2021.8.14
先日までの青空入道雲から 一転しての雨の毎日。。。
旧のお盆の虫干法要のお塔婆申し込みに九品仏浄真寺へ。。。
小雨び濡れた 樹々の緑がきれい。蝉の鳴き声がすごーい!
境内の大イチョウに実がたくさん。。。
9月のお彼岸の頃には黄色に色づくのかなぁ
誰のデザインなのかはわからないけれど 境内には 世田谷区の花さぎ草のモチーフやシラサギが。。。
お寺の近くのいつも長蛇の列の人気パン屋さん「Comme’N」
雨のせいか。。。並ばずに。ラッキー!初めて!
2021.8.2
自宅近くの金曜日、土曜日のみオープンの花屋 Iriaさんに
オレンジ色のダズマニアとビターな色の葉 オレンジ色の蘭と。
トロピカルな花材なので霧吹きをして ダズマニアのひだひだの中にも水分を入れると長持ちするそうです。。。
以前 Iriaさんで購入した陶芸作家木村さんの花器に活けて。
2021.7.31
あまりの暑さに引きこもり気味の毎日。。。
昨日 20年来のお付き合いで良き話相手のお客様のオーダー。
ご近所の Iriaさんからのランチ。。。アトリエに。
今回は 昨年お嫁さんからのプレゼントされた Godivaチョコレートとニコライバーグマンボックスフラワーコラボバケツ。
ボックスフラワーをアレンジしなおしてほしい。。。とのリクエスト。
チョコとボックスフラワーが入っていたビニールのバケツが可愛いので生かしてほしいと。
ビニールの可愛いバケツのピンクに合わせて。。。
花束にしてみました。。。。
2021.7.7
新宿三丁目喫茶ローレルさnのウインドウも 夏バージョンに。
季節柄心配していた雨にも降られず。。。
ウインドウ壁面床面を青に。
大きな網がポイント! シェル、ヒトデ。。。ハイビスカス、ブーゲンビリア。
室内には 紫陽花とシェルのリースを。
すっかり トロピカルな世界に。。。
2021.7.5
雨の毎日。。。 今月の季節のアレンジのプティジャルダンアレンジ。
先日グループラインにアップした時のコメントは [深海のイメージ、翡翠の美術品、標本。。。]など
早速のレッスン。。。
ワイアリング無しで小さいカラーオアシスに花材をさしていく。。。
思うように固定できない。。。と言っていても。。。結果はちゃんと収まりました。。。
ほんとに 珊瑚の深海標本のように。。。
2021.6.28
CLAYさんの器が好きです。
ギフトに人気のプティジャルダンシリーズに ゴールドと木目の組み合わせがシックでいい感じ!
夏のレッスンです。
サイズは小さめですが これからの季節のギフトにもインテリアにも最適!
トロピカルな多肉とドライブッシュ、珊瑚砂で海のイメージ。。。
おすきな 貝殻を選んで。。。
●会費 7300円(会員5700円)
●サイズ 20㎝×9㎝×10㎝
●お問い合わせ info@lablanche-f.com
2021.6.26
以前 オーダーで制作した美容室ロゴ入りの額アレンジ。
ご覧になった生徒さんから
独立されたお子さんおふたりの苗字をいれた額アレンジをレッスンリクエスト。
先ず ガラス蓋部分に 機械で 名前を彫って。。。
それぞれのイメージで 花や葉、実を使ってデザイン。
素敵なウオールアレンジ!
お子さんたちの笑顔が 浮かびます!
2021.6.25
急に雨が降ってきたり青空になったり。。。忙しい空。
都立大学駅にある「松本整形外科」の入口スタンドアレンジも夏アレンジ。
向日葵とブーゲンビリア。
小さな向日葵は プリザーブドフラワーのガーベラです!
色合いといい まるで向日葵!
夏の間 患者さんの目 楽しんでいただけたら 嬉しいです。
2021.6.24
人気のドウダンツツジ&紫陽花のアレンジ のレッスン。
オーダーの器よりも小さいサイズのガラス器で。
アーティフィシャルフラワーのドウダンツツジにプリザーブドの紫陽花。
白いストーンに貝殻 大きなヒトデちゃん
まるで 水が入っているよう。。。
グリーン&ホワイトで 爽やかさ倍増!
むかーし、季節のアレンジレッスンで使用したこの器 お持ちの生徒さん リメイクできますよ!
2021.6.23
ジャルディーノに引き続き 宮崎台の人気スィーツ店 パティスリードウースボアのアレンジも夏に。
向日葵がお好きという事で 昨年に続き向日葵!
プリザーブドのアザミの青がきれい! 流行りのラフィアをアクセントリボンにして。
店内は涼しげなフルーツゼリーがいっぱい。。。