2018.2.26
2月もう終わりですね。3月。。。母の日販売会のデザイン・制作に入りますよ。
その一つでもある2月のアレンジの 花束スワッグ。
スワッグ(花束)のベースのグリーンは統一して 中に入れる花はお好みで。。。
母の日販売は カーネーションをいれても良いですねぇ
まずは基本アレンジで。
母の日販売に参加されるお二人
ShimizuさんとItoさん
Shimizuさんは ストライプのラッピングペーパー
Itoさんは ワッフルのラッピングペーパー
そのまま 置いたり 壁に掛けて スワッグに
花瓶に飾っても。。。
花束を持っていただきました。。。大きさがわかりますでしょうか。。。
母の日販売会でも販売致します。
レッスンのご予約まだ大丈夫ですよ。。。
2018.2.13
大変遅くなりました。。。
2月の季節アレンジは 花束です。
優しい色合わせで スワッグとして壁にかけても そのまま置いても 花瓶に飾っても。。。
プレゼントにも丁度良いサイズです。。。(早いのですが母の日ギフトとしても。。。)
プリザーブドのソルティライム色のガーデンローズやライラック系の色の薔薇に アーティフィシャルのアネモネ
ラッピングのペーパーも3種類ご用意しましたよ。
お好きなペーパーをお選びくださいね。
●2月16日~3月初旬
●会費 9100円(資材 講習費 ティーサービス 税込み)
倶楽部会員 7420円
●お問合せ ラ・ブランシェ info@lablanche-f.com
2018.1.6
今日も寒い。。。
これから 明日搬入する 春の店舗ディスプレイアレンジ制を致します
そろそろお正月気分から 春の季節を意識して。。。今月のアレンジも春
グレーがかったブラウンの木製額。 真ん中が窓の様に開いてます。
お洒落な額には プリザーブドのピンク/パープルのローズジュリエッタ。ラベンダー色の薔薇。
アーティフィシャルフラワーのスイトピー、紫のエリンジューム。
置いても。。。 留め金がついているので壁も。。。
お部屋に春を。。。
●2018年1月15日~
●会費 9250円 (資材 講習費 ティーサービス 税込み)
倶楽部会員 7650円
●額サイズ 26×26
●お問い合わせ ラ・ブランシェ info@lablanche-f.com
2017.12.2
お正月飾りに続いて お正月のアレンジです。
今年は少し小さめなアレンジ。
ハンドメイドの渋いゴールドと藍色の器。中もサハラを入れたくないほど美しい。
小さいアレンジなので ダークグレイの盆型に置いて。(良く見るとゴールドのきらきらが)
新製品プリザーブドのガーデンローズをたっぷり。
プリザーフドフラワー新製品薔薇
新しいエナメル加工の梅の花 ベリー。
いぶし銀のような色合いが素敵です。
赤の竹ヒゴはお好きな形に。
市松模様のリボンも。。。
アレンジは ダークグレーのお盆において 。。。お洒落に
お正月飾りと一緒に 飾って。。。
開催日 12月7日~12月26日
会費 9400円 (花材 講習費 ティーサービス 税込み)
倶楽部会員 7800円
●お正月飾りとアレンジの二つ受講される場合は 17000円
お問い合わせ ラ・ブランシェ info@lablanche-f.com
2017.11.4
二子玉川玉川高島屋S.Cジャルディーノに続いて 宮前平のパティスリードゥースボアのレンタルフラワーも
クリスマスアレンジに。。。
プリザーフドフラワーのソフトヒムロ杉 赤い薔薇 松ぼっくり
アーティフィシャルのポインセチア ゴールドの葉
ガラス製の器に ゴールドと赤のリボンを巻いて。。。
お店のシンボルの小鳥ちゃんも入れ。。。
お店のクリスマススイーツに 負けない クリスマスアレンジ!
朝お邪魔したので 可愛いスィーツも 勢ぞろい。。夕方にはほとんどなしになります。
クリスマスケーキの予約も始まっていましたよ。
2017.11.3
10月31日ハロウインが終わると 一気にクリスマスシーズン突入です。
11月1日は 朝から 2件のレンタルフラワー納品。
まず 二子玉川 玉川高島屋S.C 3階 カフェ「ジャルディーノ」
プリザーブドのヒムロ杉 レッドの薔薇 松ぼっくりにアーティフィシャルのポインセチア
今回お気に入りの あみあみゴールドネット、まずガラスの器にかぶせ リボンのように アレンジに。。。
ガラスの器の中には 松ぼっくりをつめたゴールドアイアンツリー。。レッドのシャインングボールと雪玉を
とても凝っているでしょう!
ハロウインアレンジに使っていたオレンジのメリア薔薇は 入口正面のアレンジに加えて手直し。。。
こちらも 華やかに。。。
二子玉川にショッピングにいらした時には玉川高島屋ショッピングセンター3階ジャルディーノさんで
ご覧くださいね。
2017.9.16
二子玉川の玉川高島屋S.C 3階 カフェ ジャルディーノのアレンジも ハロウインに変えました。
ハロウインと言うと オレンジ色と黒色。。。かぼちゃ 蜘蛛 魔女 コウモリ 黒猫。。
ハロウインカラーのオレンジ×ブラックで。。。
オレンジ ブラックの薔薇は 迫力あるメリアにして。
黒かぼちゃ モスもオレンジ色
ジャルディーノに 季節のプリザーブドフラワーアレンジをいれさせていただいて 早16年。
16回ハロウィンアレンジをデザインした事になります。毎回デザインの産みの苦しみを
味わって。。。アトリエで良し!と思っても お店に置くと イメージが違ったり。。と。
でも こういう場を与えてくださってる ジャルディーノの皆様に 感謝ですね。
次回は 早くもお正月アレンジを頭にいれたクリスマスアレンジです。
2017.9.14
9月も半ば。。。秋の気配。 季節の変わり目 体調管理に気を付けて。。。私は やたらと眠いですが。。。
昨日は 2件の店舗ディスプレイを夏からハロウインに変えました。
まず 宮前平 人気のスイーツ店パティスリードウースボアのアレンジを。。。
ハロウインの黒パンプキン ハロウインボール 蜘蛛
秋の果物 林檎 栗 ザクロ
店内はすでに ハロウィン仕立てに。。。
イメージにぴったりと合って。。。良かった!
気に入っていただけたようで 制作者として とても嬉しい!!
夏にオーダー頂いた ハーバリウムも飾られて。。。
夏のスイーツをインスタグラムにアップされた時に一緒に映り込んでいました。。。
次回は 11月始め クリスマスアレンジですね。。。
2017.9.3
ここ数日は 過ごしやすく快適。。。
アドバンスコースの Shibagaki さん 人気のヘデラトピアリイレッスン
ヘデラ160枚のワイヤー掛け。。。
レモンリーフの枝を組んで土台。。。
丸く形を作って。。。
綺麗な 球体のヘデラトピアリイの完成。 ヘデラの実も。。。
上から見ると中心からのヘデラが まるで花のように綺麗。。。
お疲れさまでした。
次回のレッスンは。。。
もう少し大きなヘデラの葉を選んでの ガーランドレッスンです。
これも人気のカリキュラムですね。
2017.8.27
暑さ厳しい毎日ですが そろそろハロウィンの準備の時期に。。。
先日東京堂にモダンなパンプキンが欲しくて注文。。。ところが すでにメーカー今期完売。。。
出遅れました。
秋のリース用の葉は 10月入荷だと。。。このデザインは春ごろから考えていましたが まだまだ。。と
思っているうちに 在庫切れ。 すごーく残念。10月に クリスマスリースとともに資材がそろったら
レッスンに入れたいと考えてます。 反省!!
9月のアレンジは 秋の静かな夜にピッタリの ラタンアレンジ。
竹製のラタンには LEDキャンドルが灯り 秋の夜を演出
ハロウインピック プラチナ色のパンプキンも。
キノコが 凄く可愛い!!
マスタードイエローとボルドーの紫陽花。ジニアも秋色で。。。
後ろ姿。 ボルドーとマスタードイエローのディルで。
秋の夜長を 楽しんでくださいね。
●開催 9月4日から
●会費 11800円 (資材 講習費 ティー)
倶楽部会員 9800円
●お問い合わせ ラ・ブランシェ 03-3702-8683 info@lablanche-f.com