2016.5.17
自由が丘販売会の折に アレンジをお買上げくださった O さん、Sさん、お二人で 「体験レッスン」に
アトリエにいらっしゃいました。
初めての薔薇の開花も。。。。
同じ材料でも それぞれの個性が出ますね。。。
青薔薇で制作なさった S さんは このまま プレゼントになさると。。。
喜んでいただけたでしょうか。。。
次回は ご友人を体験レッスンにお誘いくださいました。
Oさんは パーティ ドレスに合う メリアの 髪飾り(コサージにも)を制作予定。。。
華やかな フユーシャピンクの薔薇で。。。
2016.5.16
ディプロマ卒業間近の I さん。
自由が丘販売会の中心で頑張ってくださっていて。。。久しぶりの レッスン。
前々から頼まれていたという「還暦祝いのミニアレンジ」を制作
還暦。。。と言うと。。。赤ですね。。。
赤の薔薇だけのシンプルデザイン。
葉は濃いグリーンのシャークリーフ。赤薔薇を 引き立てています。
2016.5.15
お見舞いアレンジのオーダーを 4月に引き続き同じ法人さまから 頂きました。
生花を禁止している病院が多い中 生花を保存加工しているプリザーブドフラワーアレンジが 喜ばれてます。
花束にも 見えるアレンジに。。。。
お見舞いのカードも添えて。。。
病室にお届けいたしました。
一日も早いご回復を 願って。。。
2016.5.11
ブログ お久しぶりです
5月4日から 10日まで 自由が丘で開催しておりました 「母の日 フェアー」皆様の笑顔とともに 終了いたしました。
沢山の お客様とふれあい 楽しい一週間でした。
出展のデザイナーの皆様 お手伝い ありがとうございました。
ほとんどのデザイナー作品が 完売に近い状態でした。
皆さま お疲れさまでした。
店舗の様子です。。。
母の日過ぎた 9日 10日 は 20%OFF で。。。
11時から 19時の予定でしたが 閉店時間を 2日目から 延長するほど。。。
配送も多く お当番の方々は てんてこ舞いでした。。。お疲れ様。。。
準備期間から 生徒さんには あわただしい毎日でした。
花業界不振な時 それなりに 手ごたえのある 一週間でしたね。
お疲れ様でした そして ありがとうございました。
今日から いつもの アトリエ生活にもどりましたよ。
ウエディング髪飾りレッスンでしたが。。。やはり 抜けてました。。。
写真撮るのを 忘れて。。。
K さん 25日の キャスケーブーケ レッスンは しっかり 写真撮りますね。。。。
2016.4.27
引き続き オーダーアレンジです。
大動脈解離で手術なさって 入院中の 男性への お見舞いアレンジ。
大動脈解離とお聞きして ご縁かな。。。と
籐製の大きな籠を 額タイプにアレンジ。。。
助かった命。。。早く元気になっていただけるように。。。
黄色。グリーン。白で。。。
お見舞いカードも お付けして。。。
2016.4.27
久しぶりのアップになります。
アトリエは 5月4日からの自由が丘母の日&父の日販売会 の 準備に追われています。
制作中から 売れて行く。。。と言う嬉しい現象が。。。
オーダーも。。。
エアロビの先生への プレゼントに 赤と白のアレンジを。。。ご注文。。。
赤と白の花の組み合わせ って意外と難しいのです。。。
グレーの器に白のガーデニアと赤の薔薇で。。。
ダイニングテーブルに置かれるので 低め 360度視のデザイン。
アーティフィシャルの枝で 動きを出して。
パワフルな女性だという方にピッタリのアレンジだと 気に入っていただけましたよ。。。。
2016.4.18
ま毎日あっと言うまに時間が過ぎて。。。。過ぎて。。。。blogアップせず。。。。
4月にはいり 各店舗アレンジが 桜 ピンクでしたので。。。 初夏アレンジに慌てて 変えました。。。
○まず 二子玉川の 玉川高島屋S.C 3階 カフェ「 ジャルディーノ」
オレンジと黄色のビタミンカラーのガーベラ ミントグリーンの ビバーナム。
器は トクサとヘデラの葉で。。。
次回は 真夏の海辺のイメージに。。。
○ 宮崎台の スイーツ店 「パティスリードウースボア」のアレンジも 桜から ビタミンカラーに
オレンジと黄色の ガーベラで。。。そしてミントグリーンのビバーナムも。
お店の中は まだ 桜っぽいピンクのパッケージが。。。少し 早すぎたかな。。。
黄色が似合うお店ですね。。。
2016.4.10
暖かい日が続いています。
チョット初夏っぽい花選びになりましたが お部屋にラベンダーの薫りを。。。
額ぶち 、ウオールアレンジです。
自立でも 紐を付けて壁かけタイプにも。。。
実付ユーカリも。。。
幅 30㎝ 高さ 39㎝
母の日のプレゼントにも 喜ばれますよ。。。
●日時 4月14日 から 4月末 10:00 14:00
●費用 7800円 (花材、額、税込み、Teaサービス)
●問い合わせ ラ・ブランシェ 03-3702-8683
info@lablanche-f.com
2016.4.7
今日は 冷たい雨になってしまいました。
桜の花散らしの雨ですね。。。
アトリエレッスン ミモザとユーカリのリース レッスンも終了。。。
4月(もう4月ですが。。。)は プリザーブドのラベンダーを使って。。。。と考えております。
ミモザとユーカリのリースレッスンは。。。
● ベテランの Su さん
毎月 季節のアレンジを 2個 制作なさいます。
二刀流のように 二つ並べて。。。制作。。。
大きさ 表情も 違って、それぞれ 素敵に 仕上がりました。
● Suさんとは ご友人。。。の Si さん
今回は お二人 別々の日に レッスン。
ユーカリの香りに癒されながら。。。
華やかな ミモザのリース 完成。
制作されたアレンジは ご自身で お好きな色のペーパーを選び セロファン、ラフィアでラッピングをして
完成になります。
ラッピングのお勉強にもなりますね。。。
2016.4.4
声のかすれが まだよくなりません。
なぜか 思考力も落ちています。。。
そんな中 「ベジブーケ」 生の野菜のブーケのオーダーが。。。。
オンラインショップをご覧になって お電話。。。
久しぶりの ベジブーケ。
気持ちもアップして。。。
横浜の歯科医院さんからのご注文です。
パセリ ラディッシュ やまうど パセリ ターサイ アスパラ。。。。などなど 春野菜。。。
気分は 八百屋さん?