2024.5.30
初夏にふさわしい 紫陽花スワッグ レッスン
青の紫陽花を選ばれて。。。
ご実家のお母様へのプレゼントに。
ボリューム感あるスワッグに仕上がりました。
アーティフィシャルフラワーなので 玄関ドアに。
きっと映えると思います。
2024.4.30
昨年4月に深谷市にオープンした「深谷爬虫類舘」1周年を迎えました。
今回も「ちゃんねる鰐メンバーシップ」の皆様から お祝いの「野菜のアレンジ」オーダー頂きました
勿論 リクガメちゃんたちに食べて頂きます!
この1年で リクガメちゃんたちも倍に増えたと。。。ボリューム感マシマシで。。。
今回使ったリクガメちゃん用の野菜と果物は
①食用キダチアロエ
②小松菜
③菜の花
④チンゲン菜
⑤林檎(紅玉)
⑥バナナ
⑦苺
⑧オクラ
⑨サツマイモ
⑩ポットリーフ
⑪人参
⑫サラトリオ(レタス)
⑬パプリカ 赤、黄色
⑮枝付きミニトマト
⑯トマト
普段の野菜ブーケオーダーは 人間が食べる為なので 色味や形で選びますが 爬虫類たちは食べてはいけないものがあるので 先ず調べてから。。。
パプリカはOK だけどピーマンはNG ! とか。。。
今回も可愛いイラストの描かれているメッセージカードを添えて。。。
クール便の最大サイズボックスにぎゅうぎゅうでした。。。
2024.4.29
何十年振りに風邪ひいてしまいました。。。
なかなか治らない。。。
やること 溜まっていて 焦ります。。。
先週のレッスン模様です。
二つのコモドレクト器のアレンジ
沢山の花材で 自由にちょっと無機質っぽいアレンジ。
完成すると 素敵!のお声。。。
自由に並べ方で変化を楽しんでくださいね。
2024.4.20
エコな器「コモドレクト」を二個使ったアレンジレッスン
花材も多く頑張ってワイヤ―掛け。。。
アルミワイヤーをくねくねさせて アクセントに。
縦に立てかけたり横並べたりに お好きな形で 楽しんで飾ってください
2024.4.16
いぶしゴールドのカレイスタンドを使った春アレンジ
ミモザを使わず白いローダンセで。
早速 歯科クリニックの受付に 飾って。。。
患者様から 色合いが素敵!とお褒めの言葉の言葉を頂いたと 嬉しいご報告が!
夏のアレンジも 患者様の癒しになるように。。。デザイン頑張ります
2024.3.23
アトリエレッスン
●ゴールドワイヤースタンドアレンジ
スタンド面に白樺を組み 花材を挿していく方法。。。
生徒さんの方がダイナミックで大きいアレンジに。。。
●二つのエコな器で メタリックな世界を自由に
メタル加工されたプリザーブドフラワーデイジー。
紫色のリューカデンドロを大きな花の様に組んで。。。
どういう組み合わせで 飾られるのかな?楽しみ!
2024.2.19
季節のアレンジレッスン。 カレイスタンドを使った春のアレンジ。
材料が多い!と言いながら ワイヤー掛けは ほとんどないから。。。2時間くらいで 完成しましたね。。。
見本よりも ボリュームある素敵なアレンジに。
2024.2.3
いぶしたゴールドのスタンドに乗せたような「春アレンジ」
白樺小枝を組んで花止めに。なかなか 面白い。。。
偶然にスターチスと同じ色のセーターの生徒さん。
ボアプランツの長い葉も使って動きのあるアレンジに。
ドライのミモザ。落ちた葉っぱもグルーで接着。
たくさんの花材で入らない! と。
2023.12.25
今年最後のレッスン。
正月飾りブリュックリン。
みなさま ベースの古木ボードに絶賛。 そう。。。私も惹かれてこのデザインに。
12月のレッスン終わり 生徒さんから「良いお年を。。。」のご挨拶を聞くと 年末をひしひしと感じます。
26日に ジャルディーノさんとローレルさんのディスプレイをクリスマスから冬に変えて
今年も仕事納め。
2023.12.20
エリプスクリスマスリース と 正月飾りブリュックリン
2つ目のエリプスリース。
先週 年末ギフトにされて すごーく喜ばれたと。。。
今回は ご自宅用に。
正月飾りブリュックリン
ご自宅用では無くて 画像をご覧になったお嫁ちゃんからのリクエストで プレゼントにされるそう。
差し上げた方に喜んでいただけるのは 私も嬉しい!