2019.12.23
皆様に愛されたセッカン杉ツリー モリゾーくんレッスンが終わりました。
Shibuiさん Onodaさん。
先日「ヒムロ杉リース&アンジュ」のレッスンの際 生花のセッカン杉ツリーレッスンのお申し込み。
仕入が出来たので 追加レッスン
お正月にも使えるリボンを選ばれて。。。
12月初めのセッカン杉に比べると 黄色の部分が多くなってます。
さあ、水やりに気を付けてお正月まで元気に育ててくださいね!
2019.12.17
2019.12.17
クリスマスリースレッスン
3年前のデザイン 「ヒムロ杉とモミ 赤いサンキライツル&エッグのリース」
息子の彼女Sさんのリクエストレッスン
このエッグは 本物のタマゴにペイントアートされているもの。選ばれたのはシルバーの絵が描いてある玉子。
サンキライの赤の実が ヒムロ杉の緑を引き立ててます。ボールもピンク、ブラウン、ワイン色で。
楽しく素敵な時間でした。
季節のアレンジ 「ヒムロ杉クリスマスリース&アンジュ」 は
OnodaさんとShibuiさん
久しぶりの沢山のワイヤー掛け ご苦労様でした
時間が掛かっただけ 達成感もありましたね
20日は 生花の「雪冠杉ツリー」制作です。楽しみ!
2019.12.16
生花のセッカン杉を使ったツリー。皆様のお家のモリゾーくん(いつの間にかこう呼ばれています。)
お元気でしょうか。。。
我が家の子は 元気です!
オーダーで3個作らせていただきました。
●T様 チェックとストライプ2パターンのリボンを 付けて 表情を変えるデザインに
●Kさま 大人っぽくシックに。。。というご注文でしたので ストライプリボンで
ご自宅 アイランドキッチンに置いた写真を送って頂きました。。。ピッタリ!
●Kさま 明るい感じに リボンは赤×ゴールドで。
配送でした。 かなり大きな梱包に。。。無事に着いて良かった!
今週も お二人制作され 新しいモリゾーくんが 生まれますね!
2019.12.14
ご主人のご実家へのプレゼントに お正月アレンジを Shibagakiさんがレッスン。
グリッターバンドを水引に変え、手毬薔薇を一輪プラス。
ラッピングして 配送致しました
きっと 喜ばれた事でしょう。
2019.12.9
生花のセッカンスギ(雪冠杉)のツリー制作!
6年くらい前にもレッスンしましたね。
今年のクリスマスアレンジは シンプルなグリーンの心境。。。
チクチクする 雪冠杉をおデブなコウン型に挿していくこのクリスマスツリーは 20年前に習ったデザイン。
沢山の方に差し上げたお気に入りデザイン。
2日にわたってレッスンです。
チクチク防止のぴたっとしたゴム手袋をはめて。。。
Nagaiさん Yukariさん Tanakaさん
Imiko さん Suzukiさん Shibagakiさん
Fujiwaraさん Matuokaさん
皆様 お好みのリボンを選ばれて。。。
シンプルモダンな セッカン杉のツリーが完成!
ちゃんと水やりをわすれないで。。。
お正月も楽しんでくださいね。
私も自宅用含めて3個制作しました。。。
また来年も作りたいな。。。
2019.12.3
久しぶりの投稿になりました。。。
アトリエレッスンなど溜まってしまいました。。。
まず クリスマスリースレッスン
Nagaiさん
ワイヤー掛けもスムーズに サンキライ蔓が動きがあって面白い。。。
オーバルアレンジの材料を持って帰られて ご自宅で制作。。。
早速写真を頂きました 素敵ですね!
Soejimaさん
お忙しい中 時間を作られて。。。
流石の出来栄え!
kadaさんは リース&アンジェ そして オーバルアレンジも
初めての挑戦でしたが 素敵に出来上がりました!
Suzukiさん 3個制作。。。
最後はふらふら。。。状態。。。
お疲れ様です
プレゼント差し上げた方から すごーく喜ばれた!と。。。
頑張った甲斐がありましたね。
皆様 久しぶりの大量のワイヤー掛け お疲れ様です
皆さま アンジュのかわいらしさ ヒムロ杉のグリーンとプラチナ色のヒイラギ 松ぼっくり サンキライの蔓という
シンプルモダンなクリスマスリースに 魅せられて。。。良かった!
2019.11.8
クリスマス準備の季節になりました。
今年のクリスマスリースは グリーンリース。シンプルで大人な。。。
ボール型のアンジェがお洒落。
レッスンは shirouzuさん
ボール型のアンジュが可愛い!と アンジュ二つ購入されて。 紫陽花ボールにしても良いかも。。。
リースのカラーボールは マッドなブラウンとゴールドで
Fujiwara さん
カラーボールは マッドなピンクとゴールドで。
サンキライの蔓の挿し方が難しい。。。 でもこの蔓がリースとアンジュを引き立ててますね。
久しぶりの沢山のワイヤー掛け お疲れ様です。
素敵に飾ってくださいね。
2019.10.30
2年前のクリスマスリースデザイン「グレビレアゴールドリース」
Soejimaさん 制作。
ドライの葉 グレビレアゴールドを豊富に使った 迫力あるクリスマスリース。
葉の形が尖がっていて大きさもまちまち。。。円に仕上げるのに苦労です。
インテリアとして通年飾っていだだける このリースは わたし好み。。。
ドライの実 ブラッチーシトンがナチュラル。
ビロードリボン。ゴールドのメタリックリボン、キラキラスターオーナメント。。。
スタイリッシュなリースに。
来月 柏グループのブラッシュアップレッスンで「グレビレアゴールドリース」の
レッスン致します。楽しみです。
グレビレアゴールドリース レッスンご希望ありましたら ご連絡くださいね。
ラ・ブランシェ info@lablanche-f.com
2019.10.25
またも凄い雨。。。
秋のカーリーバスケットアレンジ
Shimizuさん 資材をプラスされて。。。
てまりシュシュを増やし かぼちゃも2個に
ハロウインピックを付けて。。。
華やかな 籠バックアレンジに
Suzukiさんは プレゼントに使われると 2個制作
それぞれジニアの色を変えて キラキラ資材をプラス。
リボンも華やかにアレンジして。。
今回ジュートリボンよりも 断然 チェック柄のリボンを選ばれる生徒さんが多く
なるほど。。。とお勉強になりました。