2015.4.12
2015.4.9
久しぶりの青空が。。。気持ち良いです。
アトリエは 季節のアレンジレッスン。。。
●ディプロマ卒業の A さんは ステップアップの為に 4月のアレンジ 「マルシェアレンジ」を
異素材に「新鮮!!」。。。と ブリキの器 に 野菜達が 溢れんばかりに。。。
キッチンが 明るく 楽しく なりますね。。。
ご自分用。。。だそうです。
● 季節のアレンジに毎月いらしてくださる K さん。今日は3月の アレンジです。
12日が イースターですね。。。 間に合いました。
イースターエッグ デコバージュは モノトーンで。。。
イニシャルは Y です。 一番多かったイニシャル。 可愛くピンクの薔薇と葉で。。
リボンは 人気のスパンコールが付いたミントグリーンシールをプラスして。
春らしい チューリップ、ガーベラ、ミモザのアレンジを入れて。。。 完成です。
今月は マルシェアレンジのご予約も。。。 お待ち申し上げます。
2015.4.7
肌寒い一日です。
アトリエは アドバンスコースとディプロマコースのレッスン。
二つのコースとも 花材を自分で選んで 花束スタイルを作っていく。。。
●アドバンスコースは Iさん と Tさん 「アシストのブーケ」
サンキライのツルでアシストを作り その中に 選んだ花材を入れていきます。
I さんは 紫と黄色の春のいろあわせ(パンジーの色ですね。。。)で。
黄色のチューリップが 効いてます。紫陽花が ライラックの花の様。。。
T さんは ゴールデンイエローの ガーデニアを中心に
ヘーゼルナッツの カーネーションという 大人色で。。。
マムが 可愛い。 お部屋が明るくなるでしょうね。。。
● ディプロマコース の T さん と K さんは お久しぶりのレッスン。
アーティフィシアルの アンセリウムと プリザーブドの 葉を合わせて グリーンブーケに。
Kさんは プリザーブドのアマランス エメラルドウエーブ、ルスカス。。。。に プルメリアの花(プリザーブドです)
トロピカルブーケに。。。
アトリエに有ったガラスの器も 購入。。。イメージ通りだったので。。。
T さんは プリザーブドの ホワイトとゴールデンイエローのガーデニアを入れて。。。
こちらも トロピカルブーケに なりました。
2015.4.6
4月の季節のアレンジは 母の日のプレゼントにも 自分へのプレゼントにもピッタリ。。。
二つのアレンジから お選びください。
1 ポップな マルシェ アレンジ
ゴールドのブリキの器に パープルとシトラスグリーンのカーネーション、タンジェリンオレンジの薔薇 エメラルドウエーブとヘデラの葉、
タマゴ、青リンゴ、スライストマト、 レッドオニオン、 カリフラワー、 ライム、レモン、アスパラ。。。 ポイントに サクランボが。。。
鮮やかな色合いで キッチンが おしゃれに。。。
② 白いガラスの ベジタブルパフェ
白い ガラス器に 白のガーデニアが まるで生クリームの様。。。 紫陽花 。グリーントリフ、ヘデラの葉。。。
スライストマト、ライム。アスパラ、 そしてポイントに サクランボ。。。
テーブルの中央に置いても可愛い!
日時 4月8日から
会費 ① ②とも 8640円 (花材。講習費。ティ&スイーツ)
問い合わせ ラ・ブランシェ 03-3702-8683
info@lablanche-f.com
2015.4.5
2015.4.4
2015.4.2
朝から 4月8日に オープンする大井町の イタリアンレストラン 「NIDO」に フォレストシャンデリア 2台 搬入。
吊るした状態での 最後の直し。。。5時間近くの作業。。。
インテリアデザイナーの 斎藤氏、「NIDO」のオーナーシェフ戸羽氏も 喜んでくださって。。。
私達も 大満足!! 心地よい疲労感。。。
まだ内装中。。。 グリーンのみ と グリーンにブラウンが入った フォレストシャンデリアアレンジ 2台
オープンの日は イタリアワインも棚に並びます。。
「巣」という意味の お店は イタリアで仕込まれたお料理とワインが充実しているとの事。。。
入口全面には 生花のアイビーが。。。。
店内のフォレストシャンデリアと マッチして。。。
大井町のイタリアン「NIDO」に 是非 お立ち寄りください。
2015.4.1
2015.3.31
2015.3.28
予報通り 暖かくなりました。。。
昨日は 朝から病院で 検査、診察、会計、薬。。。と5時間以上。 検査の為朝食抜きで空腹の私の目に病院の桜が。。気持ちが華やぎ、見とれてしまいました。
今日の暖かさで満開でしょうね。
春色の季節のアレンジで アトリエも春満開
Sさんのイースターエッグ。 イニシャルYで。デコバージュはモノトーンのドットとボーダー。スパンコール付のリボンにレースリボンを上下に
Oさんのイースターエッグ。イニシャルRで。 デコバージュはモノトーンの幾何学模様。 やはりスパンコールリボンとレースリボン。
いつもパワフルな Hさん。 イースターエッグイニシャルKで。 デコバージュは人気の幾何学模様。
ネイルシートは使わず 「エッグキャンドル」を 置いて。。。
午後からは アドバンスコースの T さん。花束もスムーズに。
イースターエッグ、イニシャルYで。 デコバージュは人気の幾何学模様。 ピンクのリボンにピンクの花を。
もうひとつ、制作。。。お嬢さんの お振袖用の髪飾りを。
着物の模様から ソフトイエローとシトラスグリーンの薔薇で。
久しぶりのメリアに 緊張気味。。。 シルバーの蝶々がアクセント。
夕方になってしまい 画像が暗いです。
みなさま お疲れさまでした。