2020.3.22
コロナと花粉 マスクが離せない。。。
生徒さんはまず手洗いをして頂き 部屋は 朝から窓を開け換気 空気清浄機も
レッスンは 先日お嬢様へのプレゼントに作られたキューブアレンジと季節のアレンジの桜アレンジ。
キューブは気に入れて ご自宅用とギフト用の二つ。
桜アレンジ
正方形の桜は プリザーブド
期間限定プリです。
華奢すぎて。。
長方形の桜は アーティフィシャル
挟む際に花びらが潰れる。。。
後ろ姿も ちゃんとデザインしてありますよ。
お部屋でお花見をお楽しみください!
2020.3.13
そろそろ東京の開花宣言でしょうか?
アトリエレッスンは 希少なプリザーブドフラワーの桜とアーティフィシャルの枝付き桜のアレンジ。
プリザーブドフラワーの桜はデリケートで扱いも慎重に丁寧に。。。
表側です
裏側です
抜け感がきれいで 癒されます。。。
2020.3.1
花やさんにミモザの黄色があふれています。。。
レッスンもミモザ。。。
ちょっと大人っぽい半月リースと人気のスワッグ
半月型リースは ユーカリとミモザの花束を さりげなく自然に30センチのひげつるリースにくくった感じの動きある
デザインに。。。
同じ材料を使ったスワッグには ポイントとして リボンの同じ色のドライ グレビレアゴールドの葉を。
2020.2.27
1月のアレンジメント 黒の円柱形のボックスアレンジレッスン
皆様 見本よりも 大きく動きあるアレンジ作品に仕上がり。。。見本よりも素敵!!
慌てて私も見本アレンジを手直ししました。。。
生徒さん 素晴らしい!
2019.12.28
今日は 都立大の松本整形外科のアレンジをお正月アレンジに替えて今年の仕事納めです。
アトリエレッスン。
アーティフィシャルの根引松を使った 松飾り。
花の色を変えて。。。
一番難しいのは 足元に巻いた金の和紙包み。。。
ご苦労さまでした。
2019.12.26
お正月アレンジプティジャルダン
和モダン。
置き型が基本ですが 立てて飾る方が多いですね。。。
底(後ろ?)に敷いた 木製のオーナメントが 和の千鳥模様に見えるのは 私だけ?
このオーナメントは クリスマスオーナメントとして販売されていましたが。。。
2019.12.23
皆様に愛されたセッカン杉ツリー モリゾーくんレッスンが終わりました。
Shibuiさん Onodaさん。
先日「ヒムロ杉リース&アンジュ」のレッスンの際 生花のセッカン杉ツリーレッスンのお申し込み。
仕入が出来たので 追加レッスン
お正月にも使えるリボンを選ばれて。。。
12月初めのセッカン杉に比べると 黄色の部分が多くなってます。
さあ、水やりに気を付けてお正月まで元気に育ててくださいね!
2019.12.17
2019.12.17
クリスマスリースレッスン
3年前のデザイン 「ヒムロ杉とモミ 赤いサンキライツル&エッグのリース」
息子の彼女Sさんのリクエストレッスン
このエッグは 本物のタマゴにペイントアートされているもの。選ばれたのはシルバーの絵が描いてある玉子。
サンキライの赤の実が ヒムロ杉の緑を引き立ててます。ボールもピンク、ブラウン、ワイン色で。
楽しく素敵な時間でした。
季節のアレンジ 「ヒムロ杉クリスマスリース&アンジュ」 は
OnodaさんとShibuiさん
久しぶりの沢山のワイヤー掛け ご苦労様でした
時間が掛かっただけ 達成感もありましたね
20日は 生花の「雪冠杉ツリー」制作です。楽しみ!
2019.12.16
生花のセッカン杉を使ったツリー。皆様のお家のモリゾーくん(いつの間にかこう呼ばれています。)
お元気でしょうか。。。
我が家の子は 元気です!
オーダーで3個作らせていただきました。
●T様 チェックとストライプ2パターンのリボンを 付けて 表情を変えるデザインに
●Kさま 大人っぽくシックに。。。というご注文でしたので ストライプリボンで
ご自宅 アイランドキッチンに置いた写真を送って頂きました。。。ピッタリ!
●Kさま 明るい感じに リボンは赤×ゴールドで。
配送でした。 かなり大きな梱包に。。。無事に着いて良かった!
今週も お二人制作され 新しいモリゾーくんが 生まれますね!