


2023.12.16
生徒さんから 誕生日祝いにケーキのようなサブレをいただきました!
ドライ苺がのったホワイトチョコの下にはサブレー。重ねて一緒にたべる。。。
ホールケーキのよう!
麻布十番の「サブレミッシェルさん」
クランベリーソースの赤にピスタチオクリームの緑 クリスマスカラー。
クリスマスカラーリボンも。
クリスマス限定のドーナッツ。思わず購入。
上野毛のドーナッツ「ケオケオさん」
2023.12.11
11月の一日 小田原の江の浦測候所へ。
私が社会人として4年間勤めていた イタリアの会社の元同僚の方達に誘われて。
測候所???
気象庁関連の施設では ありません。自然に抱かれた美術館。
かつてミカン畑だった小田原市江の浦に現代美術作家 杉本博司氏が設計した 壮大なランドスケープ。
ギャラリー、屋外舞台、茶室。。。
季節の巡り、太陽の光に合わせた設計がなされていて 不思議な石のアート作品を眺めながらの散策。
着いた時は小雨まじりの雲とくらい海の色。 天候と共に明るく変化していく様に感動!
久しぶりに大自然からパワーと癒しをもらいました。
店舗ディスプレイアレンジデザインにいきづまって もやもやしていた気持ちも晴れた!
小雨混じりのお昼ごろの無人駅「根府川駅」 帰りにはこんな青空に。
改めて お天気の良い時に リフレッシュに行きたい場所です。
2023.12.2
やっと寒くなって 街もクリスマス色に。
毎月のネイル。今回は今年ハマっている DIORクリスマスのブルー&ゴールドに。
ゴールドラメ入りのブルーに、ゴールドでアラベスク模様を描いてもらい。。。
イメージピッタリ!
今年のクリスマスレッスンの一つ「クリスマスボード」ともピッタリ!
息子が送ってくれた画像、 住友ビルのクリスマスイルミネーションも ゴールドツリー&ブルー。
お気に入りのネイルデザインで クリスマスまで GO!
2023.11.4
先日 家族で GODDESS麻布十番に。
外から ハロウインの子供たちの「Trick or treat」の声が。。。
わんこもOKなイタリアンレストラン。
息子の愛犬 いちごちゃんも一緒。
はじめまして。。。なのに いつの間にか私のお膝に。。。
2023.10.28
先日ネイル帰りに オープンした自由が丘デュアオーネに寄ってみた。。。
馴染みの自由が丘ピーコックが新しく生まれ変わって。
緑に囲まれ開放感あるテラス、屋上が気持ちいい!
飲食店は11月からだったけど お米関係に特化した「AKOMEYA TOKYO JIYUGAOKA de aone」が面白い。
2023.9.26
お彼岸最終日の九品仏浄真寺。 閉門まで後1時間の15時30分に滑り込みで お墓参り。すみません。。。
境内はお彼岸法要のかたずけも始まって お線香小屋もテント撤収し初めていた。。。
バタバタなお墓参り。。。家族みんな元気で過ごしている事を報告して。。。
境内は多くの樹々で目にも爽やか。
いつも閉じている山門の上のお釈迦さまも開帳されて拝見出来 幸せな気分。
御開帳されていた山門のお釈迦様。。。
仏足石
おみくじが結ばれてまるで羽のようになった サギ。
次回お墓参りの時は 紅葉が始まっているかな。。。
2023.9.6
ちょっと寄った 二子玉川の玉川高島屋S.C。
南館エントランスの壁面には 帯で作った花を連ねた迫力あるオブジェ!
店舗ディスプレイも鮮やかなパンパスが目を引く秋アレンジ。
今年の秋は ポップな色合いのディスプレイが多い。。。
22日には 3階の「カフェジャルディーノ」さんのアレンジを秋に変える予定に。
毎日の暑さの中にも ちょっと秋の気配も感じる今日この頃。。。
2023.7.25
上野毛グラスデザートの店「ラトリエアマファソン」さんと上野毛ドーナッツ「ケオケオ」さんの期間限定コラボスイーツ!
同じ上野毛。ご近所さんのスイーツ店同士のコラボなんて!
早速。。。ケオケオさんに。
確かに ドーナッツには「ラトリエアマファソンさん」の紫陽花のグラスデザートにのっていた カタツムリちゃんが。。。
シロップを注ぐと色が変わるレモネード。煮詰めたスライスレモンたっぷりすぎて。。。
ご近所さん人気店コラボで上野毛を盛り上げる!勢いがあって楽しくなりました!
勿論美味しかった!
2023.7.16
日本アーティフィシャルフラワー協会 「アーティフィシャルフラワーの美力」リュスクな造花の世界に
アルモニ永井さんも出展。
生花に見間違えるアーティフィシャルフラワーは年々人気に。
丸の内 KITTEの会場も人人人。。。
2023.7.16