2024.6.25
二子玉川 玉川高島屋の「カルティエ」がリニューアルオープン。
オープンイベントに行ってきました。
二子玉川らしく 多摩川を表したモチーフや家族連れも多い客層を表し、カルティエのシンボル「パンテール」もペア。。。
西陣織の壁紙 花のモチーフ それぞれ異なったデザインの個室。。。
勿論ハイジュエリーも素敵でしたが 二子玉川らしいインテリアが 素晴らしかった。。。
国立博物館で開催されている「結 MUSUBI」のご招待券も頂いたので 行ってみます。
2024.4.12
東京日比谷ミッドタウンで開催中の「Hibiya Blossom2024」に
再生ペットボトルでできているアーティフィシャルフラワーを使用したサスティナブルなアート。
メイン広場の他 中通りの街路樹、電話ボックス、台車、三角コーンにもアーティフィシャルフラワー。
2024.4.8
桜が満開の九品仏浄真寺。
お墓参りに。。。
参道の桜、境内の桜、墓地の桜。。。青空に映えるピンクの桜。
山門の先はもみじの若葉のトンネル!
5月5日に行われる「おめんかぶり」の本堂から上品堂までの通路工事が始まっていた。
お墓掃除して 好きだったカサブランカを活けて 桜と若葉の境内散策でリフレッシュ!
2024.4.3
久しぶりに 表参道へ。
最近すっかりご無沙汰だった。。。
イギリスの照明器具インテリアの店の中にうあるカフェ。
大きなシンボルツリー、モダンな建物
メタリックな材質と大理石。。。
好きだな。。。
ぶらぶら 歩いて たくさん刺激を頂いてきました!
2024.2.29
明日から3月。 ひな祭り、イースター。卒業式。。。
二子玉川の玉川高島屋S.C。
本館1Fと南館6Fの華やかな「つるし雛飾り」に圧倒されました。
日本三大つるし飾りの一つ静岡県東伊豆町 伊豆稲取温泉の「雛のつるし飾り」の装飾
娘の成長を祈り 一つ一つに具体的な願い事の込められたつるし飾り。
2023.12.16
生徒さんから 誕生日祝いにケーキのようなサブレをいただきました!
ドライ苺がのったホワイトチョコの下にはサブレー。重ねて一緒にたべる。。。
ホールケーキのよう!
麻布十番の「サブレミッシェルさん」
クランベリーソースの赤にピスタチオクリームの緑 クリスマスカラー。
クリスマスカラーリボンも。
クリスマス限定のドーナッツ。思わず購入。
上野毛のドーナッツ「ケオケオさん」
2023.12.11
11月の一日 小田原の江の浦測候所へ。
私が社会人として4年間勤めていた イタリアの会社の元同僚の方達に誘われて。
測候所???
気象庁関連の施設では ありません。自然に抱かれた美術館。
かつてミカン畑だった小田原市江の浦に現代美術作家 杉本博司氏が設計した 壮大なランドスケープ。
ギャラリー、屋外舞台、茶室。。。
季節の巡り、太陽の光に合わせた設計がなされていて 不思議な石のアート作品を眺めながらの散策。
着いた時は小雨まじりの雲とくらい海の色。 天候と共に明るく変化していく様に感動!
久しぶりに大自然からパワーと癒しをもらいました。
店舗ディスプレイアレンジデザインにいきづまって もやもやしていた気持ちも晴れた!
小雨混じりのお昼ごろの無人駅「根府川駅」 帰りにはこんな青空に。
改めて お天気の良い時に リフレッシュに行きたい場所です。
2023.12.2
やっと寒くなって 街もクリスマス色に。
毎月のネイル。今回は今年ハマっている DIORクリスマスのブルー&ゴールドに。
ゴールドラメ入りのブルーに、ゴールドでアラベスク模様を描いてもらい。。。
イメージピッタリ!
今年のクリスマスレッスンの一つ「クリスマスボード」ともピッタリ!
息子が送ってくれた画像、 住友ビルのクリスマスイルミネーションも ゴールドツリー&ブルー。
お気に入りのネイルデザインで クリスマスまで GO!
2023.11.4
先日 家族で GODDESS麻布十番に。
外から ハロウインの子供たちの「Trick or treat」の声が。。。
わんこもOKなイタリアンレストラン。
息子の愛犬 いちごちゃんも一緒。
はじめまして。。。なのに いつの間にか私のお膝に。。。