2019.3.24
青空が眩しい 花粉も飛んでいそう。。。
母の日販売アレンジに追われ 季節のアレンジアップ大変遅くなりました
ギフトにも最適なアレンジ2パターンセットです。
ブリキにエナメル加工した器リボンは柔らかい感触のエナメル製。
ドーム型にシックな色合いのカーネーションとミントの葉
モダンなストライプのボックスにミニ花束を。。。
シックな色合いです。
日時 4月1日~
会費 税込み7500円(2個セット)
お問い合わせ ラ・ブランシェ info@lablanche-f.com
2019.3.23
ホームページをご覧になって ベジブーケ(野菜のブーケ)のオーダーを頂きました。
野菜のブーケは10年程前 有名な音楽事務所からのご依頼で制作してから
ラ・ブランシェオリジナルの野菜のブーケは サプライズギフトとして 人気。
今回は 住宅メーカーさんから開店お祝い用に
先日は結婚パーティ用でしたので 優しく愛らしく柔らかい感じに作りましたが
今回は 定番の形で。。。
①ラディッシュ ②枝付トマト③小松菜④カラーピーマン⑤アスパラガス⑥カリフローレ
⑦ミニキャロット⑧万願寺唐辛子⑨スティックセニョール⑩パセリ⑪ヤマウド⑫青梗菜
⑬ロマネスコ
来週金曜日にも 野菜のブーケのオーダーが入ってます。人気です。
退職される60代の男性へ。。。
どんな野菜たちに出会えるかな。。。
今日は5月に開催予定の母の日販売会 統一商品の1回目レッスンでした。
可愛い欲しくなる商品が出来上がりましたよ
2019.3.14
生徒さんからのリクエストアレンジは チューリップ。桜。ピオニー。
アーティフィシャルをご用意して。。。
まず チューリップ。
2種類のチューリップとピンクのラベンダー。ユーカリ。カスミ草。
花束を籠に入れて。。。
ピオニーは花束に。。。レーシーなリース台をアシストにして。。。
たっぷりの花とユーカリ。
春の花束に。。。
桜はピオニーとスワッグに。
ゴージャスなスワッグ。
ピンクのお好きなNagaiさん。。。
どんなふうに飾られるのかな。。。
春満開です。
2019.3.9
昨日は朝から ラ・ブランシェスタイル アドバンスコース修了検定
柏校RuheのIchino先生と 生徒さんのNaritaさん 等々力校の生徒さん Ichiharaさん
ホリゾンタルアレンジ
さあ2時間30分。。。のスタート
花の色あいは ご自身で選ばれて。。。
ちょっと緊張感が。。。
練習の成果は。。。
ランチは 等々力鮨処 會さんカウンター席で。。。美味しい鮨と楽しいお喋り
そのまま(別腹?。。)古民家のMountainHutでコーヒー&スイーツ
花粉の飛んでる中 早朝からお疲れ様でした。。。
いよいよ ディプロマですね。 夢に向かってご一緒に。。。
2019.3.7
明日は アドバンスコース修了検定。
柏校Ruhe Naritaさん 等々力校のIchiharaさん
Ichiharaさん、今日最後のホリゾンタルアレンジレッスンに。
自宅で何度も練習された。。。結果が今日のレッスンに表れていました。
5日のレッスン
サハラセットに苦労されて。。。時間もかかりました。
本日7日のレッスン
先日苦労したサハラセットもスムーズに。。。
全体のフォルムも 綺麗。時間も短縮できましたね。
久しぶりに Reiko先生とNaritaさんにお会いできます。。。
楽しみです。明日は穏やかな天気。。。
気を付けていらしてくださいね。
2019.3.6
雛祭りも終わり。。。(まだひな人形しまっていない。。。)母の日イベントに向けデザインを
考える時期になりました。。。
最近 生徒さんのカムバックが多く うれしい限りです。
先週突然懐かしい名前の方から電話。インスタ見ていてお電話された。。。と
そのままいらして ファストジェルキャンドルアレンジのレッスン
見本はクリスマスデザインだったので 春らしくピンク&グリーンで。
春の色合いの可愛いファストジェルキャンドルの完成。
翌日。。。引き続き レッスンに。。。
グレビアゴールドのリース と ご持参の花器にアレンジ
オーナメントは付けずシンプルに。
お好きな色ピンクとグリーンの薔薇。 白いガーデニアも。
ご友人へのプレゼントになさると。。。
突然の再会は 嬉しいですね。 これからも 一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
2019.3.4
今日も冷たい雨。。。
アトリエは 春レッスン。
Fujiwara さんは ミモザの花束アレンジを お父様へお誕生日プレゼントとして。
オレンジ色の薔薇1輪足して 華やかに。。。
無事に破損も無く 京都のお父様へ誕生日の日に届き 大変喜ばれた。。。と。
良かったですね!
Ishiiさんは ミモザリースを
ミモザを1束増やして。。。 流石! 綺麗に仕上げられました。
室内に飾られる時用にとイエローのジニアも買われて。
春ですね。。。
2019.3.3
冷たい雨の日曜日。花粉が飛んでないだけラッキー。
桃の節句ですね。段飾りを飾らなくなって 30年。お内裏様だけ飾って。
桃の花も可愛らしく咲き。。。
桃の節句の今日ウエディングパーティに「野菜のブーケ」のオーダー。
ウエディングなので 軽やかに愛らしく。。。
食べる花 エディブルフラワーが可愛いくて華やかな色あい!
アスパラガス。カラーピーマン。ラディッシュ。ステックセニョール。小松菜。芽キャベツ。
カリフローラ。パセリ。葡萄。ターサイ。ヤマウド。グリーンリーフ。
ミニキャロット。伏見とうがらし。の15種類の野菜を使って。。。
ラッピングは ネットロールで。メッセージカードもお付けしましたよ。
新しい感覚の「野菜ブーケ・ ベジブーケ」が出来ました!
2019.2.28
「2月も今日で終わり。。。あっという間に月日が過ぎていくように感じるのは 私だけ?
新宿三丁目 ビックロの裏にある創業70年の老舗喫茶ローレル のウィンドウディスプレイを
春に変えました。
昨年の2月の春バージョンから 関わらせて頂いて一順しました。
昨年2月よりも良いものを!の気持ちで。。。(反省点あったし)
春の花 パンジー ハナミズキ アネモネ ミモザ。。に 苺
春の壁紙には アクアで作った花のプレートを飾って。。。
「食品サンプル」がメインのウインドウ。
邪魔せず 華やかに。。。仕上がりました。
次回は夏デザイン。6月です。
2019.2.27
花粉が飛んでいる。。。目が赤くなりかゆい!
花屋さんの店先には黄色いモフモフした ミモザがいっぱい!
アトリエレッスンもミモザ!
2016年デザイン ミモザリースも人気
Kanekoさん
形も丸く綺麗に ミモザリース完成です。
久しぶりのリース制作。 楽しそうに。。。
Nagaiさん
先週 ミモザアレンジも制作。
モフモフのミモザリースも。。。
ミモザ、カスミ草の量を増やして よりモフモフ感を。
ご主人の 歯科医院に アレンジと一緒に 飾られます。
次回は チューリップ を使ったアレンジを。。。」とリクエスト。
はい、ご用意致しますね。
Matuokaさんは ミモザアレンジ
画像ご覧になって 制作したい! と思われて。。。
久しぶりの制作。
黄色の魅力で 制作意欲が湧いてきた。。。と。
直ぐ インスタにアップされていましたね。