2016.1.19
季節のアレンジ ふわふわメリアが華やかなユーカリガーランド。
思いの他 時間がかかり 宿題になってしまう生徒さんも。。。
皆様 頑張って制作なさった結果 満足度 100パーセントに。。。
●プライマリイの T さん
がーランドは アドバンスコースで 習うカルキュラム。今回は 少し崩した形には
なっていますが ユーカリのワイヤー掛けや 6輪の薔薇をふわふわメリアに作り変える。。。
時間もかかりますが。。。
上手に 仕上がりましたね。
●ディプロマ 卒業後 ブラシュアップには K さんです。
「忘れてしまってます。。」と。。。
ふわふわメリアもガーランドも 久しぶり。。。 もう一度 制作なさりたいです。。。と。
明日も ユーカリのガーランド レッスン 続きます。
お疲れさまです。
2016.1.13
2016.1.12
今日は 朝から 寒く 明け方東京に初雪が降ったとか。。。空もどんより曇っています。
松も取れて お店のレンタルフラワーアレンジも お正月から一気に春に変えました。
まず 二子玉川の玉川高島屋S.C カフェ「ジャルディーノ」のアレンジを。。。
この春アレンジは メインが桜。。。 ピンク ピンクアレンジに。。。
14日から ショッピングセンターは Sale が始まりますね。。。 ショッピング帰りに 是非お寄り
ください。
お勧めは パフェです。。。
もう一つ 宮崎台のスイーツ店「パティスリードウースボア」のアレンジも 春に変えましたよ
やはり 桜メイン ピンクピンク アレンジで。。。
店内は 桜の花びらモチーフのギフトボックスが。。。 春爛漫
12月末と 1月初めは アレンジを 目まぐるしく変えますが これも楽しい時間。。。
次回は 桜の散る頃 初夏になりますね。。。
2016.1.11
昨年クリスマスに 大阪の J さんの息子さんの結婚式が 行われ、ブーケ 2つ。ウエルカムボード 制作。
素敵な写真が 送られてきました。。。。
うん十年前 J さんが結婚式で使われたブーケの 薔薇に プリザーブド薔薇を
プラスしてキャスケードブーケを。。。
ボリュームある愛情たっぷりのブーケです。
お色直しのチマチョゴリに 合わせた ハート型のハンドバックブーケ。
お二人の ロゴマーク入りの ウエルカムボード
プリザーブドの黒薔薇で作られたロゴマーク。 かなり苦労なさったと。。。。
お嫁さんも とても気に入ってくださり苦労のかいがありました。。。。
J さんの お嫁さんへの 愛情が 溢れていますね。。。
改めて おめでとうございます。
2016.1.9
新しい年が明け もう9日になってしまいました。
新年のご挨拶も まだでした。
昨年の自由が丘即売会での 参加生徒さんのデザイン力、制作力の素晴らしさを実感いたしました。
今年も新しい楽しい企画を考えております。
私自身 健康に留意しながら 外に発信したいです。。。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
1月の 季節のアレンジは 香りに癒されるユーカリベースのガーランド。
「ユーカリのヴァレンタインガーランド」
ユーカリのワイヤー掛けに 薔薇は ふわふわメリアに作る。。。ちょっと 時間もかかりますが。。。
ガーランドを編んでいくこのデザインは レッスン受けたいデザインのトップに挙げられています。
ユーカリの実が 軽やかに 春のイメージを。。。
アーティフィシャルの枝を入れて スタイリッシュに。。。
木馬のストライプリボンは やっぱりシマリマス! お洒落!
2種類のキャンディローズや、新色のカシミールグリーンが 楽しい。
●日時 1月12日から 10時 14時
●会費 8400円 (講習費 花材費 Tea)
●サイズ 幅 20㎝ 長さ 下がっている枝まで 55㎝ ユーカリまで 35㎝
●お問い合わせ ラ・ブランシェ 03-5707-5687
info @lablanche-f.com
2015.12.28
昨日 と 今日の 二日間で 3か所の店舗ディスプレイを クリスマスアレンジから お正月アレンジに
変えてきました。
お正月の期間は 短いので クリスマスアレンジに ちょこっと手を加え お正月バージョンに。。。
今回は 店頭での作業になるので ちょっぴり 緊張感と でたとこ勝負のデザインに。。。
● 二子玉川 玉川高島屋S.C カフェ「ジャルディーノ」
水引 扇 凧 黒竹 和玉飾り 赤カーリーウイローなどで お正月アレンジに
お正月に 変身する前の クリスマスアレンジ です。
●宮崎台の「パティスリードウースボア」のアレンジも
凧 和玉 水引 扇 赤 パンリード ネコヤナギ 松葉で お正月アレンジに
ちなみに 変身前の クリスマスアレンジです。
● 最後は 都立大の 「松本整形外科」
本日で年内診療は 終わり。。。
毎年 28日に お正月に かえます。
水引 南天の実 赤と黒の竹 和のリボンを貼ったアイアン製の追羽根 で お正月
私も 膝に痛み止め注射をしていただきました。
これで なんとか 年も 越せそう?
2015.12.28
自由が丘即売会 が終わって 3週間近く経ちました
Faceboookには その様子をアップしていましたが blogには していませんでした。。。
遅ればせながら 画像を。。。
自由が丘店舗の ディスプレイ
クリスマスリース&お正月アレンジ
最終日搬出にいらした生徒さんと
ブランチ校 認定校の先生方と
福岡、大阪から の生徒さん はじめ24名のフラワーデザイナーの作品は 個性あるデザイン。
毎日たくさん お客様がいらっしゃいました。
皆様におまかせっぱなしの一週間は あっと言うまに。。。。(膝を痛めた私は 座っていたので。。。)
たくさん反省点もありましたが 生徒さんの団結力に 感謝 しています。
次回の 糧として 前進いたしましょう。
2015.12.24
22日で 今年のレッスンも終了。
良いお年を。。。の声が。。。
松飾りも 全て 完売。 松飾りって 華やかですね。。。」
松飾りのレッスンです。。。
プライマリイの N さんは 赤と白の牡丹 で。
Siさんも 胡蝶蘭の代わりに 赤と白の牡丹 、水引は 赤とプラチナ色で
Su さんは 胡蝶蘭で 水引は ピンクとプラチナ色を選ばれて。。。
どちらも 華やか!
Si さんは 赤いガラスの器の賀正アレンジ と 松飾り の二つを。。。
松飾りは 胡蝶蘭に 大きなピンクの芍薬を 足して。。。
ゴージャスに仕上がりました!
ディプロマの I さんは クリスマスリース
自由が丘即売会 の お手伝いに奔走していただき やっと レッスンの 時間が取れました。
大きくボリュムたっぷりの 赤い実のリースに。。。
クリスマスエッグは 青を 選ばれて
リースつながりで。。。
2種類の 紫陽花リース は プライマリイの Tさん
お正月の アレンジに 負けない 素敵な 人気のリースです。
T さんも 早く作りたかった リースだったと。。。
グリーンの紫陽花は いつの季節にも 合いますね。
2012年の 松飾りレッスンのリクエストは Ka さん
ゴールドのガーランドが 華やかな 松飾り。
自宅にも 未だに 年中 飾ってあります。
黒&金 の 結び水引を えらばれて。。。
うーん ゴージャス!
先週 松飾りをレッスンなさった Siさん。
ご主人のご実家へのプレゼント に 胡蝶蘭の松飾 を もう一つ 製作。
喜ばれるでしょうね。。。
今年のレッスンも すべて 終わりました。
あとは お店のクリスマスディスプレイに ちょっと手を加えて お正月アレンジに
変える 作業が 待ってます。
あと数日 気が抜けませんね。
2015.12.18
2015.12.16
12月もあっという間に半分過ぎました。。。。
アトリエは お正月の松飾り や アレンジで 新年 ムード。。。
●プライマリイの N さんは 3年前「うちでのこづち アレンジ」をリクエストレッスン
全ての資材が揃わなかったのですが 何とか形に。。。
プラチナうちでのこづちが お洒落で 人気のアレンジでした。
●今年のお正月アレンジ 赤いガラスの器アレンジは Kさん と Fさん
ガラスの器アレンジ と 松飾りの 二つを。
赤のガラス器が綺麗。。。 今年も薔薇をふわふわメリアにしています。
● 胡蝶蘭の松飾りは プライマリイの Tさん
アーティフィシャルの胡蝶蘭は 丈が長く 形を作るのに 一苦労。。。
水引は プラチナとホワイトで。。。素敵に完成!
今回 二つの お正月レッスンを 受けられた K さん と F さん。
ガラスのお正月アレンジに引き続き 「松飾り」を
F さんは 胡蝶蘭の松飾り。 水引は プラチナとレッドで。。。
Kさんは 赤と白の牡丹にして。。。 水引はプラチナとレッドで。。。
完成です。 両方とも 華やかな 松飾りに。。。
長時間 お疲れ様です。
松飾りの オーダーも 沢山頂いています。 制作中。。。