2016.4.7
今日は 冷たい雨になってしまいました。
桜の花散らしの雨ですね。。。
アトリエレッスン ミモザとユーカリのリース レッスンも終了。。。
4月(もう4月ですが。。。)は プリザーブドのラベンダーを使って。。。。と考えております。
ミモザとユーカリのリースレッスンは。。。
● ベテランの Su さん
毎月 季節のアレンジを 2個 制作なさいます。
二刀流のように 二つ並べて。。。制作。。。
大きさ 表情も 違って、それぞれ 素敵に 仕上がりました。
● Suさんとは ご友人。。。の Si さん
今回は お二人 別々の日に レッスン。
ユーカリの香りに癒されながら。。。
華やかな ミモザのリース 完成。
制作されたアレンジは ご自身で お好きな色のペーパーを選び セロファン、ラフィアでラッピングをして
完成になります。
ラッピングのお勉強にもなりますね。。。
2016.3.26
私事で アトリエに ご無沙汰。。。
blogも 久しぶりに。。。。
季節のアレンジ 「ミモザとユーカリのリース」は キラキラ 黄色で 春の日差し!
● 季節アレンジに毎月ご参加の Koba さん
いつものように テキパキと。。。。
黄色のカスミ草も 効果的な キラキラ ミモザリースに。。。
お怪我をされた ご友人への お見舞いに 差し上げるそうです。
黄色の パワーで お元気になられるでしょうね。 キット。
●お久しぶりのレッスンは 保育士さんの koz さん
初めてのリースアレンジ。 こう作るのですね。。。。と ニコニコ笑顔で
とても上手に仕上がりました。 玄関に飾るのが もったいないと。。。
横置きでも 素敵ですよ
2016.3.10
夕方になり 怪しい空模様に。。。
3月の季節のアレンジ 「ミモザのリース」レッスン始まりました!
● プライマリイの 検定間近の T さん
お部屋に春を呼ぶ ミモザとユーカリのリース レッスン
ダイナミックに 春を 演出!
● 季節のアレンジに毎月参加の S さん。
手際よく。。。 ユーカリ に ミモザ 。。。
お二人とも 見本アレンジよりも 大きく作られて。。。
S さんは 季節のアレンジの他に フリーアレンジで お好みのアレンジも 制作。。。。
最近も ボルドー色系のボールブーケ を レッスンなさいましたね。
今日は「ミモザのリース レッスン」の後 布製の筍( Sさんご持参)を使ってのミニアレンジも 。。。
黒の器に アップルグリーンの石を敷き詰め。。。
筍、スミレ、ゼンマイ。。。春の訪れを感じる アレンジに。。。
2016.3.3
今日は 雛祭り
季節アレンジ 雛ハートアレンジ。
まだ アップしてなかった皆様 ごめんなさい。
●季節アレンジに毎回ご参加の Suさん と Si さん
やはり くみ紐は 菱餅色の桃色、白、若草色3本に。。。
プレゼント用にもうひとつ作られたSuさん。
選ばれたくみ紐は 桃色1本で。。。
●やはり 季節のアレンジに毎月参加なさる Koさん
ぎっくり腰をなさってしまい やっと動けるようになられて。。。
入院中のご友人のお見舞いに差し上げるそうです。。。
3月の季節アレンジは ミモザいっぱいの リースです。
3月8日は ミモザの日
フランスでは男性から女性へ ミモザの花束をプレゼントする日とか。。。
来週から レッスン可能です。
2016.2.24
今日は 朝から 冷蔵庫の中にいるような 寒さ。。。
アトリエは 春 アレンジで。。。
季節のアレンジ 雛 ハートアレンジ
組紐の色は お好きな色を お選び頂いていますが。。。
白、ピンク、グリーンの3本を アレンジに 入れる生徒さんが 増えてきます。
確かに 3色揃うと華やか。。。
● デイプロマ卒業の S さん。
流石、手早く。。。アレンジ
組紐は 菱餅色バージョン 白、ピンク、グリーン
華やか !
●プライマリイの N さん
器を手毬の形に変え 桜もプラスして。。。
やはり 組紐は 3色 雛祭りカラーで。。。
ご主人の歯科医院に 飾られるそう。。。春は もうすぐですね。。。
2016.2.15
季節のアレンジに毎月いらっしゃる Si さん。
今回は 白の器を ご持参。 ご友人の新築祝いに 明るい春のアレンジを。。。のリクエスト。
黄色と白のチューリップも。。。
完成し終わったアレンジ。 そのままでも 良かったのですが。。。。
木馬のストライプリボンを 器に巻き アレンジにも ちょっといれたら。。。。
お洒落度 アップ!
●1月の季節のアレンジは アドバンスの Kさん。
長時間かかる事を考慮され 薔薇5輪をふわふわメリアにご自宅で 制作されて。。。
華やかに 仕上がりましたね。
● 季節のアレンジに毎月いらっしゃる F さん。
制作中の写真が 上手く撮れませんでした。。。
組紐は ピンク。グリーン。白の 3本を 使われ。。菱餅カラー。
華やかで 素敵です!
● ディプロマの T さん.
1月のユーカリのガーランドを制作
メリアが 大きく作れなかったので 薔薇をお持ち帰り。
納得できず もう一度制作なさる。。と。
その意気込み! 素晴らしいです。
2016.2.9
レッスンの画像が溜まっています。
今日は 2回目のアップです。
2月の季節のアレンジは お雛様アレンジ。。。
優しいピンクと白の花 桜色のハートの器も 可愛い!
● プライマリイの T さん
ひさしぶりのレッスンは 季節のアレンジで ウオーミングアップ!
グリーンの組紐で。。。。
来週からは 検定用のドームアレンジレッスンですね。。。
● 季節のアレンジに毎月ご参加の S さん
今日は 雛 アレンジ と ご持参の 赤レジン製のハートの器での アレンジの 二つレッスン
私のミスで雛ハートアレンジの完成アレンジ画像が 消えて。。。
私の見本アレンジ画像で。。。 すみません。
組紐は ピンクとグリーンの ダブルで。。。
とても ゴージャスでしたよ。
もう一つは ご持参の赤レジンハート器に。。。
ミックスのかしわば紫陽花と 赤の薔薇。
ご持参のハートガーランドピックも。。。。
イメージの違うハートアレンジに なりました。
2016.2.2
今日も空気が 冷たい。。。
土曜日のレッスンの続きを。。。
思いのほか時間がかかってしまう 季節のアレンジ ユーカリのガーランド レッスン
出来上がりは 素敵なのです。
●ディプロマ卒業の S さんは ブラッシュアップレッスンで。
薔薇の色合いを 変えて。。。
●季節のアレンジに毎月参加される Su さん と Siさん。
5輪の薔薇を ふわふわメリアにするのに 時間がかかってしまいます。
この日は 久しぶりに YUMIKO先生が いらしたので 途中からお手伝いに。。。
楽しいお喋りとともに ガーランド 完成です。
皆様 素敵に華やかに 仕上がりました。
2016.2.1
本日も寒い一日です。
土曜日のレッスンは 季節のアレンジガーランド。 ディプリマのキャスケードブーケ。
そして 雛アレンジ。
「雛アレンジ」 とても 可愛く仕上がったので。。。
保育士の K さん。
久しぶりのレッスンは 「雛アレンジ」
季節のアレンジですが 器は ハートではなく、丸い、梅 模様。
花材は同じです。 コロンとして 可愛い!
組みひもは 白を選ばれました。
ひな祭りにぴったりのアレンジです。
「雛アレンジ」のご予約 受付中。。。
2016.1.26
今日も 今月のアレンジ ユーカリのガーランドレッスン
ユーカリとふわふわメリアを 編んでいきます。
季節のアレンジに毎月参加の K さん。
細かい作業&ふわふわメリア制作 イメージと 少し違いました。。。と。
動きがあって 素敵です。
やはり 毎月季節のアレンジにお二人で 参加なさる Oさん F さん
木馬のストライプリボンが オードリーヘップバーンの イメージと。。。
乙女な気持ちで 飾ってくださいね。
お疲れさまでした。 2月は 雛祭りのイメージで。。。
淡いピンクのハートの器を 使って。。。
明日 アップできると思います。