2017.4.3
2017.4.2
2017.3.31
2017.3.25
アトリエレッスンは フレックス制なので 同じ時間帯に 色々なレッスンが同時進行。。。
教える側も 楽しい(下準備はかかりますが。。。)レッスンです。
○卒寿お祝いの額アレンジ は 友人のSugiyamaさん
いつもながら 手際よく。。。アレンジ
○4月検定の アドバンスKobayashiさん。
お仕事が忙しくひさしぶりのレッスンでしたね。
オーバルの花の色選びは ご自身で。。。
素敵な ピンク×パープルの色合わせに。。。
他の生徒さんからも 絶賛!
検定も楽しみです。。。
● 5月に自由が丘で個展を開かれる Shimozuさん
制作にも 拍車が。。。。
ご自身でイメージが出来上がっている作品に ちょっとだけ アドバイス。
どんどん 素敵な作品が仕上がっていってます。。。
● 季節のアレンジメントは Fujiharaさん
blogでご覧になって 浮いているようなガラスの花器がお気に入りに。。。
薔薇も開花されて ボリュームあるアレンジになりました。。。
皆様 お疲れさまでした。
2017.3.23
2017.3.20
2017.3.18
連休初日 どうお過ごしでしょう。
昨日のアトリエは 5月に自由が丘で開催予定の母の日販売の打ち合わせのまとめ。。。
同時に 季節のアレンジレッスン 仏花レッスン ティンカーベルレッスン。。。。と賑やか
● 季節のアレンジは Suziki さん と プライマリイのShibagaki さん
●お馴染「ィンカーベル」を制作されたのは Kurosaki さん
プレゼントになさるそうで、青みがかったピンクの薔薇で。。。
こんなに 素敵に。。。。
Suzukiさんは 熊手アレンジも。。。
先月は ピンクで制作 今回は 白で。。。ささっとアレンジ。。。
母の日販売の試作制作の皆様と一緒に 賑やかで 楽しいレッスンでしたね。
ありがとうございます。
2017.3.16
2017.3.15
2017.3.12
花粉が舞っていますね。。。今年は例年より私的には楽でしたが 朝から鼻が。。。突入でしょうか。。。
3月の花ミモザのリース 相変わらずの人気。。。
大きいタイプのオーダーを頂きました。
ラッピング、梱包して 送らせていただきました。
季節のリース。次は ラベンダーのリースです。
プリザーフドフラワーのラベンダーとラベンダーの葉。 ちゃんとラベンダーの香りがするのです!
玄関室内に飾りましたが 癒しの香りが。。。
夏を先取り。。。爽やかなリース
窓にかけても。。。。
たっぷりのプリザーフドフラワーのラベンダー青が綺麗!
プリザーフドフラワーのラベンダーとラベンダーの葉が。。。
生花のように 薫るのです! 癒されますよ。。。
これからの季節のお薦め!
寝室に置かれると 安眠間違いなしです。
レッスンもいたします。