2015.3.13
2015.3.12
2015.3.11
今日は アトリエは 眩しい日差しに包まれています。
4年前のこの日、レッスン中 2回の大揺れに 慌てました。。。
被災地の復興も思うようにいかない現状、他人事と思わず もう一度気持ちを引き締める日にしたいですね。
アドバンスのレッスンは T さん と I さん。
● 「アイアンのベース」を使った アレンジ。
木の葉の形のベースで。。。
それぞれ お好きな花材を選ばれて。。。
お二人とも ソフトイエローの薔薇を ふわふわメリアにして。。。
壁に掛けても、置いても 良いですね。。。
●コラージュ
I さんは 「コラージュ」も。
左右対称に デザインするのが ポイント。やはり お好きな材料を選ばれて。。。
ジャスミンの 白が効いています。 シナモンスティックとスライス オレンジが 良い香り。。。
壁に飾れるタイプは 人気 があります。
2015.3.10
冷たい雨が降ったり 陽がさしたり。。。不安定なお天気。
久しぶりのスカート。。。失敗。。。
素敵で難しい オーダーを下さる T さんからの 今回のオーダーは 「フランスのマルシェ」
ピーターラビットのロゴ入りの 二つのウッドの器はご持参されました。
● 荷馬車に乗せた器は カリフラワー、ライム、スライストマト、スライス紫オニオン、パプリカ、枝つきミニトマト、イチゴ。。。。
溢れんばかりに。。。チェックの リネンリボンが アクセント。
● ピーターラビットの器に 玉子を盛り上げて。。。
リネンのナチュラルなリボンに T さまご持参の リボンをプラスして。。タマゴの1個には 同じデザインのペーパーで ラッピング。
このリボンとペーパーは ルイヴィトンとコラボした際の 現代アーティストの草間彌生さんデザインのもの。
T さまは 大の草間彌生さん フアン。 一気にに フランス風に。。。
いかがでしょう。。。
今回も 私、良い刺激を頂きました。 お勉強になりました。
2015.3.9
3月は 春に向かう キラキラワクワクの季節。。
黄色。。 チューリップ、ミモザ。。。 イースターエッグ。。。
薄い木の皮でできたボックスに 春の花束 と 玉子にアートして。。。
春の花の代表 黄色と白のチューリップとミモザ、ガーベラ
麻リボンで花を作り。。。木馬のストライプリボンでアクセント。
今回は 3種類のイースターエッグを 作りましょう!
●お好みのイニシャル (予約の際 リクエストしてください)に ネイルシールを貼って。
●リボンとレースフラワーを付けて。
●デコパッチ(柄は選べます)
3月12日(木)10:00
3月16日(月)10:00
3月17日(火)10:00
3月18日(水)10:00
3月19日(木)10:00
3月23日(月)10:00 満席 14:00
3月24日(火)10:00
3月25日(水)10:00
3月26日(木)10:00
3月30日【月】10:00
●会費 8640円 材料。講習費。Tea )
●お問い合わせ ラ・ブランシェ 03-3702-8683
info@lablanche-f.com
2015.3.6
今 卒業生のMさん、 スタジオに置く 観葉植物のようなグリーンアレンジのオーダーデザインの相談に 見えました。
卒業生の皆様が それぞれ活躍なさっているお話、また相談にいらしてくださる事 嬉しく 励みにもなります。
アトリエ レッスンの様子です。
●雛祭りは 過ぎてしまいましたが。。。。
アドバンスの K さんは 小児歯科の先生。忙しい中 貴重な休日に レッスンを。。。
出来上がった作品は 医院に。 患者さんから絶賛の声が。。。
四方見にする為 後ろに ラベンダーを入れて。。。
完成です! 患者さんの声が聞こえてくるようです。
●エッグアートを以前教えていらした S さん。
3月のアレンジの 玉子に入れる簡単アートを 教えて頂きました。 お楽しみに。。。
ご自宅のご仏壇に飾られる 仏花を一対制作。
優しい感じの仏花アレンジです。
これから 3月の季節のアレンジアップに向けて 仕上げに掛かります。
2015.3.5
今日も 暖かい日差しの一日でした。
ぽかぽか陽気のお昼間 代官山「マダムトキ」で 生徒さん16人で ランチ。
今日で 手術から 6ヶ月目。 生徒さんに支えられながら見違えるように回復いたしました。心より感謝しております。
快気祝いを兼ねたランチ会。
オマールエビとウニのコンソメジュレ季節のエスプーマ
完熟オーガニックトマトと苺のスープそのクリスタルなジュレとグリーンアスパラのクリームグラッセ
アイナメのフリットとリゾット
牛ロースのロティ春キャベツのアンブーレ
春のデザート。。。 紅茶を頼んだら 鉄瓶で。。。
最後にミント味のマシュマロとドラジェ
みなさま お忙しい中 楽しいひと時を ありがとうございました。。。
リフレッシュ!
2015.3.3
2015.3.2
2015.3.2
ラ・ブランシェスタイル 「プライマリイ コース」に 入られた N さん
1回目レッスンは お馴染「ティンカーベル」
ニューヨークピンク色 の薔薇を選ばれました。
ストロベリーの香りのポプリを。。。。
春らしく スイートな ティンカーベルに。。。
次回は 2種類のメリア と 開花に 挑戦です。
● 季節のアレンジは S さん と Si さん
1月のアンティークヴァレンタインアレンジ から。。。
それぞれ違う額縁で。。。アレンジ。
どちらも アンティーク調に。。。
もう一つ。。。今月の季節のアレンジ 「LEDワックスベース雛飾り」も。。。
S さんは お母様へのプレゼントに 二つ 制作。
きっと 喜ばれたでしょうね。。。