2019.1.28
昨日 小笠原伯爵邸で姪の結婚パーティが行われ ブーケを制作!
初めての身内の為のウエディングブーケ。
最近のブーケは 花束タイプが多いですね。ステムを見せて。。。束ねて。。。
プリザーフドフラワーローズにアーティフィシャルのステムを付け
葉はユーカリとミント。
リボンは 最初サテンだけで結んでみたけれどボリューム出したくて オーガンジィと一緒に
きゅっと縛りやすく華やかになって。。。
ステムの花束ブーケは リボンを前方で結ぶので サテンにオーガンジーを
プラスしたことで華やかさアップしました。
今年は プロポーズの花に始まり 挙式ブーケと。。。
縁起良いですね。。。
今「野菜ブーケ」のオーダーが入りましたよ
やっぱり 良い兆候が。。。
2019.1.26
キラキラモザイクガラスの器が 仏花アレンジに人気
一見華やかな器ですが 仏花に会うのです。
レッスンは Itoさん
2種類作られました。
白いプチホルンとピンクの小菊 器もピンクのモザイクガラス
白の胡蝶蘭 紫とピンクの薔薇 器は紫と青のモザイクガラス
クリアケースに入れて。。。
仏花にとらわれない モダンな仏花が仕上がりました。。。
2019.1.25
昨日のレッスン アトリエは春色アレンジで。。。ピンクピンクピンク
●今月のバスケットアレンジ
Nagaiさん。 毎月のアレンジをご主人の歯科医院に飾られています。
患者さんの評判も良く 色々聞かれると。。。
今回の春アレンジ。。。患者さんとどんな会話になるのでしょう。。。
楽しみです。
●以前体験レッスンにいらした Ibeさん 今回は
2月の息子さんの結婚式受付に飾るアレンジを2種類制作です。
ピンク系薔薇のアレンジとミニブーケ
アレンジは白の器で
スモークツリーのピンクが優しい
アシストを使ったミニブーケ
アレンジと同じ花材を使って
アシストを使っているので 初めての方でも簡単にブーケが出来上がります
アシストでお花がガードされ スタンドを使わず そのまま置かれても大丈夫。
お母様の愛情たっぷりの 華やかな 受付アレンジが出来上がりました。
2019.1.17
流行りのメルカリにアトリエに沢山あるアレンジ用リボンたちをアップしました。。。
アップして ものの数分でご購入のお知らせが。 春から夏にピッタリのリボンたちを揃えています。
ご興味のある方は メルカリ ラ・ブランシェ です。
昨日 宮前平「パティスリードウースボア」のアレンジも春に変えました。
やはり春と言えば 桜! 枝垂桜 ソメイヨシノ そして ミモザ。
切り株という意味の店名 可愛いオレンジ色の鳥が壁に。。。アレンジには 必ず鳥のオーナメントをいれます。
クリスマスケーキの次は バレンタインスイーツ。
インスタにアップされていた限定のチョコレートミルフィーユに惹かれ デザート用に。。。
体重落とさなくてはならないのに。。。誘惑に負けました。
2019.1.16
人気のファストジェルキャンドルアレンジ
kokubunさんとTomiyamaさん
12月レッスン予定が私の体調不良で延期に。。。お二人のご希望でデザインは お好みで。
お二人とも グリーン系 と オレンジ系に
ジェルを流し込むのが お二人とも お上手で ゆっくり綺麗に入りましたよ。
大きいガラスは 花瓶としても使い 丸いガラスはテーブルに置かれると。。。
個性溢れる花選び。素敵に仕上がりました。
ファストジェルは 溶かす温度、注入する速さ、 室温(季節)で気泡の出方に違いがあります。
ハーバリウムやアクアとよりも 神経使いますね。
2019.1.14
2019年 もう2週間が過ぎて。。。毎日寒くて春が待ち遠しいです(花粉症。。。という厄介者が待ち構えていますが。。。)
一月の季節アレンジは 春! グレイがかったお洒落なバスケットアレンジ。
朝の太陽が注ぐ窓辺で撮りましたので アレンジがキラキラに。。。
プリザーブドとアーティフィシャルフラワーのコラボデザインに。
プリザーブドはイングリッシュローズのリッチプラムというローズ色の薔薇。
シャーベットピンク色のマジョリカローズ。
久しぶりに販売されたイタリアンパセリ! ブットレアいう表裏色が違う葉!
アーティフィシャルは 2色のパンジーにテッンソウ。
白のネットロールがアクセントに。
一足早く 春&バレンタイン。。。
お部屋をお正月色から 春色に変えてくださいね!
●開催日 1月18日(金)~
●会費 9100円
倶楽部会員 7470円
●アレンジサイズ W30㎝(ネットロール入れて)× T23㎝
●お問い合わせ ご予約 ラ・ブランシェ info@lablanche-f.com
2019.1.12
毎日寒い乾燥した日が続き インフルエンザも流行っているとか。。。
うがい、手洗い、良く寝て食べる。。。
お正月も終わり 店舗ディスプレイも春アレンジにチェンジです。
二子玉川の玉川高島屋S.C 3階 カフェ「ジャルディーノ」
桜メインの春アレンジに
アーティフィシャルフラワーの枝垂桜は人気!
黄色のミモザとプリザーブドのガーベラとイングリッシュローズも
春爛漫。。。一足早いお花見です。
全館のSaleも始まるので タマタカにいらした折に ちょっと覗いてみてください。
2019.1.5
「明日プロポーズする時に指輪と一緒にプリザーブドフィラワーをあげたいのですが。。。」
というお電話が 昨日アトリエに。。。仕事初めは7日から。。と思っていたのですが。。。
お引き受けいたしました!
20代の男性。ご友人と3人で。。。海外赴任の間も彼女が眺めていられるように。。と
プリザーフドフラワーを選んで H.Pからラ・ブランシェへ。。。
シンデレラのガラスのハイヒールアレンジをお勧めし、プラス彼からのリクエストで1輪薔薇をボックスに
入れて欲しいと。
お時間頂いて 制作。
シンデレラのガラスのハイヒールは 赤の薔薇。
薔薇の花びらには 彼女の誕生石サファイアを付けて。
一輪の薔薇には I LOVE YOU の文字を。。。
金字なので 見にくいけれど。。。
黒ボックスに入れて。。。
とても喜んで頂けました! 今頃 彼女にプロポーズかな。。。
頑張れ!! 頑張れ!!
2019.1.1
新年 あけましておめでとうございます
今年は 年号も変わる変化の年! 昭和、平成と生きてきた私も置いて行かれないように。。。
今年も楽しい企画なども考えております。一緒に楽しみましょう。。。
昨日の紅白歌合戦を見ていて 画面のゲスト審査員席にひときわ目立っていたのが
金と朱の扇のアレンジ! 部屋に飾ってある 正月扇アレンジと見比べてしまいました。
流行りなのでしょうか! ちょっと嬉しくなりましたよ。
ラ・ブランシェは 一枚の金と朱リバーシブルの和紙を折り折り。。。して
バランス違いの扇を制作しましたね。。。
負けてない!!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2019.1.1
引き続き 新宿3丁目 喫茶ローレル さんのウインドウもお正月に
ローレルさんは26日朝。。。ビックロの近くにある昭和レトロな喫茶店
創業70年の老舗です。
ウインドウの中には 沢山の食品サンプル。
食品サンプルがメインです。
大きな凧は 7日に撤去。そのあとには 牡丹花のアレンジを置く予定です。
アレンジを置くのではないので 全体のイメージ(背景)で
外国人の観光客が ウインドウをカメラに撮っていらっしゃると店長さんから
お聞きして 嬉しい!
ローレルは 2月末に春に変える予定ですが
7日に大凧を撤去、そこに 牡丹のアレンジを置く予定に。