2020.2.27
1月のアレンジメント 黒の円柱形のボックスアレンジレッスン
皆様 見本よりも 大きく動きあるアレンジ作品に仕上がり。。。見本よりも素敵!!
慌てて私も見本アレンジを手直ししました。。。
生徒さん 素晴らしい!
2020.2.26
1月末パソコンが壊れ。。新しいPCにデータ移行できたのがなんと24日。 バックアップしていなかったので 壊れたPCからデータを取りだす業者さんに。。。
溜まっていた事務仕事。。。ブログもアップできなかった。。。約1ヵ月分。。。新しいPCに悪戦苦闘しています。
まず 季節のアレンジ 「ミモザリース&スワッグ」
3月8日はミモザの日 「国際婦人デイ」 イタリアでは男性から女性にミモザの花をプレゼントするとか。。。
外に飾れるように アーティフィシャルを使って。。。
● ミモザの半月リース
30センチのひげツルリース台に ミモザとユーカリを花束のように下げるイメージで。。。
リボンはおしゃれなベージュのリネン。
● ミモザスワッグ
リースと同じ資材で スワッグ。
ユーカリが少し多いですが。。
ドライのグレビレアゴールドリーフをアクセントに。リボンの色もグレビレアゴールドリーフに揃えた色で。。。
会費 リース 7900円 (倶楽部会員7900円)
スワッグ 7900円 (倶楽部会員7900円)
2020.1.28
四ツ谷三丁目の資材屋 東京堂さんの 春夏新商品展示会
ディスプレイのヒントになる アーティフィシャル資材
夏も柔らかい配色
母の日販売用に最適な資材も。。。
大きなペーパーフラワー。制作してみたい。。。と思っていましたけど 購入しました!
淡いパステル調の トロピカル
2020.1.27
寒い! 東京も夕方から雪になるという予報が。。。
海浜幕張の幕張メッセで開催された「IFEX 国際フラワー&プランツEXPO』初日20日に行ってきました。
毎年ほどの混雑はなく お目当てのフラワー関連も寂しい。。。
ミニの蘭の生産者さんに会えたことが 唯一の成果。
ミニサイズの可愛い蘭 ラメ入りブラック シルバー ベージュの胡蝶蘭
生花用 水入りのアクリルボックス
タイの蘭コーナーは 華やか。。。
2020.1.17
昨日 市野玲子先生の柏グループ(Ruhe)5人のブラッシュアップレッスンに 柏に行ってきました。
広々とした明るくダンなサロンです。。。
ブラッシュアップレッスンは 「グレビレアゴールド リース」
こんなに大きい作品作ったことない!と言いながらも その手際の良さには びっくり!
てきぱき!がやがや!てきぱき!
シンプルモダンで大きいグレビレアゴールドリースが 勢ぞろい! 圧巻ですね。
美味しいサンドイッチとお持たせのスイーツを囲んで おしゃべりしながらランチ。
なかなか お逢いできない柏の生徒さんたち。。。
次回は おいしいお寿司&パフェが食べたい。。。と。
パワフルな柏グループの皆さまから 元気をいただいて 帰ってきました。
2020.1.15
フリーアレンジレッスン。 生徒さんが作りたいアレンジを器、花材を選んでのレッスンです。
昨年アップし忘れていた 息子の彼女さんが作った テーブルに置く柔らかいアレンジ
小さなアレンジですが 可愛い!
先日小学校時代からの友人が作った 仏花
京都へ送りました。。。
もう一つ プレゼント用のミニアレンジを。。。
手土産がわりに男性に差し上げるので 色合いも青を選ばれて。。。
喜んでいただけたかな。。。
2020.1.14
今日も日中は 春のような暖かさ。。。
個人的な事ですが 母の四十九日法要終わり少しづつ日常生活に
資材が揃っているのに なかなか進まなかった季節のアレンジ。やっと完成!
高さのある丸いボックスに 野原の花を摘んできたかのようなボックスアレンジ
葉は プリザーフドフラワー、ドライフラワー、アーティフィシャルフラワーを使って ふわふわ。。。
異素材でも 良い感じに合わさりましたよ
アッ ドライのミモザも。。。。
薔薇の花は プリザーフドフラワー。 くすみ系なピンクで。。。
蓋は閉まりませんが 使い方で 一層お洒落になりますね
会費 8800円 (倶楽部会員7150円)
サイズ 幅20㎝ 高さ22㎝
お問い合わせ ラ・ブランシェ info@lablanche-f.com
2020.1.13
もう1軒 宮崎台のパティスリードウースボア
お正月アレンジから 春のアレンジに
お店からのリクエストは 黄色。。。
春の黄色は ミモザ! ユーカリの大きい枝と一緒に
薔薇も黄色 挿し色にオレンジ色も
持ち論 オーナーさんも 気に入れて。。。良かった!
2020.1.12
年が明けて12日。。。
今日が新年初めての更新になってしまいました。本年もよろしくお願い致します
腰痛がきついですが 元気です。。。
正月明けの9日に2か所の店舗ディスプレイを 正月から春アレンジに変えました
まず 二子玉川 玉川高島屋S.C 3階 カフェ ジャルディーノのアレンジ
メインアレンジとカウンターアレンジ。
メインアレンジは ラ・ブランシェらしくない。。。ピンク&ライトブルー 可愛い!
ジャルディーノの店長さんのリクエストの色合わせです。
ふわふわピンク&ブルー
薔薇もピンク&ブルーに
バレンタインのハート
気に入って下さって ほっとしました。
ホワイトデイが過ぎたら ほわほわを 枝垂桜に変える予定に。。。
アイスクリームのテイクアウト近くのカウンターアレンジ
春の花に入れ替えて。。。
このカウンターのアイアン&ガラスの器。。。とても好きです!
2019.12.31
28日お昼は 都立大の 松本整形外科のアレンジ
診察の最終日なので 混雑。。。
入口のスタンドアレンジ
クリスマスの赤い薔薇「はそのまま。
林檎を外して赤い実、錦玉 中央には竹 で お正月。。。
赤いリボンも外して
2月になったら 後ろ側の ピンクの芍薬の方を表にして。