2017.7.23
還暦お祝いアレンジを 卒業生Saitoさんが。。。
ご持参のシルバーの器で。。。
赤のクチナシをメインに新色の薔薇を使い アレンジ
いろいろ試して ワイン色にゴールド模様が入ったリボンを使って。。。
ゴージャスでエレガントなアレンジが完成です。
喜ばれたでしょうね。
2017.7.15
アトリエレッスンは 季節のアレンジや ラブランシェスタイルコースの他 生徒さんの作りたいデザインで
レッスンいたします。
ディプロマ卒業の Itoさん
ジャルディーノのアレンジをご覧になったご友人から頼まれて。。。
実際より 小さいサイズですが。。。
自由が丘母の日販売にいらして から 毎月レッスンにいらっしゃるAkiyamaさん
アトリエに飾ってあるガーランドが気に入られて。。。レッスン
アドバンスカリキュラムなので ワイヤー掛けが沢山
腱鞘炎になりそう!とおっしゃいながらも。。。
ふわふわメリアもお上手に
リボンも選ばれて。。。 完成!
お疲れ様でした。
2017.6.22
昨日は まるで台風のような雨風でした。。。丁度出かけていて必死に傘を握って飛ばされないように。。。
今日は暑くなりそう。。。
お好きなアレンジを制作する フリーアレンジレッスン
Kurosakiさんは ブリキのブルームバックアレンジ
Shigetaさんは ティンカーベル
それぞれ お好きな花を選ばれて。
お二人とも 季節のアレンジレッスンに毎月参加なさっています。
手際よくアレンジ。。。
ご自身の好きなアレンジが作れる「マイアレンジ」
卒業生のお二人もレッスン
Kanekoさん は ご友人にプレゼントなさる為 6個のボックスアレンジを
勿論 資材すべて お好きなものを事前にオーダーなさって。。。
Itoさんは 従妹さんのご命日にさしあげるアレンジを。 仏花のイメージよりも華やかだったその方の
イメージで。。。
こんな 優しく華やかな仏花が 最近は 多いですね。
フリーアレンジは 花選び器選びから始まるので 私も楽しい。。。
2017.6.1
母の日販売でも人気アイテムだった ブリキ製の「ブルームバッグ」
外に飾れるように アーティフィシャルグリーンで、。。。のリクエストを
受けたFujiwaraさん が レッスンに
アーティフィシャルの 葉物 アンセリウム 多肉。。。
これからの季節にピッタリの イメージ通りに 完成!
室内は勿論 屋外にも 清涼感溢れる アレンジです。
2017.4.11
先日 以前お嬢様の挙式素敵なブーケを制作された Fujiwara さん
そのブーケをご覧になった方からの オーダーを受け 再び 制作に。。。
和装のブーケ。 白無垢と色打掛両方に使えるボールブーケのリクエスト。
片面づつ色合わせを変えて。。。プリザーブド と アーティフィシャルを使って。
白無垢用は 赤 白で。。。
反対側は ピンク 赤 緑で
髪飾りも。。。
素敵に仕上がりましたね。。。Fujiwaraさん 流石です。お疲れ様。
京都に配送。。。無事に着いたそうで ほっとしましたね。
2017.3.25
アトリエレッスンは フレックス制なので 同じ時間帯に 色々なレッスンが同時進行。。。
教える側も 楽しい(下準備はかかりますが。。。)レッスンです。
○卒寿お祝いの額アレンジ は 友人のSugiyamaさん
いつもながら 手際よく。。。アレンジ
○4月検定の アドバンスKobayashiさん。
お仕事が忙しくひさしぶりのレッスンでしたね。
オーバルの花の色選びは ご自身で。。。
素敵な ピンク×パープルの色合わせに。。。
他の生徒さんからも 絶賛!
検定も楽しみです。。。
● 5月に自由が丘で個展を開かれる Shimozuさん
制作にも 拍車が。。。。
ご自身でイメージが出来上がっている作品に ちょっとだけ アドバイス。
どんどん 素敵な作品が仕上がっていってます。。。
● 季節のアレンジメントは Fujiharaさん
blogでご覧になって 浮いているようなガラスの花器がお気に入りに。。。
薔薇も開花されて ボリュームあるアレンジになりました。。。
皆様 お疲れさまでした。
2017.3.3
昨日のアトリエレッスンは オリジナルデザインのフリーレッスン。
5月に個展を開催なさる Shimizu さん
ハートのトピアリイ。 ハートのブーケというリクエストでしたが 飾りやすく個性的な
ハートトピアリイをご提案
選ばれた花の色合わせも新鮮! 裏もきちんと ハートに。。。
画像では はっきりお見せできませんが 隠れた素敵なポイントがあります。
それは 会場でご覧くださいね。
素敵に仕上がりました。 まだまだ 作品制作は 続きますね。
●午後からは Shibagaki さんが リースのリメイクに。。。
ブルー系の紫陽花に。。。
2色の青系紫陽花で。。。
夏を先取りですね。。。
2017.2.20
今日の天気は 目まぐるしい。。。。春の嵐?
アトリエでは 季節のレッスン「春の花いっぱいの熊手アレンジ」を Shimizuさん
沢山のアーティフィシャルのワイヤー掛け。。。
エレガントな 花いっぱいの アレンジに。。。
5月に個展を開催予定の Shimozu さん。
もう一つ 個展のツリーと一緒に飾る 実のアレンジも 制作。。。
レッド ゴールド ブラウンの 3色の モダンな木の実アレンジ。。。
まだまだ 大きな作品制作も あります。 すこしづつ作品が出来上がっていきますね。
楽しみ!
2017.2.16
3月8日は ミモザの日 イタリアでは 男性から女性に感謝を込めて 花を贈る日だとか。。。。
卒業生 斉藤さんが プレゼント用に ミモザのリースを制作
アーティフィシャルの ユーカリリースをベースに ミモザ プリザーブドの ユーカリ と
カスミ草も 入れて。。。メッシュの麻リボンが アクセントに。
材料をあと2セット。。。 沢山作って 春を 届けてくださいね。
2017.1.13
今日から アトリエサロンレッスンが始まりました。
●プライマリイの Sb さんは 人気の「2種類の紫陽花グリーンアレンジ」
沢山のワイヤー掛けです。お疲れさま。。。
オーガンジイのリボンを挿して。。。完成!
爽やかですね。。。
● フリーアレンジ は 5月に個展を開かれる Sm さん。展示される作品の第一号の
制作に。。。
大人っぽい ホワイト×パープルのクチナシのアレンジ。。。
黒のガラス器に パープル色が映えて。。。
絵画の様な アレンジです。
これから ドンドン作品を作られますよ。。。楽しみです。
●もうおひとり、 O さんは グリーン額アレンジを。
黒額をはじめに作られ とても気に入られ 白額バージョンも 追加制作に。。。
黒と白の2つの額アレンジ。。。
とても素敵に。。。。
今年も 楽しく 素敵なアレンジを皆様と ご一緒に。。。
宜しくお願いいたします。
1月アレンジは お蔭様で 残り僅かに なりました。
ご予約ご希望の方は お早目にご連絡くださいね。