2015.3.9
3月は 春に向かう キラキラワクワクの季節。。
黄色。。 チューリップ、ミモザ。。。 イースターエッグ。。。
薄い木の皮でできたボックスに 春の花束 と 玉子にアートして。。。
春の花の代表 黄色と白のチューリップとミモザ、ガーベラ
麻リボンで花を作り。。。木馬のストライプリボンでアクセント。
今回は 3種類のイースターエッグを 作りましょう!
●お好みのイニシャル (予約の際 リクエストしてください)に ネイルシールを貼って。
●リボンとレースフラワーを付けて。
●デコパッチ(柄は選べます)
3月12日(木)10:00
3月16日(月)10:00
3月17日(火)10:00
3月18日(水)10:00
3月19日(木)10:00
3月23日(月)10:00 満席 14:00
3月24日(火)10:00
3月25日(水)10:00
3月26日(木)10:00
3月30日【月】10:00
●会費 8640円 材料。講習費。Tea )
●お問い合わせ ラ・ブランシェ 03-3702-8683
info@lablanche-f.com
2015.3.6
今 卒業生のMさん、 スタジオに置く 観葉植物のようなグリーンアレンジのオーダーデザインの相談に 見えました。
卒業生の皆様が それぞれ活躍なさっているお話、また相談にいらしてくださる事 嬉しく 励みにもなります。
アトリエ レッスンの様子です。
●雛祭りは 過ぎてしまいましたが。。。。
アドバンスの K さんは 小児歯科の先生。忙しい中 貴重な休日に レッスンを。。。
出来上がった作品は 医院に。 患者さんから絶賛の声が。。。
四方見にする為 後ろに ラベンダーを入れて。。。
完成です! 患者さんの声が聞こえてくるようです。
●エッグアートを以前教えていらした S さん。
3月のアレンジの 玉子に入れる簡単アートを 教えて頂きました。 お楽しみに。。。
ご自宅のご仏壇に飾られる 仏花を一対制作。
優しい感じの仏花アレンジです。
これから 3月の季節のアレンジアップに向けて 仕上げに掛かります。
2015.3.5
今日も 暖かい日差しの一日でした。
ぽかぽか陽気のお昼間 代官山「マダムトキ」で 生徒さん16人で ランチ。
今日で 手術から 6ヶ月目。 生徒さんに支えられながら見違えるように回復いたしました。心より感謝しております。
快気祝いを兼ねたランチ会。
オマールエビとウニのコンソメジュレ季節のエスプーマ
完熟オーガニックトマトと苺のスープそのクリスタルなジュレとグリーンアスパラのクリームグラッセ
アイナメのフリットとリゾット
牛ロースのロティ春キャベツのアンブーレ
春のデザート。。。 紅茶を頼んだら 鉄瓶で。。。
最後にミント味のマシュマロとドラジェ
みなさま お忙しい中 楽しいひと時を ありがとうございました。。。
リフレッシュ!
2015.3.3
今日は 昨日と打って変わり どんよりとした空模様。。。寒い。。。雨になるのでしょうか。。。
花粉は 落ち着いているようですが。。。。。
昨年3月の季節のアレンジレッスンのリクエストを U さんからいただきました。
ミモザを使ったこのスワッグは 人気もの。。。
1輪のオレンジ色の薔薇を 3輪のポピー
に作り替えて。。。
束ねていきます。。。。
オレンジのポピー、黄色のミモザ。。。
春の輝きが感じられる スワッグです。。。。
今日は 雛祭りですね。。。
LEDワックスベース雛飾りアレンジで お祝いくださいね。
2015.3.2
大阪から J さんが 東京に いらしています。
今日は 姫路のご実家に飾る 備前焼の花器に アレンジ制作。
アーティフィシアルの葉 枝 でアクセント
久しぶりの メリアも 上手に。。。。
おかあ様 きっと喜ばれるでしょうね。
2015.3.2
ラ・ブランシェスタイル 「プライマリイ コース」に 入られた N さん
1回目レッスンは お馴染「ティンカーベル」
ニューヨークピンク色 の薔薇を選ばれました。
ストロベリーの香りのポプリを。。。。
春らしく スイートな ティンカーベルに。。。
次回は 2種類のメリア と 開花に 挑戦です。
● 季節のアレンジは S さん と Si さん
1月のアンティークヴァレンタインアレンジ から。。。
それぞれ違う額縁で。。。アレンジ。
どちらも アンティーク調に。。。
もう一つ。。。今月の季節のアレンジ 「LEDワックスベース雛飾り」も。。。
S さんは お母様へのプレゼントに 二つ 制作。
きっと 喜ばれたでしょうね。。。
2015.2.17
ちょっぴりの雪混じりの雨模様。。。
アトリエは 春 春 春。。。。
● 今月の季節のアレンジ「LEDワックスベース 雛アレンジ」
みなさま 楽しそうにお喋りしながら。。。。
曇り空にも 春の華やかさ。。。。 お雛祭りに ぴったり。
● アドバンスの I さん と T さんは 「アジアンタムリース」
プリザーブドのアジアンタム 4束で。。。
思ったよりも 簡単でしょう?
さわさわと風にそよぐ アジアンタムリースの完成!
みなさま お寒い中 ありがとうございました。
2015.2.7
2月に入り アトリエには 新しい生徒さんが。。。。
●体験レッスンは N さん
ピンクがお好き。。。というリクエストで。。。
2種類のピンクと パンナコッタ色の薔薇を白の
ブリキの額縁にアレンジ
次回から プライマリイコースに入られたN さん。
ご主人の病院を プリザーブドフラワーで
飾りましょう。。。
●やはり 初めてのレッスンは Y さん
お父様の還暦祝いのプレゼントを。。。
私のミスで クリアケースのサイズ違いがあり
次回 仕上げます。
次回は 昨年の5月のアレンジ「ビビットカラーの
紫陽花リース」のリクエストをいただきました。
ご自分のお部屋用に。。。。
新しいお二人の生徒さん。 楽しいレッスンをいたしましょうね。
2015.2.5
今日は 朝から 冷たい雨。。。 時々 雪も。。。今のところ つもりそうではないですね。。。
予報では 先週よりも雪が積もる。。。とこれからでしょうか。。。
昨日 国際展示場で 開催されている「ギフトショー」に 卒業生の S さん、Mさん、A さんと
行ってきました。
初日だったせいか 受付通るまで なんと一時間。。。
迫力満点の アーティフィシアル、アレンジとのコラボできそうなもの。。。沢山 見つかりました。
いつもお世話になっている「TOKYODO」さんの
デモンストレーション
オーストラリアの エッグアートとグラスボールアート
疲れましたが。。。収穫もあり 思い切って行って 良かった。。。
頂いた沢山のパンフの重量。。。。また生徒さんに 助けて頂きました。。。
受けた刺激を 作品に還元!!
2015.2.2
今日は 昨日とは 正反対の 快晴。。。青空。。。
実は昨日 「季節のアレンジ」をアップする前に プライマリイの K さんが 早くもレッスン。
お子さんの学校が 休校になった為 息子くんも一緒に。
デザイン出来上がったばかりの 2月の季節のアレンジ 「LEDワックスベース雛飾り」
華やかな お雛様アレンジが 完成!