは 連日お正月飾りにアレンジにと 賑やかです。
クチュールユキ主宰のtanakaさん
キャンドルアレンジとアルトファレノのお正月飾りレッスン
ブッシュに付けるシャインボールは ピンク シルバー マットなブルーをチョイス。
クリスマスにまにあってよかった。
もうひとつは お正月飾り
アルトファレノのお正月飾り
大きなアーティフィシャル資材をまとめるのが大変。
華やかでボリュームある アルトファレノ、ゴールドのロングウイローに
言う事を聞いてくれない モダンヌカラーリーフ達。
ご苦労の成果あり! 素敵な正月飾りに
玄関ドアに掛けて。。。
置いても素敵。。。
クリスマスとお正月一遍に しあがりましたね。。。
2017.12.14
ハーバリウム 一過性と思っていましたが 人気は衰えないようです。
お正月バージョンを作ってみました。
プリザーブドの松の小枝に赤ベアグラス赤のペッパーベリー
クリスマスから人気の羽根を使って。。。
キャップには市松模様のリボンを巻いて お正月。
お世話になった方にちょっとした御礼も兼ねて 私は暮れのギフトにしました。
お年賀でもよいですね。
リリプア主宰の soejima さん 早くも制作
キャップに赤の水引を結んで さらにお正月感アップ!
私も水引のアイディアを頂戴いたします。
レッスンは26日までです。 ご興味のある方はご連絡ください。
レッスンは 2本からです
お問い合わせ ラ・ブランシェ info@lablanche-f.com
販売は 楽天市場ラブランシェ 上記のメールでお受けいたします。
2017.12.11
2017.12.7
2017.12.6
2017.12.5
押し迫ってきましたね。
お正月飾り お正月アレンジとも好評です。 お正月の資材の動きは早くて 完売資材の多い事!
アドバンスコースのお二人 Tuchiyaさん Shibgakiさん
最後のカリキュラム 「ホリゾンタル」に。。。
ホリゾンタルは プライマリーのカリキュラムのドームと並んで アレンジの基礎になる形です。
きちんと習得なさってから ご自身のセンスで花を組み合わせたりして楽しんでくださいね。
薔薇とミニカーネーション ユーカリ カスミ草。。。
舟形のフォルムをしっかり作って。。。
シャビーな色合いの薔薇とユーカリのホリゾンタルアレンジ完成。
次回は お好みの色合いの薔薇でレッスンです。