2019.4.25
今日も暑かった。。。
連休が終わると 母の日販売会! 連休中も準備に大忙しになりそう。。。
ラ・ブランシェオリジナルの野菜のブーケの オーダーです。
みなとみらいのホールで行われたコンサート
指揮者とピアニストの方へ。。。お二人ともお若い女性だということで
食べられる花 エディブルフラワーも入れて華やかに。。。
使用した野菜
①小松菜
②ホワイトアスパラ
③パセリ
④セロリ
⑤ラディッシュ
⑥枝付トマト
⑦カラーピーマン
⑧甘唐辛子
⑨フリルレタス
⑩チンゲン菜
⑪ミニキャロット
⑫エディブルフラワー
⑬葡萄
以上の野菜たちで つくりました。
アレンジボックスに入れ クール便で配送!
受け取られた時のびっくりされたお顔を想像します。。。
サプライズ感あるギフトで 人気ある商品です。
オーダー頂いてからの 野菜調達ですので 着くまで四日間の時間を頂いてます。
オーダーは [お問い合わせフォーム] または info@lablanche-f.comに
2019.4.22
私が初めてラ・ブランシェアトリエとして借りた部屋でお世話になった不動産屋さん「耕平社」
17年前になります。。。 そのころから沢山オーダー頂いていました。
お店に飾って頂いていて。。 あまりにも汚くなった4点をリメイク。
お母様が購入された Vita Rose のアレンジ。
クラッシックな器には 定番の薔薇で。
パンプキンという名のガラスの器。。。懐かしい! まるで水が入っているような錯覚に
以前のデザインは海のイメージで 青い砂に貝殻 青いメリアの薔薇
今回は 砂はグリーン×ホワイトにして
ラウンドブーケ花束スタイルに。。。薔薇もグリーン×ホワイト
白のスクエア器は 以前のデザインは器に白樺チップシートを貼りスタイリッシュ。。。
今回はグリーン× オレンジ系で。オーストラリアの資材も。 オレンジ色のカンガルーポーが可愛い!
これも懐かしい器。。。 春のアレンジでしたね。
今回も春。。。 商談受付テーブルの 端に置くように。。
優しい色合いで。。。器の丸みを崩さないように。。。
まだまだ 耕平社さんには ラブランシェの 古いアレンジがあります。。。
夏ごろには 第2段として 秋、冬アレンジをリメイクいたしましょう。
2019.4.21
2019.4.14
2019.4.12
2019.4.10
桜の樹が多い事を実感したこの春 今日は真冬 冷たい雨。。
母の日販売用デザイン4月レッスンは
今流行りの(流行りにはのらないと。。。ね!)刺しゅう枠を使ったアレンジ
● カレイドフレームアレンジ
コットンレース、 オーガンジー、 麻 の3種類の布を貼ってます。
刺しゅう枠は 竹製 プラのアイボリー プラのブラウンの3種類での セット。
花材、デザインは お好みで選んでください。
●バスケットアレンジ 2種類
このバック型バスケットは 壁掛けタイプです。
人気のデザインで欠品続き やっとメーカーオーダーで入荷しました
バック型
ミントの葉がダーク系と グリーン系 どちらかお選びください。
エッグタイプ
自立するように ワイヤーで足をつけました
コロンとして可愛い!
母の日販売会で販売するデザインです。
レッスン可能です。
今週末から レッスン初めます。
2019.4.3
2019.3.30
2019.3.28
2019.3.26