


2016.11.9
2016.11.8
2016.11.7
2016.11.6
今年のクリスマスリースは赤のリクエストが今のところ多いですね
見本で制作した時のスモークツリーのバーガンディ色と 実際にレッスン用にオーダーした
スモークツリーのバーガンディ色のロットが変わってしまい、ご迷惑お掛け
ししまいましたが 紫陽花とスモークツリーの分量を変え
イメージ損なわないものになったのでは。。。と
● Simさんも 赤です。。。
● Fuさんも 赤で。
もう一つ、 ご結婚のお祝いにガラスの器に アレンジを制作。
●Si さんは 赤 Suさんは 黒
Siさんは一番最初に 赤リースを作られましたが スモークツリーと紫陽花のバランスを変えて
頂く為 もう一度 制作し直して頂きました。。。
納得の出来栄えに。。。
Suさんの 黒リースもシックです。(赤リースも 追加レッスンの予定に。。)
二つならんで 素敵 です。
2016.11.2
今日は 寒い一日。初めてアトリエサロンのエアコンを暖房に。。。
lablancherei の REIKO先生筆頭の柏校グループ 香蘭主催JYUNKI先生 aulii主催YUKO先生の3人が
アトリエサロンにブラッシュアップレッスンで見えました。
リクエストは「ベジブーケ」野菜のブーケです。
6年前にエイベックスからのオーダーを受け初めて制作した ベジブーケ。
有難い事にネットで調べられてのオーダーが多いアレンジです。
レッスンするのも初めて。。。ですが。。。
ラッピングするのが 一番たいへん。
見事に 完成です。 迫力ありますね。。。
REIKO先生
JYUKI先生 YUKO先生
ランチ後 これからの制作の事 運営の事など話もはずんで。。。
楽しく有意義な 時間を共有できました。
次回の リクエストにもお答えすべく 私も勉強です。
柏グループの皆様 遠いところ ありがとうございました。
2016.11.2
ハロウィンも終わり アトリエサロンも クリスマス。。。
4日納品の2件の店舗ディスプレイ制作。。。頑張って。。。
季節アレンジのリース Si さんは 赤バージョンで。
スモークツリーの色のロットが 見本で仕入れた時と大幅に違い 紫陽花を増やし スモークツリーを半分に減らす事
で 何とか イメージが。。。。
クリスマスリースの撮影場所は 暖炉の前で。。。
可愛く赤リースが 仕上がりました!
下の画像は スーパーで見かけた 「カラートマト」
お菓子のようですね。。。お洒落!
明日は lablanche Rei の REIKO先生と柏グループからの認定校のお二人が アトリエサロンに
ブラッシュアップレッスンに見えます。
レッスン内容は お楽しみに。。。
2016.10.27
2016.10.26
今日もアトリエサロンは 素敵なアレンジが 沢山生まれています。
●最終日を迎えた福岡からのSiさん
ディプロマの ブランチアレンジ
パラレルスタンドに 白樺の枝を組んでいき ベースを作ったところにアレンジ。。。
横長のアレンジに。。。
白樺の枝を組んでベースを作るのが ポイント!
白い土台板にリボンを貼ってオリジナルに。。
カラーの白と黄色、チューベローズで 爽やかで 華やかに。。。
福岡に持って帰る予定のアレンジでしたが ご友人に絶賛され プレゼントに。。。
前回に引き続き 作った作品は 全てプレゼントに。。。今回も手ぶらでのお帰りに。。。
●先日ご結婚された Kuさん。 前回はブーケを額にリメイク。
今日は髪飾りの薔薇を二つの額タイプアレンジにリメイク。
ブーケのステムに使ったピンクのリボンも 有効活用。。。
髪飾りから こんな素敵な額アレンジができました。
ご両家の お母様に プレゼントなさいます。きっと喜ばれるでしょうね。
● ご友人の結婚祝いのアレンジは Sb さん。
白の丸い器に。。。Yumiko先生のレッスンで。。。
リボンも効果的に。。。
綺麗なドームアレンジ。 優しい色合わせに。
赤いソファで パチリ。。。
2016.10.25
2016.10.24
今日から 3日間 福岡から Siさんが ディプロマコースの集中レッスンに。。。
プライマリイコースを終えた後 ウエディングコースを修了し2月にはアドバンスコースも修了。
ディプロマカリキュラムには ウエディングコースと重複してるカリキュラムが多く、
今回は足りない単位のレッスンのみを3日間で。。。
久しぶりの Siさんは 相変わらずパワフル!
●「テーマを決めて。。。」
6月に亡くなったご友人へのお悔やみ花
白が似合う素敵な女性だったと。。。
● ウオールアレンジ
ご用意していたブラウンの額、 フックがうまく取付られないので
急きょ 黒の額に変更。
プレゼントなさる方をイメージして ピンク色の薔薇ガーベラを選ばれて。。。
2作品の制作 完成です。
明日も お待ちしておりますね。。。