News & Blog

Archive

『News』カテゴリーの投稿一覧

ピオニー芍薬の額アレンジ

 

6月に入り 「with コロナ」の生活が 始まりました。

 

ラ・ブランシェもゆっくり活動再開いたします。

 

レッスンは 同時間人数の制限をして。窓を開け換気。消毒に徹底。

 

皆様の手洗い アルコール消毒、マスク着用を お願い致します。

 

皆様に早くお会いしたい!!!

 

6月のアレンジは 3月に購入していた プリザーブドのピオニー(芍薬)の額アレンジです。

 

リキュウソウやバンドル(枝)で動きを出した初夏の額アレンジ。

 

額サイズも19cm×19cm。

 

立てかける  壁にかける  テーブルに置く の 3ウエイです。

 

 

IMG_6758IMG_6767IMG_6771

 

プリザーブドのピオニーは華やかで ユーカリニコリ、 ふわふわなサンウィンバイン、もこもこグリーントリュフ、

 

アーティフィシャルのリキュウソウ、ツイッグバンドルの動きにクリスマスローズ、エアプランツがお洒落。

 

● 税込み8800円(倶楽部会員7150円)

● ご予約 お問い合わせ  info@lablanche-f.com

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャルディーノ初夏アレンジ

4月になり 二子玉川 玉川高島屋S.C 3階カフェ「ジャルディーノ」のアレンジを

 

桜から 初夏のアレンジに。

 

 

この暗い緊張感の毎日 華やかな藤の花と紫陽花のアレンジで少しでも微笑んでほしい。

 

久しぶりにプリザーブドの白とシトラスグリーン薔薇で作った「ふわふわメリア」

 

やはりかわいい!お客様が触っていく。。。。微妙。。。

 

入口のアレンジには 春アレンジにつかった淡いブルーとピンクの薔薇がきれいだったので 差し替えて。。。

 

以外に合った(他の資材が秋っぽいのに)ので良かった。

 

カウンターアレンジも 桜から紫陽花 ラベンダーに。 ストーンも白とブルーに。

 

 

 

IMG_6400IMG_6404IMG_6406

IMG_6420IMG_6417

IMG_6424IMG_6415IMG_6428

IMG_6439IMG_6419

IMG_6409IMG_6436IMG_6412

IMG_6413IMG_6410

3月のアレンジ 桜

今日は寒い! 桜の開花宣言も今年は早くなっていますね

 

コロナウイルスでお出かけも躊躇します。。。

 

アトリエに飾ってある2年前のクリスマスデザインのエルビエ。

 

正方形と長方形の木枠ガラスのアレンジ。 春の桜に変えてみましたよ

 

クリスマスから 春にリメイクです。 はさんであるクリスマスデザインアクリル板はクリスマスまで保管

 

新しいアクリル板を使って桜アレンジに

 

IMG_6242IMG_6179IMG_6180

IMG_6182IMG_6183

IMG_6173IMG_6176

 

 

長方形にはアーティフィシャルの桜の小枝

 

正方形には 希少なプリザーブドフラワーの桜を使って。。。

 

ちゃんと おしべとめしべが!

 

珍しいので ぜひこの機会に。

 

リメイクしませんか?

 

勿論 エルビエ(器)付きでのレッスンも大丈夫!

 

どちらか1点制作ご希望の際はご相談ください。

 

会費税込み 〇 リメイク2点7520円 (倶楽部会員リメイク2点5870円)

 

〇エルビエ付き2点11670円

 

 

 

 

 

ミモザスワッグ&リース

1月末パソコンが壊れ。。新しいPCにデータ移行できたのがなんと24日。 バックアップしていなかったので 壊れたPCからデータを取りだす業者さんに。。。

 

溜まっていた事務仕事。。。ブログもアップできなかった。。。約1ヵ月分。。。新しいPCに悪戦苦闘しています。

 

 

まず 季節のアレンジ 「ミモザリース&スワッグ」

 

 

3月8日はミモザの日  「国際婦人デイ」  イタリアでは男性から女性にミモザの花をプレゼントするとか。。。

 

 

外に飾れるように アーティフィシャルを使って。。。

 

 

● ミモザの半月リース

 

 

6005 (5)60036005 (4)

 

30センチのひげツルリース台に ミモザとユーカリを花束のように下げるイメージで。。。

 

リボンはおしゃれなベージュのリネン。

 

 

● ミモザスワッグ

 

 

6005 (1)6005 (2)6005 (3)

 

リースと同じ資材で  スワッグ。

 

ユーカリが少し多いですが。。

 

ドライのグレビレアゴールドリーフをアクセントに。リボンの色もグレビレアゴールドリーフに揃えた色で。。。

 

 

会費 リース  7900円 (倶楽部会員7900円)

 

スワッグ 7900円  (倶楽部会員7900円)

 

 

 

 

1月の季節のアレンジは 春のサークルボックス

今日も日中は 春のような暖かさ。。。

 

個人的な事ですが 母の四十九日法要終わり少しづつ日常生活に

 

資材が揃っているのに なかなか進まなかった季節のアレンジ。やっと完成!

 

高さのある丸いボックスに 野原の花を摘んできたかのようなボックスアレンジ

 

葉は プリザーフドフラワー、ドライフラワー、アーティフィシャルフラワーを使って ふわふわ。。。

 

異素材でも 良い感じに合わさりましたよ

 

アッ ドライのミモザも。。。。

 

薔薇の花は プリザーフドフラワー。 くすみ系なピンクで。。。

 

蓋は閉まりませんが 使い方で 一層お洒落になりますね

 

IMG_5827IMG_5819

IMG_5830IMG_5832

IMG_5833IMG_5836

 

会費 8800円  (倶楽部会員7150円)

 

サイズ 幅20㎝ 高さ22㎝

 

お問い合わせ  ラ・ブランシェ  info@lablanche-f.com

 

 

 

根引松飾り

お きがつくと もう2週間後は新年!

 

私的なことで動いていて。。。慌てます。

 

今年の松飾り

 

縁起の良い根引松を使って。。。

 

根引松は 地に足がつく。成長する。という意味があります。

 

私にピッタリな言葉かな。

 

IMG_5516IMG_5519IMG_5520

IMG_5521IMG_5522

 

根がついている根引松。

 

プリザーフドフラワーの赤いおかめ南天の葉は生花と見間違えるよう!

 

ゴールドのストレチアの葉と稲穂

 

デンファレの花の色は お選びください。

 

会費 7200円 倶楽部会員 5570円

 

サイズ  縦70㎝(ストレチアリーフで高さ調節可能)幅30㎝

 

お問合せ ご予約 ラ・ブランシェ  info@lablanche-f.com

 

 

 

 

 

 

 

 

プティジャルダンお正月アレンジ

アップするのが遅くなりました。

 

お正月アレンジは clayさんのガラスのボックスに菊のアレンジ

 

IMG_5492IMG_5489IMG_5490

 

サイズは21センチ×11センチ

 

ガラスと黒アイアンに黒の木製が 和モダン!

 

黒のベースに貼ったオーナメントも木製。 千鳥の形の模様がおめでたい。。。

 

じつは これはクリスマスオーナメントですが 私には千鳥模様に見えました。

 

プリザーブドの胡蝶蘭、ルビー色のアナスタシア、ことね菊。。。

 

キラキラグリッターバンド。

 

暮れや新年のギフトにも最適。

 

会費 10500円  倶楽部会員8820円

 

 

 

グリーンクリスマスリース&アンジェ

すっかりニットの出番になりました

 

今年のクリスマスリースは。。。試行錯誤しましたが。。。。

 

シンプルに  ヒムロ杉のグリーンリース。

 

プラス clayさんのアイアン資材を使った真ん丸なボールリースもぶら下げて。。。

 

サンキライの蔓で少し遊んでみました。。

 

IMG_4933IMG_4934IMG_4948

IMG_4932IMG_4942IMG_4945

 

リースに着けるオーナメントや松ぼっくりなどは お好きなものをお選びください。

 

ご自分の個性を出してくださいね。

 

資材は沢山ご用意しますね。

 

●10月31日から

●会費 9800円 (倶楽部会員 8140円)

●お問い合わせ ご予約  ラ・ブランシェ  info @lablanche-f.com

 

 

 

 

 

秋の籠バックアレンジ

手つきの可愛い籠を見つけました

 

秋色の花を入れるのにピッタリ!

 

しっかりと自立するし 手をドアノブや壁に掛けても。。。

 

IMG_4705IMG_4697IMG_4698

IMG_4699IMG_4702

 

ゴールドの葉(蔓付アイビー)や色を抑えたアニエスが 大人。

 

ジュートのリボンも。。。

 

サイズは 高さ40㎝ 横20㎝ 幅10㎝

 

レッスン開催  9月30日~

会費    9000円

お問い合わせ info@lablanche-f.com

 

 

還暦の赤い薔薇スワッグ

暑くて 溶けてしまいそう。。。

 

ラブランシェの生徒さんには 還暦を迎えられる方が沢山いらっしゃいます。

 

その一人 ITOさんが 赤い薔薇を入れた花束スワッグを制作

 

ナチュラルなドライも入れて。。。

 

IMG_4561IMG_4562

IMG_4564IMG_4563

 

同じく還暦を迎えるご友人へのプレゼントに。