News & Blog

Archive

『季節のアレンジ』カテゴリーの投稿一覧

アトリエレッスン

季節のアレンジ「ホワイトタイサンボクリース」のレッスン

枝から葉を取りワイヤー掛け。。。思ったよりも時間がかかる作業です

直径50㎝リース  それぞれの感性で個性が出て 素敵!

 

IMG_1062IMG_1065

IMG_1066IMG_1068

IMG_1069IMG_1070

IMG_1071

 

アトリエレッスン

先日のレッスン、おひとりで3種類のアレンジを制作。。。

 

①ヤマシダグリーンアレンジ

②ミモザのハーフリース

③ホワイトタイサンボクリース

 

頑張られました!!

 

IMG_0962IMG_0966IMG_0974

 

IMG_8781IMG_0967IMG_0973

IMG_0976IMG_0977IMG_0978

 

 

 

 

 

 

ミモザのハーフリース

ミモザのハーフリースレッスン

 

お二人のスケジュール調整がつかずやっと。。。

 

IMG_0661IMG_0662

IMG_0671IMG_0673

 

IMG_0670IMG_0672

 

同じ花材を使っても それぞれの個性が出ます。。。

 

お家で飾るときっとその場所にマッチするから。

 

体調崩されていた生徒さん、レッスンしながらの笑い声。きっと回復できるよね!

 

 

ミモザのリース

ミモザの大きなもふもふリース。

 

生徒さんのリクエストでいつも入れる黄色のカスミソウは無しで ミモザとグニューユーカリのリース

 

黄色いミモザいっぱいのもふもふリース。 春の元気をもらいましょう!

 

 

 

IMG_0483IMG_0486

IMG_0484IMG_0487

 

 

 

 

 

 

 

 

ミモザのハーフリースレッスン

また 冬に逆戻り。なのに目が痒い。

 

アトリエは 春の花 「ミモザ」でいっぱい。

 

季節アレンジ「ミモザのハーフリース」レッスン

 

同じ花材でもそれぞれの個性が。。。フックの取り付け位置で 表情も変わる。。。

 

プリザーブドのユーカリニコリの香り。。アーティフィシャルのミモザの黄色に春のパワーを感じてください!

 

 

 

IMG_0468IMG_0470

 

IMG_0475IMG_0474

 

 

 

ミモザのハーフリースレッスン

もふもふミモザハーフリース。

 

30㎝ひげつるリースを半分にほどいてまき直し 動きのあるリース台に。

 

丸く巻いてあるリースなので 反発力が強く思うような形にするのが大変。。。

 

なんとか イメージに近い形に完成!

 

IMG_0377IMG_0378

IMG_0381IMG_0380

IMG_0385

 

 

ウインターリースレッスン&仏花レッスン

昨年のレッスン

 

ウインターリースとご実家用の仏花アレンジを。

 

IMG_9730IMG_9733

 

 

IMG_9735

IMG_9729IMG_9740

 

 

ウインターリース、ご主人も気に入ってくださったと。。。。

 

お正月過ぎても インテリアとして 飾ってくださいね。

 

優しい色合いの仏花一対。 ご先祖様気に入ってくださったかな。。。

 

 

 

ウインターリースレッスン

昨年のレッスン投稿が溜まっています。。。

 

季節のアレンジ 「ウインターリース」レッスン

 

デザインが少し違うしめ縄を使って。。。

 

IMG_9527IMG_9532

IMG_9559

 

ご自宅に飾られた画像です。素敵!

 

 

クリスマスハーフリースレッスン

2年前のクリスマスリースデザインの「ハーフリース」

 

アトリエに通年飾っているのを見て 我が家にも飾りたい!と。。。

 

プリザーブドのヒムロ杉。ブルーアイズ。ユーカリニコリ。綿の実。。。

 

リクエスト頂けるのは嬉しい。

 

IMG_9560IMG_9562

 

IMG_9561

 

 

 

 

ウインターリースレッスン

今年のクリスマス&お正月リース 好評です!

 

大人っぽいモダンなリース。

 

今までのリースと違い ちょっと バランスの取り方が難しい。。。

 

昨日初めてのレッスン。。。 お疲れ様でした。

 

それぞれの個性で 素敵なウインターリースに。

 

アイアンベルがやはり人気。 カランコロンの音色 癒される。

 

IMG_9519IMG_9525

IMG_9521IMG_9524

 

1 / 2712345...1020...最後 »