2015.3.3
今日は 昨日と打って変わり どんよりとした空模様。。。寒い。。。雨になるのでしょうか。。。
花粉は 落ち着いているようですが。。。。。
昨年3月の季節のアレンジレッスンのリクエストを U さんからいただきました。
ミモザを使ったこのスワッグは 人気もの。。。
1輪のオレンジ色の薔薇を 3輪のポピー
に作り替えて。。。
束ねていきます。。。。
オレンジのポピー、黄色のミモザ。。。
春の輝きが感じられる スワッグです。。。。
今日は 雛祭りですね。。。
LEDワックスベース雛飾りアレンジで お祝いくださいね。
2015.3.2
大阪から J さんが 東京に いらしています。
今日は 姫路のご実家に飾る 備前焼の花器に アレンジ制作。
アーティフィシアルの葉 枝 でアクセント
久しぶりの メリアも 上手に。。。。
おかあ様 きっと喜ばれるでしょうね。
2015.3.2
ラ・ブランシェスタイル 「プライマリイ コース」に 入られた N さん
1回目レッスンは お馴染「ティンカーベル」
ニューヨークピンク色 の薔薇を選ばれました。
ストロベリーの香りのポプリを。。。。
春らしく スイートな ティンカーベルに。。。
次回は 2種類のメリア と 開花に 挑戦です。
● 季節のアレンジは S さん と Si さん
1月のアンティークヴァレンタインアレンジ から。。。
それぞれ違う額縁で。。。アレンジ。
どちらも アンティーク調に。。。
もう一つ。。。今月の季節のアレンジ 「LEDワックスベース雛飾り」も。。。
S さんは お母様へのプレゼントに 二つ 制作。
きっと 喜ばれたでしょうね。。。
2015.2.17
ちょっぴりの雪混じりの雨模様。。。
アトリエは 春 春 春。。。。
● 今月の季節のアレンジ「LEDワックスベース 雛アレンジ」
みなさま 楽しそうにお喋りしながら。。。。
曇り空にも 春の華やかさ。。。。 お雛祭りに ぴったり。
● アドバンスの I さん と T さんは 「アジアンタムリース」
プリザーブドのアジアンタム 4束で。。。
思ったよりも 簡単でしょう?
さわさわと風にそよぐ アジアンタムリースの完成!
みなさま お寒い中 ありがとうございました。
2015.2.7
2月に入り アトリエには 新しい生徒さんが。。。。
●体験レッスンは N さん
ピンクがお好き。。。というリクエストで。。。
2種類のピンクと パンナコッタ色の薔薇を白の
ブリキの額縁にアレンジ
次回から プライマリイコースに入られたN さん。
ご主人の病院を プリザーブドフラワーで
飾りましょう。。。
●やはり 初めてのレッスンは Y さん
お父様の還暦祝いのプレゼントを。。。
私のミスで クリアケースのサイズ違いがあり
次回 仕上げます。
次回は 昨年の5月のアレンジ「ビビットカラーの
紫陽花リース」のリクエストをいただきました。
ご自分のお部屋用に。。。。
新しいお二人の生徒さん。 楽しいレッスンをいたしましょうね。
2015.2.5
今日は 朝から 冷たい雨。。。 時々 雪も。。。今のところ つもりそうではないですね。。。
予報では 先週よりも雪が積もる。。。とこれからでしょうか。。。
昨日 国際展示場で 開催されている「ギフトショー」に 卒業生の S さん、Mさん、A さんと
行ってきました。
初日だったせいか 受付通るまで なんと一時間。。。
迫力満点の アーティフィシアル、アレンジとのコラボできそうなもの。。。沢山 見つかりました。
いつもお世話になっている「TOKYODO」さんの
デモンストレーション
オーストラリアの エッグアートとグラスボールアート
疲れましたが。。。収穫もあり 思い切って行って 良かった。。。
頂いた沢山のパンフの重量。。。。また生徒さんに 助けて頂きました。。。
受けた刺激を 作品に還元!!
2015.2.2
今日は 昨日とは 正反対の 快晴。。。青空。。。
実は昨日 「季節のアレンジ」をアップする前に プライマリイの K さんが 早くもレッスン。
お子さんの学校が 休校になった為 息子くんも一緒に。
デザイン出来上がったばかりの 2月の季節のアレンジ 「LEDワックスベース雛飾り」
華やかな お雛様アレンジが 完成!
2015.1.30
朝起きたら 雪が。。。。
ひさびさの雪景色。。。
昨年の今頃 買ったレインブーツの出番。。。ダウンコート、マフラー、手袋、マスクと 完全防備で
アトリエに出勤。
生徒さん お寒い中 ありがとうございます。
2月の季節のアレンジは 安全なLEDキャンドルをベースにした雛祭りアレンジ
LEDキャンドルの灯りが 雪洞のよう。。。
H 28㎝ D30㎝ L20㎝ (完成サイズ)
アーティフィシアルの ダリア しだれ桜
プリザーブドの カーネーションと薔薇。。。
簡単クレセント風に アレンジです。
今回は昨年12月にオープンしたばかりの MountainnHut さんとの コラボレッスン。
会場 等々力 MountainHut (スイーツ店) 古民家を活かしたお店です。
会費 10000円 (花材 講習費 スイーツ&ドリンク)
日時 2月12日(木) 13:00~15:30
お問い合わせ ご予約 ラ・ブランシェ 03-3702-8683
レッスンの後は MountainHutさんで お好みのスイーツ&ドリンクで お喋りいたしましょう!
お日にちが合わない方は
会費 9250円 (花材 講習費 税 お茶)
会場 アトリエ
お問い合わせ ラ・ブランシェ 03-3702-8683
アトリエレッスンは2月2日から レッスン可能です。
2015.1.28
今日も 暖かい一日でしたね。。。。
アトリエでは 季節のアレンジに S さん。 1か月ぶり。。。
手早く「アンティークヴァレンタイン」制作。。。
美味しいお店を沢山ご存知のSさん、私の自宅近くの なかなか予約の取れないスイーツの店
の話で 大盛り上がり。。。土日月のみのスイーツコース。。。。食べたい。。。
●アドバンスコースの T さんと I さんは 「ヘデラのトピアリイ」
球体のテッペンの形が 難しいですが、根気よく。。。
次回は 「アジアンタムのリース」です。
お昼に 12月にアトリエ近くにオープンした スイーツ店「MountainHut」で 簡単ランチ。
「キッシュ」 と 「ヤサイジュース」(今日は小松菜。オレンジ。。。?)
近いうちに お教室開催予定です。 詳細は 2月の季節のアレンジご案内で。。。
2015.1.24
昨日 ブランチ校 MIEKO先生。 卒業生 S さんと 「東京堂 スプリング&サマーコレクション」に
行ってきました。 昨年12月に先行して 行われていましたが 体力に不安があり 1月になりました。
柏の REIKO先生から「アーティフィシアル グリーンが 素敵でした!」と聞いていたので
人気のアーティフィシアルの使い方。。。工作のセンス 問われそう。。。。
春から夏にかけ 生花のような アーティフィシアルを 使うのが 楽しみ。
デザインの幅も広がりますね。。。
お勉強に なりました。。。。