2019.12.16
生花のセッカン杉を使ったツリー。皆様のお家のモリゾーくん(いつの間にかこう呼ばれています。)
お元気でしょうか。。。
我が家の子は 元気です!
オーダーで3個作らせていただきました。
●T様 チェックとストライプ2パターンのリボンを 付けて 表情を変えるデザインに
●Kさま 大人っぽくシックに。。。というご注文でしたので ストライプリボンで
ご自宅 アイランドキッチンに置いた写真を送って頂きました。。。ピッタリ!
●Kさま 明るい感じに リボンは赤×ゴールドで。
配送でした。 かなり大きな梱包に。。。無事に着いて良かった!
今週も お二人制作され 新しいモリゾーくんが 生まれますね!
2019.9.9
台風一過 物凄い暑さです。
百日紅の葉が道いっぱいに。。。汗だらけになりながら 掃除。。。
先週 制作した 結婚式ご親族への 引き出物アレンジ
ガラス製のボックスアレンジ レースペーパーで風呂敷のようにラッピング。
このボックス 縦にして額アレンジで飾る事できます。
お教室でも使おうかな。。。
2019.8.16
台風のせいで風が強い!
先日オーダー頂いた 三日月リーストロピカル。
以前「トロピカル三日月リース」をプレゼントされた方が気に入られてのオーダー2つ。
プルメリアが一つしかなくなり 紫のパンダタイプでも制作。
気に入っていただけたようで。。。 嬉しいです。
紫陽花タイプの材料は一組あります。
2019.8.9
ハワイアンウイルのような トロピカルな花でミニアレンジを。。。のご注文
愛犬を亡くされたご友人へのプレゼントに。
2種類の器を使って。。。
プリザーフドフラワーのプルメリア デンファレ カスミ草 イタリアンパセリ ルスカス。。。
2019.4.22
私が初めてラ・ブランシェアトリエとして借りた部屋でお世話になった不動産屋さん「耕平社」
17年前になります。。。 そのころから沢山オーダー頂いていました。
お店に飾って頂いていて。。 あまりにも汚くなった4点をリメイク。
お母様が購入された Vita Rose のアレンジ。
クラッシックな器には 定番の薔薇で。
パンプキンという名のガラスの器。。。懐かしい! まるで水が入っているような錯覚に
以前のデザインは海のイメージで 青い砂に貝殻 青いメリアの薔薇
今回は 砂はグリーン×ホワイトにして
ラウンドブーケ花束スタイルに。。。薔薇もグリーン×ホワイト
白のスクエア器は 以前のデザインは器に白樺チップシートを貼りスタイリッシュ。。。
今回はグリーン× オレンジ系で。オーストラリアの資材も。 オレンジ色のカンガルーポーが可愛い!
これも懐かしい器。。。 春のアレンジでしたね。
今回も春。。。 商談受付テーブルの 端に置くように。。
優しい色合いで。。。器の丸みを崩さないように。。。
まだまだ 耕平社さんには ラブランシェの 古いアレンジがあります。。。
夏ごろには 第2段として 秋、冬アレンジをリメイクいたしましょう。
2019.4.3
オーダー頂いていた ミツマタアレンジ2種類 昨日お渡しできました。 ミツマタの根っこの太い部分は スワッグに
ドライとアーティフィシャルのユーカリ、プリザーブドのライムブッシュとクルクル&ユラユラのクルクルコアナブッシュ。
麻袋のようなリボンを。。。
中くらいのサイズと長いサイズのミツマタに白樺枝、ハスなどを束ねて。。。花瓶に投げ入れ。
ミツマタを使ったナチュラルテイストの2種類のアレンジ 出来上がりました。
オーダーをいただいたのは いつも新しい刺激を投げかけてくださる T さんです。。。
今回も ありがとうございました。
2019.1.5
「明日プロポーズする時に指輪と一緒にプリザーブドフィラワーをあげたいのですが。。。」
というお電話が 昨日アトリエに。。。仕事初めは7日から。。と思っていたのですが。。。
お引き受けいたしました!
20代の男性。ご友人と3人で。。。海外赴任の間も彼女が眺めていられるように。。と
プリザーフドフラワーを選んで H.Pからラ・ブランシェへ。。。
シンデレラのガラスのハイヒールアレンジをお勧めし、プラス彼からのリクエストで1輪薔薇をボックスに
入れて欲しいと。
お時間頂いて 制作。
シンデレラのガラスのハイヒールは 赤の薔薇。
薔薇の花びらには 彼女の誕生石サファイアを付けて。
一輪の薔薇には I LOVE YOU の文字を。。。
金字なので 見にくいけれど。。。
黒ボックスに入れて。。。
とても喜んで頂けました! 今頃 彼女にプロポーズかな。。。
頑張れ!! 頑張れ!!
2018.12.22
今日から3連休。。。クリスマスが終わると一気に 気持ち的にも慌ただしくなりますね。
年内レッスンも今日でおしまいです。
来週は4か所の店舗ディスプレイをクリスマスからお正月に変化させます。
今飾っているアレンジに手を加えクリスマスからお正月にその場で変えていきます。ちょっと緊張感。
今年のお正月アレンジの 扇アレンジのオーダー Tさんから。。。
ひと味違ったアレンジになりました。。。
菊、ルスカスの葉を加え ステムには紫のタッセルも巻き付け バンブーの器に飾って。。。 タッセルを長くたらす。。。
考えていなかった。。。 今回も良い刺激をいただきました。。。
おもたせの 赤ワイン そのネーミングは 「ルージュ ルージュ ルージュ」 Tさんっぽい。。。
ワインが苦手な私ですが 飲んでみましょう!
2018.11.5
今日は 以前青山でラ・ブランシュというフレンチ店のオーナーシェフの新しい半蔵門のお店でランチ。。。
なんとなく親しみを感じてます。
先日のオーダーのアップしていませんでした。。。
Facebookから 「サマースワッグ」を選ばれ 白×グリーンのスワッグに色を入れて。。。のリクエスト。
ピンクッションのオレンジ アンスリウムの赤
華やかで お正月アレンジにもなりそう!
オーダーなさる方のリクエストが 新しいアレンジのヒントになっています。。。
札幌まで 配送致しました。
2018.10.7
いつも 私に課題を与えてくださるオーダーは Tさん。。。
今回は 「秋のボタニカル キャンドルホルダーアレンジ」にハロウィンの色も。。。
8月の季節のアレンジが偶然にも「キャンドルホルダーアレンジ」
薔薇は使わず オレンジ色 グレイ色 枯れた感じ の花束に
キャンドルホルダーは ウエスタン プラチナ色のかぼちゃを添えて。。。
オトナ 秋のボタニカル ハロウィン キャンドルフォルダーになったと。。。
勿論 Tさんも 気に入っていただきました。。。
続いて もう一つ リースのご注文も。。。
材料は選ばれて 私は組むだけ? あとはシャネルのメリアをどういれるか???
来週完成です。