2021.11.27
新宿三丁目 喫茶ローレルさんのウインドウディスプレイに制作した クリスマスオーナメントボックス
ご覧になった生徒さんから お孫さんへのクリスマスプレゼントにとオーダー。
可愛いクリスマスオーナメメントをいっぱい サークルボックスに詰め込んで。。。
子供に戻れる ワクワクな「クリスマスギフトボックス」
2021.11.26
基礎レッスンをはじめられた生徒さん。たくさんワイヤー掛けをして 慣れて行ってください。
今回は 「2種類のクリスマスバトンボックスアレンジ」と5年前の「黄色の薔薇のガラスアレンジ」をい。
ヒムロ杉とブルーアイズ、薔薇にワイヤー掛け。。。
木製のバトンのような器。 紐を通すとリースに。
そのままおいても 可愛い!
生成りのラフィアで ちょっとお洒落に。
5年前のデザインの黄色の薔薇のモダンアレンジ
黄色の薔薇に挿し色のブラウンの薔薇が良い感じに。
このガラスの器も好き。。。
2021.11.25
早朝から副島先生に同行して 世田谷花市場デビューです!
午後からスタートする生花エバーグリーンのクリスマスリースの花材の購入。
たくさんのグリーンと実、そしてエアープランツ。
午後からは レッスン。 30日まで 懐かしい生徒さん達が集合です!
さあ 皆さんもそれぞれの個性あふれるリースを仕上げてくださいね!
2021.11.22
暗い雲に覆われた朝。。。昨夜の雨も強かった。。午後からまた雨の予報。。。生徒さん気の毒。。。
先日の 仏花アレンジレッスン
少し大きめの仏花。
お母さまの形見の真珠をワイヤー通して束ねてをゼラニウムの葉に重ねて。
シックな色合いの仏花に。
2021.11.19
新宿三丁目の 喫茶ローレルさんのウインドウディスプレイもクリスマスに。。。
ローレルさんのお店の前の人の往来も増えてる。。。
ランチタイムに行列ができているお店も。。。
可愛いメルヘンチックなクリスマスに
2021.11.18
コースでは無いけれど プリザーブドフラワーの基礎を学びたい。。。とのリクエストレッスン
今回は 生徒さん達から苦手?といわれる確率が高い「メリア」
薔薇の花びらをはずして組みなおし大輪の薔薇にする方法。
ディスプレイアレンジに 多く使っています。華やかになるのです。
●白の薔薇2輪でメリア。
●シトラスグリーン薔薇1輪でふわふわメリア。
●グリーン薔薇を開花。
ユーカリニコリと一緒に束ねて グリーンのウェイブフレームに。
2021.11.17
11月も半ばになり気忙しい毎日。。。
やらなくてはならないこといっぱいあるのに 気持ちばかり焦って。
外は気持ちの良い青空!
先日オーダーいただいた オータムピンクの玄関に置かれるアレンジ。
器を選んでいただき、クスミ系のピンクで。高さ50㎝くらい。
芯がバーガンディ色のソラフラワー(木の皮で作った花)も優しい感じ。
2021.11.15
「ジャルディーノ」に引き続き 川崎市宮前平の人気スィーツ店「パティスリードウースボア」もクリスマスアレンジに。
赤いポインセチア!
HOHOHOの文字がクリスマスの楽しさを。
クラシックな車とぴったり!
お店の中は クリスマスのオーナメントが
もみの木に付けた 赤いラメが付いたミニ松ぼっくりが光って(画像ではわからないなぁ)
2021.11.14
日が暮れるのが早い。。。
金曜日に二子玉川の玉川高島屋S.C開店前 カフェ ジャルディーノのアレンジをクリスマスアレンジに。
開店前搬入は2回目なのに 入館する方法に戸惑いアタフタ。。。おおきなアレンジ抱えてうろうろ。。。
やっと 3階のジャルディーノに。
メインアレンジ。
赤と白のポインセチア
カウンターアレンジもクリスマスアイテムに変えて。
入口のアレンジは 白を基調に花材を入れ替え。
次回は12月26日 開店前にお正月アレンジに変える予定。。。
迷わず 入館できますように 入館方法 頭の中整理しなくては。。。
2021.11.7
クリスマスパウンドケーキが焼き上がりました! なぁーんて。。。。嘘です。。。
可愛いクリスマスボックス。。。美味しそうでしょう。。。
30センチと20センチでお作りできます。(木製のグレー色の器です)
テーブルに一つで並べたり 二つを平行に並べたり。。。
紐を全体に通して 「スイング飾り。。。」
片方に紐をつけて 壁面に「リース飾り。。。」
色々なバリエーションでお楽しみください
レッスンは 30センチと20センチの組み合わせに。
クリスマスギフトにもピッタリ。
会費 2サイズセット 7400円 (俱楽部会員5800円)
サイズ ●30㎝×6㎝×7㎝ ●20㎝×6㎝×7㎝
お問合せ info@lablanche-f.com