News & Blog

Archive

『Blog』カテゴリーの投稿一覧

オーダーの秋スワッグ

少しづつ秋の気配。。。

 

秋色スワッグのオーダーです

 

IMG_7476IMG_7477IMG_7478

IMG_7481IMG_7479

 

 

 

 

オーダーはユーカリ、ドライのグレビレアゴールドの葉、黒の葉と実、白の枝、リネンのリボン

 

を使って秋のスワッグに。。。

 

アーティフィシャルの黒アイビーに墨色の実と墨色グニューユーカリ。

 

私のお気に入り、ローズ色しわしわ紫陽花。

 

秋のお洒落なスワッグ 完成!

 

イメージ通りに仕上がったようです。。。ホッ。。。

 

 

 

 

ソープディスペンザー

一日に何回手洗いされてますか?

 

私も確実に増えています。そんな手洗い用ソープディスペンザーを お好みの資材でデザインで。

 

固まるハーバリウムオイルを使います。

 

 

ディスペンザーデザインは2種類。

 

 

 

IMG_7380

 

 

IMG_7374IMG_7382

IMG_7368IMG_7381

 

IMG_7484

 

花資材はお好きなものを選んでください。

 

2個セットのレッスンですが

 

同じ大きさでのセット、または単品で。。。などご相談ください。

 

ハンドソープは液体を入れてください。

 

プレゼントにも良いですね。

 

会費  角型,円柱型ディスペンザー2セット税込み8500円

角型ディスペンザー 税込み4000円(15×7×7)

円柱ディスペンザー 税込み5500円(20×8×8)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フォレストシャンデリア

台風一過でしょうか。。。青空!暑い!

 

アトリエのブラッシュアップレッスンは

 

フォレストシャンデリアレッスン

 

ホワイトシャンデリアとグリーンシャンデリアの2種類を制作

 

ホワイトシャンデリアはお嬢さんの新居用。

 

グリーンシャンデリアもホワイトシャンデリアも アーティフィシャルで

 

土台を作るのが 大変でしたがこれが一番のポイント!

 

 

グリーンもホワイトも素敵に仕上がりましたよ

 

IMG_7455

IMG_7460IMG_7451

 

IMG_7454IMG_7453IMG_7459

 

 

 

 

 

 

オーダーアレンジ

9月に入ってもまだまだ暑い毎日。

 

先日行った東京堂さんの売り場はハロウィンとクリスマスに。。。

 

まあ、すこしづつ秋に。。。

 

6月にトロピカルアレンジのオーダー頂き 9月になるので秋のアレンジに変えたいと。。。

 

サイドテーブルに置かれるので 花束アレンジに

 

くすみローズ系の色でまとめ スエードのリボンで。。。

 

 

 

IMG_7406IMG_7404

IMG_7389

 

 

夏バージョンは トロピカル。モンステラとシェルもいれて。。。こんなトロピカル花束でした。。。

 

ブログにアップするのを 忘れていましたね。。

 

IMG_6944IMG_7440

 

 

いつもお部屋を花で飾られているNさん。。。お手伝いが出来て嬉しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アトリエレッスン

朝雨が降ったけど 涼しくはなりません。

 

自宅建物を囲っていたウッドデッキの解体工事3日目 この炎天下 植木職人さん達の手で新しい庭の形が。。。

 

アトリエもすこしづつ 動いて来ています

 

●サマースワッグ

 

リボンをそれぞれ変えて。。。

 

二つとも お嫁入先が決まっているようです。

 

 

IMG_7332IMG_7334

IMG_7335IMG_7337IMG_7412

朝リボンのスワッグ は 獣医さんにプレゼント

 

ブラウンのドアにピッタリ!!

 

●お母様を亡くされたご友人へ 哀悼の気持ちを込めて。。。

 

 

IMG_7315IMG_7318

 

 

胡蝶蘭と糸菊 チューベローズ  プラチナゴールドのタッセル(見えにくいです)をつけて

 

 

 

 

仏花アレンジ

ものすごい暑さ。。。の毎日

 

ちょっとの外出でも疲労感 汗。。。

 

お盆ですね

 

この季節プリザーブドフラワーの仏花は人気

 

先日に続いて仏花のオーダー

 

六角形の器にグリーン×ホワイトで。

 

挿し色にワイルドチェリー色の小さな薔薇を。

 

くるくるくるくる。。。ひごが可愛い

 

ゴールド枝とプラチナ色のタッセルも

 

こちらは 大阪にお嫁入。。。

 

無事に着いて喜んでいただけましたよ!

 

 

IMG_7282IMG_7286

 

IMG_7280IMG_7284

IMG_7261IMG_7269

 

もう一つの仏花アレンジ

 

SMSをご覧になってすぐオーダーをい頂きました。

 

薔薇の色をグレーに変えて アレンジ

 

IMG_7292IMG_7297

IMG_7293

 

グレー色の薔薇でよりモダンな仏花になりました。。。

 

オーダーありがとうございました。

 

 

 

コノデヒバでグリーンリース

梅雨も開け やっと植木屋さんが。

 

道路に面している 東側か剪定

 

剪定された新緑のコノデヒバで今年も新緑のリース作り。。。

 

 

ブルーグリーンの実が可愛いい!庭の月桂樹をアクセントに。

 

クリスマスリースとは違う爽やかなグリーンリース。

 

霧を吹いて。。。

 

ご希望の生徒さんにもおすそ分け。。。

 

 

IMG_7237IMG_7231IMG_7234

IMG_7232IMG_7233

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サマースワッグ レッスン

お久しぶりのレッスン。。。

 

お土産に可愛い手作りマスクも。。。(私にはデキナイ。。。)

 

サマースワッグ

 

見本よりも花の量を多くされて。。。

 

私いち押しの「しわしわした紫陽花」も加え

 

リボンもリネンタイプにシルバーメッシュリボンを添えて お洒落度アップ!

 

デザインイメージがはっきりしている生徒さんが多くなってきて 私はそのお手伝い。。。

 

すてきな事だと思います。

 

IMG_7202IMG_7204

IMG_7206IMG_7205

 

お土産の手作りマスク  涼し気なレースタイプ  トロピカルタイプ

 

嬉しい!ありがとう!

IMG_7207

 

 

季節のアレンジ

自宅玄関ドアにはまだ 紫陽花のスワッグが。。。

 

梅雨も終わりそう。。。サマースワッグにチェンジです。

 

●夏の季節アレンジ「ネイティブサマースワッグ」

 

IMG_7163IMG_7164IMG_7165

IMG_7159IMG_7160IMG_7162

IMG_7166IMG_7167IMG_7168

 

全てアーティフィシャルで組んでいますが エリンジュームなどをプリザーブドフラワーに変える事も出来ます。

 

グリーンで無くトロピカルでも無いけど 夏の涼しさを感じます。

 

ドアにかけても 置いても 花瓶に挿しても。。。。

 

●会費 8700円

倶楽部会員 7050円

●サイズ 長さ50センチ 横幅30センチ 厚み15センチ

●資材配送して テレワーク(Zoom,Line電話)レッスンも可能です。

●オーダー制作可能

●問い合わせ info@lablanche-f.com   ラ・ブランシェ

 

 

もうひとつ。

 

●ハーバリウムソープディスペンザー

 

今や欠かせない手洗い!

 

お好きな花や葉でオリジナルソープディスペンザーを作ってみませんか。。。

 

IMG_7152IMG_7151IMG_7153

 

久しぶりのハーバリウム

 

これ先日いらした生徒さんの作品。

 

今ディスペンザーを注文しています。入荷次第私も作ってみます。

 

ハーバリウム液漏れしないように混合接着剤で底板を止めます。。。

 

●会費 5000円

 

●サイズ  高19.5センチ  幅8.5センチ

 

●問い合わせ  info@lablanche-f.com  ラ・ブランシェ

 

アトリエレッスン

東京の感染者増えている中 季節は7月後半に。東京を除くGo toキャンペーンも始まり夏休みモード??

 

バカンス気分ではないなあ。。。

 

アトリエでは 感染対策しながら レッスン

 

お取り置き資材の「ウエイブフレーム」 今月のアレンジ「ネイティブサマースワッグ」

 

IMG_7142IMG_7140IMG_7145

 

● アーティフィシャルのネイティブサマースワッグ

 

ご自宅玄関に早速飾られて 画像を送って頂きました

 

IMG_7146     IMG_7156

 

●ウエイブフレーム

 

4月からのお取り置き。。。

 

優しい色合いに。

 

IMG_7149IMG_7148

 

●ソープディスペンザー(ハーバリウム)

 

今やかかす事の無い手洗い。。。

 

ソープディスペンザーもお洒落に

 

こんなハーバリウムソープディスペンザーがあると気分も アップ!

 

ちゃちゃっとおつくりになりました。。。

 

 

 

 

IMG_7153IMG_7151IMG_7152

IMG_7155 ご自宅で緑色のソープ液をいれた画像を送って頂きました。