2023.5.27
2023.5.19
2023.5.17
レッスンの前に生徒さんと グラスデザートの店「Latelier a ma facon」さんに。
私は「紫陽花パフェ」
なんと 紫陽花ゼリーに 「てるてる坊主」と「カタツムリ」!カタツムリの背には子供のカタツムリも!
可愛い紫陽花ゼリーの下は大葉のアイス 。
早く食べ始めないと溶けてしまうけど。。。可愛すぎてスプーンを入れられない。。。
プリザーブドフラワーの紫陽花リースに足元を飾られて。
蓮の葉に似せた ハーブには飴の雫が。。。
お味の説明は難しいけれど このお店で今まで食べたグラスデザートの中でも2番目に好きかな。。。
メニューに載っていた説明は
青梅の翡翠煮と道明寺のポレンタ。 紫陽花寺の玉砂利を歩く音にも似せた焼き道明寺の食感、
大葉のアイス、天然色素で抽出した紫陽花ゼリーとそのお友達を添えて。。。
生徒さんは 「モネが愛した睡蓮」
最初は鏡の上に盛り付け。 スモークで効果を出して
食べる時は さらにモネの世界にピッタリな器に変えて。。。。
メニューの説明は
モネが庭師に作らせた日本庭園をグラスデザートに。
カルヴァドスシールドのジュレ、ライムメレンゲ、青りんごのソルベ、河内晩柑、フロマージュブランのパルフェ、グリーンオリーブオイルのアイス。
煎茶、大葉、イチジクのジュレ。
ハーブも良い味のアクセントになっている。。。と生徒さん。
余韻に浸り レッスンを忘れそうになる。。。。
2023.4.30
2023.4.26
2023.4.24
2023.4.23
2023.4.22
埼玉県深谷市にオープンした「爬虫類館」のお祝いの野菜アレンジのオーダー。
リクガメちゃんが食べる事が出来る野菜で。。。
「ちゃんねる鰐さん」メンバーシップ会員の皆様からのオーダー。か
①食用キダチアロエ
②小松菜
③菜の花
④林檎(ジョナゴールド)
⑤バナナ
⑥苺(博多あまおう)
⑦春オクラ
⑧リーフレタス
⑨サツマイモ(紅あずま)
⑩胡瓜
⑪カラフル人参
YouTubeとTwitterに亀さんたちが美味しそうに争って食べている様子がアップされてます!
癒されます。。。
#ラブランシェ#ラブランシェスタイル#野菜のバスケットアレンジ#食べるアレンジ#深谷爬虫類館
#リクガメ#ちゃんねる鰐#開店祝い#埼玉県深谷市
2023.4.20